明けましておめでとう御座います。
本年も相変わらずな内容とは思いますが何卒御容赦頂けます様お願い申し上げます(汗)
ま、そいでもってケイズで走り初めでございます。
思えば昨年の年末は新品で買った235/40のR1Rを一月も経たずに坊主にしてしまい、酷く後悔した記憶が蘇りましたです。
最近はボクもオケケの生えた大人になりましたので、多少はタイヤを大事にするようになりました。
先日まで使ってた595RS-Rは昨年の夏に買ったものですし、通勤兼用のコルサ2233は秋に買ったものでございまして、タイヤ代も随分抑えられましたです。
んで、本年年初は新品595RS-Rで凌ぐ予定であります。
ま、ちと魔が差して中古でR1Rの255幅買っちゃったんですけどね。
何時履くかは検討中でございます。
ま、そんな事はどうでもいいんですけどね。
今日・明日はケイズは正月料金で安く走れるんで御座います。
んで、私はアホなのでよせばいいのに4本走りました(^_^;)
因みに4本纏めて走行権買うと五千円です。
ケイズを20分×4本=80分走ると、流石に40のヲッサンにはキツイです。
今日は昨年程では有りませんが、なかなかの客足でしたです。しろEK9さんがお友達といらしてたり、久慈浜君、Dr200さん、nakajiさん、アルトのサ〇ウさん、くまさん、ろどTサ〇ウさん、優希さんとお友達、エッセからMR-Sに乗り換えた若者(って程若くは無いかもしれませんが)、nemog大先生がいらしてましたです。
そうです。nemogさんは素敵な殿方なのです。
何故かと言えば、
私がアホだから出来ないVSDでの車載とGPSログの合成してくれたからです♪
先月は中古のネオバ貰っちゃったし♪♪
私にものをくれる人はいい人です。
<object width="480" height="385">
</object>
今日はアジアンで46秒出す気で走りに行ったのですが、気温が低かったにも関わらず47秒の寸止めばかり(汗)
脚をやわくしたりエア下げたり色々試して、結局2ヘアの立ち上がりを我慢して踏まずやっと46秒5が出たのであります。
アジアンっても595R-Rだって台湾だし、インドネシアのAC123なんかも595RS-R程ではないにせよどちらかと言えばハイグリップに近い様子なので線引きが微妙ですが、まぁかのA△TO〇AYでもコルサ2233はコンフォートって言ってる位なので微妙なグリップ力でして。
ちなみにピンソとかATRはスポーツって言ってますね。履いてみた感じはコルサはピンソよりは若干食わないです。
でも、同じスポーツと言ってるワンリは結構酷いって噂も有るし。
でもコンフォートって言ってるフェニックスRS-1は実は食うようだとの噂もあり、もう何がなんだかワカラナイんですけどね。
もう、自分でも何言ってるのか混乱気味ですけど(滝汗)
ま、兎に角コルサ2233で46秒5と言う結果は自分的にはかなり嬉しいんですよね。
別に誰も褒めてはくれませんけども(爆)
とりあえず、まだコルサも山はあるのでもう少しタイム削れないか明日も練習するつもりです。
だって、ランキングの変動激しくて胡坐かいてるわけにはいかなくなっちゃったんだもの。
ホント、冬は怖いです・・・
Posted at 2011/01/02 23:49:40 | |
トラックバック(0) |
アジアソタイア研修所 | 日記