• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

貧乏性なもんで

金曜の夜にブルーガレージに車預けてきました。

今回の作業内容は、

・約18ヶ月使用したLSDのオーバーホール
・ファイナルギアの4.3→4.7化(ハンクラさんから譲ってもらった中古ヨ♪)
・レボのセミリジットデフマウントカラーの組み付け
・五ヶ月変えてないMTオイルの交換

なんですけどね。
正直、LSDのオーバーホールをこんな短期間で実施せねばならぬとは予想外でした。
二年位は持つんだろうなと思ったんですけどねぇ(^_^;)
んで、先程ブルガレから「イニシャルトルクどうするの?」と確認の電話が。

・・・・・正直、バキバキにしたほうがいいのか、弱く組んだ方がいいのかワカラナイ(汗)

ハンクラさんはクスコRSのデフォルト値より弱めに組んで吉と出た筈。
んじゃ元々効きの弱いマツスピのデフォルト値で組む?
とは思ったんですけどネ。

「ぶっちゃけ、効きの低下を無視して”効いてる期間”が長いのはどっちでしょう?」
と聞くと、強い方が長いかな~との回答。



当然、プロレタリアの私は「強く組んでください」とお願いしたのでありました(汗)
ビンボな私にゃ頻繁にオーバーホールする金は御座いません。細く長く走り続ける為の苦肉の策でございます。
ま、バキバキ効くのが好みなのか否かを知る上でも、一回強いイニシャルを体験しとくのも今後の肥やしにはいいでしょうしネ~。



ファイナルの変更、これも裏目に出る可能性大ではあります。
多分、K's K サーキットだと
・1コーナーで3速に入れて2コーナー前で2に落とすという作業が追加。
・シケイン前で3に入れて、90度コーナーで2に落とす作業が追加。
・最終コーナー脱出時に1速で吹けきってしまう。
というのが予想でして、正直タイム短縮どころか悪くなるんじゃないかなと(汗)

でもね、手元に部品があったら組みたくなっちゃうじゃないですか(^_^;)
それにクロス組むような金なんて無いし。


てな訳で、なんか裏目に出そうな今回の作業ではありますが、早ければ明日にも完成するとの事ですので楽しみでございます。
予定では6/25に会社休める可能性が有るので、休めた場合は久しぶりにTC1000ファミ走行きたいなと。(エイト祭りの前に走れる機会はこの日だけでしょうし)
土曜日は仕事の予定なので、ケイズ走るとすれば日曜ですね。ま、TC1000は今更練習したところでいい結果出る訳ゃ無いので、ケイズだけでも走りたいなぁ・・・・

と思ったら、考えてみりゃLSDも慣らししといた方がいいか・・・・
んでも、単車の湿式多板クラッチみたいなもんだし、個人的にはあまり慣らしの必要性感じないんすけどね。
Posted at 2010/06/21 18:43:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年05月29日 イイね!

今週末は

いやね、
セロー乗る時用にSHIFTのフリーライド・パンツを買ったんですけどね。

ヤフオクですけどね。

ちとサイズがデカイかな~とは思ったんですけどね。

40サイズなんすよね。

普段はメタボなバディに無理無理32のヅボンはいてるんですけどね。

安かったから、でかくてもいいカナ~なんておもってたんすよね。


履いてみたら、裾が余りまくりなんすよね(滝汗)
刀傷松の廊下なんすよね。

なんとかしないとならないんすけどね(^_^;)



土曜はファミラ二枠走って来ますネ。
R1Rもガビガビの奴なんでタイムは出ないでしょうけど、再び9秒入れたいス。

日曜は迷ってるんですけど、R1Rの溝がウッスラと残ってるようならケイズ一本行っとこうかなと。
ま、嫁さんの機嫌次第すネ~

ほいじゃ♪
Posted at 2010/05/29 00:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年05月05日 イイね!

尽きぬ物欲

鳴子温泉良かったですよ~


てなブログ書けばいいんでしょうが、別に写真も無いしサプライズも無いし(汗)
まぁ一泊で車ですからネ~。



この期に及んで贅沢もしてらんないナ~とは思うんですが、色々と考えちゃうんですよね。
今週末に車検なんですが、以前から8のブレーキが引き摺り気味なのとダストブーツが裂けちゃってるもので、ついででオーバーホールします。
友人のトコのディーラー経由で、多賀の東洋ブレーキにお願いする予定です。
単車のキャリパーならば自分で作業も出来ますが、サイド付きの車のキャリパーは私ゃ判んないもんで。

此処一年で散々走りましたしねぇ・・・ショウガナイ。



んで、元々イニシャルの強くかからないマツスピLSDも、もうチャタリングの気配すらない位イニシャル落ちてるのでファイナル交換のついででオーバーホールをブルガレにお願いしようかと。
ミッションオイルも前回交換から4ヶ月ですから、そろそろ・・・


此処一年で散々走りましたしねぇ・・・ショウガナイ。



ラジエターもチビッと厚い奴がほしいんですよねぇ。
相変わらず頑張って走るとクーラント噴いちゃうし。


ケイズはクーリング入れても冷えないコースレイアウトですからねぇ・・・ショウガナイ・・・・・・ですね。



セローで山入る時、今は普通な6ポケットのパンツて走ってますが、枝や転倒で裂けちゃうと思うんですよねぇ。やっぱりオフ用のパッド入専用パンツが欲しいんすよねぇ。

バーハンドルもノーマルの鉄ハンドルは転倒で曲がりやすいんですよねぇ。
やはり肉厚のアルミハンドルで絞りの少ないトライアルバーが欲しいんすよねぇ。

スプロケもノーマルのギア比はロング過ぎなんすよねぇ。
もっと一速が低くないとトレッキングにゃ向かないんす。スプロケ欲しいんすよねぇ。

山に入ると、セローも重く感じるんですよねぇ。
ノーマルマフラーがデカイ鉄製なのはイカンです。アルミの音の静かなマフラーが欲しいんすよねぇ。

上半身のガードがエルボーしかないから、ケガか怖いんすよねぇ。
インナーのブレストガードも欲しいなぁ。

山で脱水症状も危険だから、水分補給のためのキャメルバッグも欲しいなぁ。

















ま、普通に生活するには全く必要が無い物ですけどネ(^_^;)
こうやってブログに書いてるだけでも、買えないストレスは発散出来るもんで(笑)
ってな事で、暇なので書いてみました。
とりあえず車のメンテだけは費用捻出しなくては・・・・
Posted at 2010/05/05 22:23:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年05月01日 イイね!

結構忙しい一日でした

結構忙しい一日でした午前中はRX-8がエンジン修理後500km以上走ったので、レボリューションに伺いオイル交換と点検してもらいに行ってきました。
エンジンは特に問題もないんですけどね~。

LSDのイニシャルトルクが3~4㌔位しかないよ~と指摘されてしまいました(^_^;)
考えてみれば、LSD組んでから期間的には一年六カ月程ですが、距離は3万キロ以上走ってるんですよね。
デフもO/Hか~(汗)
ブレーキもやんなきゃなんないし、痛いナ~。走り過ぎのツケがまわってきた感じですね。

お出掛けタイヤも買わなくちゃなんないし・・・
俺もハンコックにしようかな・・・


んで、午後はセローを引き取りに馴染みの単車屋へ。

久しぶりのオフ車なんで、いい歳こいてウキウキしてしまいましてチョットだけ山に入ってみました♪
メットはフルフェイスだし靴も普通の靴だったもんで、ほんの少しだけですけどネ。

250になったセローは225時代に比べて、ちと大きく重くなった印象。
足も両足ベタベタではなく、ちと足つきは悪くなりました。
まぁ250の本気のオフ車に比較すれば、全然気楽な乗りものではあるんですが・・・
ちと山を乗り込んでみないと、セロー250と言う単車の本質が見えてこないとは思いますが。


やっぱ、オフ車はいいですねぇ。
鬱蒼と茂る木々の中をトコトコと進んでいく感覚。懐かしいです。
もっとも若い頃は、"お山の達人達"に山中を連れまわされてツライ・キツイ・痛い・ゲロ吐きそう的な修行みたいなトコが多かったので正直楽しかったかと言えば?なんですが。
一人でテレテレ・トコトコと山道進む分にはとても気分がイイです。
折角の連休だし、8は慣らし中でコース走る訳にもいかないですから明日からは近所の山道でもウロウロしてみます。
Posted at 2010/05/01 21:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年04月22日 イイね!

ブロー以降

ブロー以降なんか色々とあって疲れます(笑)

レボより連絡が有り、土曜日に納車となりました。
今回の修理の総額は・・・・高ぇっス(涙)
リビルドエンジン積み替え以上の額です。
まぁ、しゃあないっすわね。直さない訳にもいかないし。
次に何かあっても、もう直しませんヨ~。素直にNAのレシプロ車買います、ホント。
なんでロータリーフェチでも無い俺が二度もエンジン開けなくちゃならんのでしょうか(^_^;)

んで、また長い慣らしの苦行の日々となりそうでゴザイマス。
頑張れば5/8のエイトリアンcupに間に合うかもしれませんが、検討中でございます。


単車は来週半ばに名義変更も済む予定です。
ブレストガードを除くガード類は昔使っていたものが有るので、臭いけど再利用(汗)
あとはウェア上下とメット・ゴーグルなんですがウェアは我慢。
メットとゴーグルは安い物でいいから買いたいんですよねぇ。ジェッペル(sz)とフルフェイス(シンクロテック)では見た目以前に山道じゃ使いづらいですしねぇ・・・・
タイヤは車両に付いているのが山の無いトレールタイヤなもんで、トライアルタイヤに交換。セローでは定番のIRCのツーリストと言う奴です。
MX・EDタイヤも考えましたが、オンロードで怖い思いするのは明白なのであえて試しにトライアルタイヤ履いてみることにしました。
山でどんだけ食うのか楽しみです♪
もっともマディな路面ではイマイチなんでしょうけど、ガレ場が強いと聞きますので早速山へアタックせねば。


そういえば、5月にまたケイズで特別料金やりますね~3周年記念だそうで。
昨年は走行料が安くなってるにも関わらず、客足もイマイチでしたが今年はどうなんでしょう?
少しは客も増えるといいのですが。


あ~また纏まりのないブログになってしまった(滝汗)










Posted at 2010/04/22 23:38:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation