• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

無気力です

無気力です別に八百長では無いです。何故か無気力相撲って言葉が頭から離れないんですよね~昨年から(笑)
ぽぽぽ~んも然り。
私、疲れてるんでしょうか(汗)

そんな訳で、5/5のエイトリアンさんのチャリティ走行会も"おぉ!"と思ったものの、モジモジと悩んでいる間に枠は埋まってたりして。
かといってファミラ走りに行く気力も沸かず。

家の事も、とりあえず片付けは済んだものの余震の度に基礎のクラック・土留めの沈降も少しづつ進んでたりするんですが、素人ではどうにも対処出来ず。
修理の見積りも依頼してから既に3週間経ちますが音沙汰無し。

車でも洗おうかなと思ったりもしたんですが、私の家の外溝の先がお隣の家の脇にて大きく破損してるらしくドビャドビャ水流しては悪いかなと思うとそうもいかず(汗)

今までは手っ取り早くストレス発散する手段としてケイズ走るって手も有りましたが、未だ再開されず・・・

どうもスッキリしない日々を過ごしております。
嫁さんと子供は実家で生活してるので、顔見れるのも週末だけだし。

とりあえず家の修理が全く読めない状況なので、エイト降りる事は考えない事にしたんですけどねぇ。
走りたいという気持ちは有るのですが、その為に積極的に動く気にならないんですよね。

必死に自力で家の修理をしている近所の旦那さん方見たり、
瓦が落ちて未だにブルーシートで応急処置のままの家々見たり、
未だに時々来る余震の地鳴りでドキドキしたり、
これから発生するであろう家の修繕の借金の事考えたり、

どうも気持ちが切り替わらないんですよね。
別に自粛しようなんて思ってる訳じゃないんですけどねぇ。
震災がサラリーに直結するような立場でもないし、家だって別に住めない程壊れてる訳でも無いですし。

漠然とした不安が払拭出来ないのは、余震のせいなのかなと思うんですよね。
これが無くなるだけでも気が晴れると思うんですけど。
なんか最近愚痴ばかり書いてる気がしますが、会社じゃ愚痴聞かされる立場だし嫁さんに話してもしゃあないし、ブログ位は勘弁してくださいまし(笑)
走りたい気持ちは有るので、気が向いたら走りますので(^_^;)

画像はFw190A8です。飛行機好きじゃないと言いながら、何故かドイツのレシプロ機は何度か作っている矛盾(汗)

Posted at 2011/04/17 23:57:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2011年04月06日 イイね!

やはり腹を括るべきなのかも

やはり腹を括るべきなのかもハンバースカウトカーです。遠すぎた橋でマイケル・ケインが乗ってた指揮車でゴザイマス。
この車、左右非対称でカックイイんすよね~♪


まだ家の修理の見積りすら出来てません(^_^;)
市役所に行って罹災証明の審査の受付はしてきましたが、どう判定されるのかはワカリマセン。
まぁ全壊では無いのは間違いないのですけど、基礎と土留め部分の痛みが半壊と判断されれば多少は救済されるんですけどねぇ、多少ですけども・・・
家のジャッキアップが必要か否かで修理費用も大きく変わる筈ですがどうなる事やら。
余震の度に徐々に破損が進行してるし(汗)

んな状況でして、やはりエイト降りる覚悟はしておこうかなと。
出来ればこのまま壊れるまで乗りたいところですが・・・・

ブーンX4はどうやら中古で買うのは額的にもタマ数的にも無理そうなので断念。
と言うか、税金の事考えると軽なんでしょうね。
エッセ?とも思いましたが、通勤距離がそこそこ長い事と田舎の道路事情を考えると長生きさせられないかなと思いまして。
やはり過給器付きの軽の方がコンプレッションも低そうですし、力が欲しい時にアテにできる筈なので・・・

コペン           は高くて無理(爆)
ビート・カプチ・AZ-1も年式的に程度の良いものに出会うのは奇跡なので無理(涙)

アルト(kei)ワークス・ラパンのターボ・・・・・・やっぱ無理でしょうねぇ。

背が高いのは避けたいですしねぇ・・・・そもそもコース走る事を継続する為にランニングコスト抑えたい訳ですから。






そもそも、金が無いのだからRX-8売って手に入る程度の額で無いと。

そもそも俺の8なんて銭にならないのでは? とも思う訳で。






という事は、軽への乗換えすら無理ですね(^_^;)
腹括ったところでどうにもならないのでした。

誰か俺の8と程度極上の軽ターボ交換しませんか?(笑)
Posted at 2011/04/06 22:44:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2011年04月03日 イイね!

気になるもの

気になるもの私が気になるのは子供


































皆様が気になるトコはこういう状態でした(笑)




社長に怒られるかな(汗)




Posted at 2011/04/03 13:30:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 金砂郷魂 | 日記
2011年04月02日 イイね!

まだ余震有りますねぇ

まだ余震有りますねぇ零戦、別に好きな訳じゃ無いんですけどねぇ。
と言うか、飛行機がそれほど好きでは無いだけなんですけどね。
私が凡人(と言うかアホ)だからなのか、何故か社会のエリートであるパイロットというものへの僻みなのかもしれません。
飛行機作るの下手だったってのもありますけどね。

まぁ私と言う男は全てにおいて微妙に捩れてる男なので、好きな戦車と言うジャンルですら王道のWWⅡのドイツ重戦車は殆ど作りませんでした(笑)


なんでこんな話書くかと言うと、実はRX-8降りようかと思ったからなんですよね。


ま、結論としては降りないという事になりそうですけど(^_^;)

実は震災後、真剣に考えたんですよ。
15分位ですけど(爆)

エイトはNAとは言え、けして燃費良くないですし。
(最近はファイナル変えたり街乗り多いので7㎞/l走りません)
タイヤも16インチ以上しか物理的にも履けないし、今は17と18インチのホイールしか持ってないからゴム代も馬鹿にならないですし。
んで、エンジンも熟成された技術で構築されるレシプロに比べれば耐久性が劣るのも事実ですしね~。

勿論、下手さをカバーしてくれる良く出来た車であるのは間違い無いですし回転運動故のエンジンの回り方のスムーズさは素晴らしいし、楽しい車だと思ってます。

でも、背に腹は換えられませんですしね。
まだ見積り取ってませんが、家の修理台がかなりの額いきそうなのは間違いないですし。

んで、具体的に言うとブーンX4が欲しくなっちゃったんですよね。
いや、本当は新チンクのアバルトが欲しいんですけどネ(汗)

嫁さんがプレマシー乗ってますから、別に私が大きな車乗る必要も無いですし。
楽しそうな車なら、小さくてもいいななんてのは以前から思ってましたから。
別にFRに拘ってる訳でもないし。

完全に捩れてる訳ではないですが、微妙に捩れた選択だと思うんですよね(汗)






でも、今日嫁さんとも話してエイト降りずに乗り続けたほうが経済的には無難じゃないだろうかとなりまして。ブーンX4って中古もタマ数少なそうだし、安くも無いのでしょうから。

乗ってみたいんすけどねぇ(笑)

という事で、家の掃除と常会の引継ぎで最近は書くネタも無いのでグダグダ書いてしまいました。
走りテェ(^_^;)
Posted at 2011/04/02 23:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2011年03月26日 イイね!

凹んではいるのですが

凹んではいるのですがあれから二週間経つんですねぇ。

正直、今でも時々足が震えて地震と勘違いするし、小さな地震でもドキドキします。
(そのくせ、一度寝付くと電話が鳴ろうが子供が泣こうが爆睡ですけど)

常陸太田の家も中は概ね片付けも済んだので、今は一人で住んでます。
嫁さんと子供は実家に。
壁のひび割れた一人の家、家族も居ない、余震で"ミシッ"と音がするとビクビクでゴザイマス。

随分ガソリンの供給も良くなりましたが、ハイオクが無いですねぇ。
私のRX-8はマイナー前なもので、ハイオク指定なんですが止むを得ず入れてます。
実は某店でカーボンを堆積させない荒業としてオフシーズンには燃え易いレギュラーも有りだと考えているとの話も以前聞きましたので、負荷を掛けずに我慢の運転(汗)

ケイズも当面コースの損傷の為、走れないみたいですしねぇ・・・・
今日、社長が補修策を練る為に居ないかなと思いケイズに様子見に行きましたが、ゲートは閉まったままでございました。
恐らく、業務の内容を考えれば震災の影響で本業が忙しいのかなと思います。

震災後、直接話した訳ではないのですが
収支・本業との兼ね合いをクールに判断すれば、もしかしてって事もあるんじゃないかな って思ったりもするんですよね。
私自身としては是非再開して欲しいんですが・・・・

ま、ホームコースが走れないし、ハイオクも入れられないので車遊びは暫くお休みですかね(^_^;)
家の修理の事を考えれば、今までみたいに頻繁にも走ってられないし。
エンジンのO/Hしてなかったら、速攻で軽かコンパクトに乗り換えるんですけどね~(笑)



片付けしてて崩れた積みプラを眺めてたら、久しぶりにプラモデルでも作ろうかななんても思ったのですが、子供の事考えると幾ら換気対策しても体に悪いのは間違いないしなぁ 
なんて思ったりして。
ガンプラを素組で水性塗料で塗装するのならいいかなとも一瞬思いましたが、エアブラシ使ったらミストが体に悪いのは変わらないし。



セローで山遊び復活と言うのも考えましたが、若い頃に比べれば体力も落ちてるのでムチャすると酷い目に会いそうですしねぇ~(汗)




って、そんな感じの毎日でゴザイマス。
なんか自分でも何が言いたいのかワカラナイですが、そんな感じなのでゴザイマス(笑)







Posted at 2011/03/26 23:50:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation