• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

虫よけ当~番♪ 気に入りましたよ

虫よけ当~番♪ 気に入りましたよイタリアのAB43はドイツでも使われ、戦後はイタリア警察でも使われたそうです。
この手の装輪装甲車はどこの国でも使ってた訳ですが、この車は大型で20mm機関砲積んでたりするので豆戦車なんぞより怖い存在だったでしょうね。
このキット、確か本格的にAFV模型作り始めて初めて迎えた年末年始で作った記憶が。
イタレリのキットなので"いい塩梅"のイタレリクォリティなもので、初心者の私でも頑張らざるを得なかった記憶が・・・・・埃っぽさをエアブラシで出そうとしたものの具合が判らず、やたらと白っぽいのが恥ずかしいです(苦笑)


独り言です、すいません(^_^;)


ついに私の年代物のPCが引退することとなりました♪
後継機で導入したのは昨年の冬の型ですが、いや~前の奴が起動に30分位かかる代物だったので快適快適(笑)
私の家では嫁さんが新しいPC使って、私がそのお古というのが常だったんですが今回は私が新しいほうを分捕りました。えへへ~

ほんとはpc買ってる場合じゃないんですけどね~震災前に光回線とセット購入で安く売るというセール品だったもので、六万程払ってしまいました。
これで動画をイライラせずに見れると思うと、前立腺も全開でゴザイマス。


今朝は常会の掃除だったもので、近所の旦那さん方と家のお話とかしてみたり。
何処のお家も家の修理を何処までやるか、悩んでるみたいですね。
早々に割り切って修繕で済ませるお宅も有れば、私と同様大々的に直すか悩んでるお宅も。

家が資産家だとか高給取りならば悩みもしないのでしょうが、私らサラリーマンにとっては家の購入は一生に一度と腹を括った買い物です。
ローンを定年目前まで組むとか、退職金貰った後に残債を払うって所が殆どだと思うんですよねぇ。
私は幸い中古で買ったので、少ない返済で長く払うつもりだったので多少は借金の余地も有ります。
半壊判定で修繕する場合は、市からの補助は200万円です。建て替えだと300万。
出ないよりはマシですが、そんな額で治る筈もなく。

でも、今でも苦しめられている東北の方々は借金する当てもない訳で。

私はまだ幸せ者だという事ですね。明日も昼飯は菓子パン一個でがんばろっと(笑)
Posted at 2011/05/15 22:07:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation