
いや~ようつべでサンゲリアの動画見てたんですが、やっぱルチオ・フルチのゾンビ映画はエグイな~と思った今日の黒石ちゃんです。
ロメロ監督の映画は今のゾンビ映画に影響を与えたエポックメイキングな作品として有名ですが、ルチオ・フルチ監督はひたすらエグイ表現に情熱を注いでいたとしか思えませんね。
子供の頃、確か”東京12チャンネル”で放送された記憶有るんですよね。
確か昔は12チャンの洋画の放送枠は火曜と木曜あって、エグイ映画とエロい映画は火曜だった気がします。B級・C級映画ばっかりでした(笑)
エマニュエル夫人も火曜だった気がすんだよな~。
確か月曜がTBS、水曜が日テレ、土曜がフジ、日曜がテレ朝と教育テレビ(3ch)でした。昔はレンタルビデオも高かったですからね~TVの洋画枠は最高の楽しみでした。
んで、ロメロ監督のゾンビ(Dawn of the Dead)は気持ち悪いけどカッコいいので我慢して見れたんですが、サンゲリアはエグさに耐えられずに見れなかったっす。
その後、高校の頃に何故かゾンビ映画に目覚めてフルチ作品何本か見たんですが、どれもエグかったです(汗)
スプラッターは別に興味無かったんですが、ゾンビ映画はなんか惹かれるモノがあったんすよね。
ゲームのバイオハザード等が人気があるところ見ると、多分そういう人多いんでしょうね。
正直私ら世代だと所謂カニバリズムって言の葉に載せるのも気が引けますけど、エヴァの使徒を食うシーンとか、ゲームとかの影響で今の子供は見慣れちゃってるんでしょうね。異常な犯罪が増える訳だと思いますわ。
ま、そんな事はどうでもいいんですが(汗)
本日、愛しのRX-8さんの為に新たにエクセレントなパーツを購入♪
テールランプ内の結露により溜まる水分の蓄積を防止し、車重の増加を防止するという素晴らしいアイテムです♪
ただのパッキンなんですけどね、ええ(^_^;)
大抵のRX-8オーナーが経験するテールランプの結露の対策部品です。
右は一度目の車検前に既にクレームで交換してたんですが、左はそのままだったんすよね~。ディーラーの友人にクレームで対処してくれる?って聞いたら、時既に遅しでした。自分で対応します(涙)
てな訳で、別に大した話じゃないんですけどね。暇なので書いてみました(笑)
Posted at 2009/04/03 00:20:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記