• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

脚、入れます  と言うか入れました♪

脚、入れます  と言うか入れました♪やっぱ我慢できずに買っちゃったのね。ノーマルで頑張るって言ってたくせに・・・・・


って思ってたでしょ?
そうでございましょ??
私の事を唾棄すべき輩と思ったんでしょ???
私の事を安い尻軽女って思ってたんでしょ(涙)

まぁ、その通りなんですが(笑)




んでもとりあえず車の前に家の脚なのです。




ねじ式の基礎高調整でゴザイマス(笑)
ねじで調整できるウマを、家の基礎と地面に深く打ち込んだパイル(杭)の間に入れるみたいですね。
てっきりジャッキでギコギコと家持ち上げて、ライナーで調整だと思ったました。
10個位ウマが準備してありまして、今日は3個施工してもらいました。
因みにパイルは当初の予定では6mで固い地盤に当たるだろうとの見込みでしたが、今日曳屋さんに聞いたら8m入っちゃったねって言ってました(滝汗)

高めの国産車一台買える位の金が掛かりますが、これを施工しておけば基礎の下が軟弱でもパイルで家を支えられるので家が沈むことは無いそうです。

と言うか、本来このような工事が新築時に施工してあって然るべき地盤だそうです、うちの場合。
・・・・・つくづく家を買う時にちゃんと下調べしとけば良かったと後悔なのでゴザイマス(涙)


車の方の脚は・・・・・・謎です
Posted at 2012/06/11 21:54:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年06月02日 イイね!

家の修理

家の修理震災で壊れた家の修理、やっと業者の方で工程が組めたので作業を始めてもらいました。
親父達と妹夫婦は同居してるんですが、そちらは既に修理済ませてたんですけどね。
・・・・余震で直したところが微妙に壊れたそうです(^_^;)

ま、そういうのもあって急いで修理するつもりは無かったんですが、反面半壊の家を一年も放置すれば、それがもとで壊れる部分もある訳で。

私んチって中古住宅なんですよ。
築一年弱で坪数もナカナカ、んで安かったもので飛びついて買っちゃったって物件です。
まぁ金砂郷なんて田舎だから土地が安いから不動産としても安い訳ですが。

んで、震災で床が2度傾きました。
サッシや網戸なんかは家のゆがみで枠から弾き飛ばされてました。
家の中はグチャグチャ。私の寝るスペースすら確保出来ませんでした。

嫁さんと子供は実家に帰ってたので、オムツとかミルクだけ回収し嫁さんの実家まで行って寝ました。
もっとも、家の中なんて怖くて寝れないので車の中で寝ましたけどね。

余震がある程度収まった頃に、私だけ家に先に戻り少しずつ片付けながらの生活。
箪笥とか本棚とかも殆ど倒れてましたから、独りで原状復帰はナカナカきつかったです。
まだ子供も一歳になってませんでしたもんで、嫁さんはそっちで手いっぱいでしたしね。
子供をお父さんたちに預かってもらい日中だけ片付けに来て、夜は実家に帰るって生活。

高々一年前の話なんすねぇ。

昨日は家の周りを囲っていた木製フェンスを撤去して庭木を廃棄。



この三倍ゴミが出ました(汗)
私の家の廃材も、越境して何処か遠くで受け入れ拒否とかされんですかね(苦笑)
茨城北部の廃材なんて聞けば、放射線云々って話になるんでしょうしねぇ。
まぁこの手の事ブログで書こうとは思えませんが、せめて東北の震災の影響が色濃く残る土地の方々の分は・・・と個人的には思います。

んで、家の傾きを曳屋さんにジャッキアップしてもらう訳ですので、一部外構を壊しました。



ベタ基礎の下はスカスカでした(涙)
以前、とあるみん友さんに震災後家を見てもらった時に、

この家はちょっと作りが悪いかも

とは言われてたんですよね。
土留めなんかは、ちと正しい構造ならば考えづらい沈下の仕方してたし。
修理業者の方も、こりゃちといい加減な工事だと言ってます(^_^;)

やっぱ家は信頼のおける業者に新築でお願いした方がいいすね。
まぁ私が今後家を買う事は無いですが、御計画されてる方は土地の事も含めてよくよく下見と調査して買われることをお勧めいたします(滝涙)
Posted at 2012/06/02 10:53:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年01月23日 イイね!

ノロ等諸々

いや~参りましたよ(笑)

①先週日曜の夜、Dに始動後のアイドリングの異常なほどの上下動の原因を調べてもらおうと入庫しましてね。
ついでに"私の車の傷み具合を客観的に見てほしい"って事も含めてお願いしたんですけどね。

結論としては・・・・まぁDに聞いた私が悪うございましたって事でした(笑)
どうも預けていた五日間、状況が再現しなかったとの事で追究しようも無かったのでしょうが・・・・

エアフロ・スロットル・センサー類、疑えばキリがない場所だらけですしアテズッポウな部品交換で無駄な出血し続けるよりはいいですけどねぇ。
ま、現状は始動後にカブリ気味な感じなだけで、走ってしまえば異常も無いので暫く様子見でゴザイマス。

なんか、ブレーキの鉄板化といい今回の不具合といい、こんな事が解決出来ずにいるのって、ダラダラと出血し続けるだけな気がしてとてもイヤなんですよねぇ。
デミオの15Cかスポルトの中古に機械式といい脚入れて遊ぶ(ドラシャが癌)とか、NR-Aならば吊るしでいいかな(家族の同意得られるかが癌)とか色々考えちゃうんすよね。

まぁそれはいいとして(汗)


②息子が先週水曜にノロウィルスに感染しまして、嫁さんが病院に連れて行って点滴打ってもらったりしましてね。
はぁノロとはかくなるものかと思い、金曜の職場の朝礼で皆体調管理をしっかりネ~と言った私が感染したりして(爆)
息子は嘔吐と下痢でしたが、私は高熱と下痢でした。
金曜の夜に車引取りに行って、Dの窓口してくれてた友人に色々話聞いたりして(彼が今も整備に居たら直接作業に関するリクエストも出来たんですが・・・)
帰宅したのが0時過ぎ。
明けて土曜の朝からどうも寒気がしたもので病院に。
以降二日間はさして記憶も無く寝っぱなしでございました(^_^;)

ノロはなかなかキツイデスヨ~皆様お気をつけて♪




Posted at 2012/01/23 22:16:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年12月24日 イイね!

クリスマスですねぇ

クリスマスですねぇまぁ妻帯者の私にゃドキドキワクワクな日では無いですしね~(笑)
あまり休日出勤しない主義なのですが、今日は珍しく会社で仕事してました。
昨日も普通に出勤してて、エイトリアンカップも出れなかったし・・・・

ケーキ食べて、子供にプレゼントあげてイブは終わりです。
平凡ですが、これが普通な亭主のデフォなクリスマスってもんです(^_^;)

子供へのプレゼントは木製の汽車の手押し車です。
けっこう高いんですよ、なにげに。15k¥也。
樹脂製の電子ギミック付いた物の方が子供は喜ぶんでしょうが、完全に私の趣味で選びました(爆)

明日はケイズ・・・・・・行けたら行きます。全ては家の中の雰囲気次第でゴザイマス~。
Posted at 2011/12/24 21:38:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年12月04日 イイね!

ケイズ タイムアタック大会最終戦 出ますよ~

ケイズ タイムアタック大会最終戦 出ますよ~ちろエボさんトコの画像パチっちゃった(笑)

12/18のケイズの漢祭り、エントリーしてきました。
ケイズの社長はコンペっぽい雰囲気を気軽に楽しんで欲しいという趣旨で、ケイズの走行経験のない方にも来てほしいらしいのですが、実態は9割方常連の意地の張り合いでございます(爆)

んでもね、ほんと面白いですよ。ジムカーナよりはコースも覚えやすい(筈?)だし、なにより普段走れない逆走は痺れます(笑)
昼飯付ですので、皆様是非出走ご検討くださいまし♪
順位別にしても楽しめますよ~。

〈参考〉前回のコース

<object width="420" height="315"></object>


んで、今週末の近況報告。

・スタッドレス頼みました。
二年前はオクでBS REVO01なら9万/4本買えたのですが、今年はそんな額じゃ買えないんすよ。
値上げの影響だけじゃなさそうですね(涙)
って事で、流石の私も気乗りしないのですがナンカンのSV-2ってスタッドレス買ってみます・・・・・・
今年の冬、僕はお空の星になるかもしれません(爆)

まぁ、茨城北部はそんなに降る土地じゃないですから大丈夫っしょ(^_^;)

・車載のパンタグラフ・ジャッキが私の激しいグリグリに耐え切れず、ハンドル刺す穴がガバガバになってしまったので、安いフロアジャッキ買いました。
ストレートの5000円しないミニジャッキですが、楽でいいですね~♪
家でのジャッキアップは大きいジャッキが別にあるのでいいんですが、出先で使うのに頑張ってもらいます~。
マサダのシザースジャッキも考えたんですが、アレだとタイヤ下に何か入れてからでないとジャッキ入らないので辞めました。

・今日のケイズは、自己ベスト更新のつもりで朝からビビアンに履き替えて気合入れたのですが。
気持ちだけで空回りでゴザイマシタ。
45秒6が四度ほどでましたけど、徐々に気温も上がってきちゃうし、ハンクラさんのお下がりビビアンもそろそろダミな感じになってきまして(汗)
もうそろそろ新しいタイヤ買わなくちゃ・・・・やっぱ今シーズンは頑張っても44秒後半が限界かも。

今日はしろEK9さん、sevenaさん、mikeさん、白アルテさん、onkyo君、Dr.200さん、えいちあいさん、真空間くまさん、USA-8さん、それと宇都宮の方からいらしてた8RS・サイバーCR-X・インテR・フィットの方々がいらしてました。
今日は落ち葉諸々等でちと走りづらかったかも。
mikeさんベスト更新おめでとうございました~。


・うちの子が立っちする時間が増えてきました♪
でも相変わらずウ~とかダ~とか言うばかりで、パパって呼んでくれません。
いい加減、俺を父ちゃんと認めてくれ、そ○太よ(涙)
Posted at 2011/12/04 23:06:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation