・・・・・・・・もう言わなくても判ってください、ケイズ行きましたよ、ええ(笑)
んでね~今日は
パッドの鳴き止めシムを外して、鳴き止めグリスも拭き取って走りました。
と言うのは、エイトの時も実はシム付けて走ってたんですよ。別に害が無いならば外さなくてもいいかなと思ってたもんで。
んでも件のブレーキがイシケ~原因かもしれないと思いましてネ。
もしかするとズレてパッドの動きを阻害するのかもしれないと推測した訳です。
それとパッドグリス。あまりに付け過ぎなので、むもしかして溶けて摩材に付いてるんじゃないかとも思っちゃったりなんかしてね(羽佐間道夫風に)
まぁ藁にもすがる思いでの話だった訳ですが。
やっぱダメみたいです(^_^;)
エイトで散々泣かされて、NCロドに乗り換えれば変なトラブルとはおさらばサ♪って思ってたんすけどねぇ。
ただね、今日は一つ収穫が有りました。
問題はいつもと同じブレーキングしてるのに、突然ペダルのタッチがおかしくなり(踏めなくなり)、んで車が踏力に見合った減速感も無いまま進んでしまう という状態なんですが、
今日はその状態からさらに床も抜けよと踏み込んだ時に、
ゴリっ
て感じがつま先に伝わりながらペダルが少しストロークしたのです。
・・・・・・・・パッドの動きが何らかの原因で引っ掛かっちゃうんじゃないかなと思うんです。
この感じはエイトでは無かったものです。
もしかすると、NCロドに関してはパッドが悪さしてるのかも(汗)
エイトのブレーキ鉄板化はwebに発生報告がウヨウヨあるのに、NCロドに関しては全く聞きませんしね。
ム~
私に気持ち良くブレーキが踏める日は訪れるのでしょうか?
<object width="420" height="315">
</object>
あ、ちなみに今日はタイヤはコルサ2233で走りました。UFOが飛んでるようなヒヨヒヨヒヨヒヨってスキール音がしてますが、宇宙人は居ませんでしたのでご安心を。
尚、今日の午前のケイズはDr200さん、まめのきさん、kiueさん、ビート・S15・AE86の方々、茨大フォーミュラのテストが走りましたです。
Posted at 2012/05/27 20:18:35 | |
トラックバック(0) |
金砂郷魂 | 日記