• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

いいねぇ・・・RE01(R無)

いいねぇ・・・RE01(R無)今日のケイズは←な感じでした。
午前はケイズでは珍しいアクセラが走ったそうでして、午後は私達以外はレガシーで初走行の方が走られてました。
もっともRS-kaiさんとnemogさんは走りませんでしたけども。
RS-kaiさんのヴィッツ、素敵感upです♪
ルーフが高くて涼宮嬢がよく拝めないのが残念。多分、近々ブログにいいアングルで撮影した画像があがると思います。
因みに私も写真とったのですが、どうも上手く写らなかったので辞めときます。

んで私。
もしかすると、ベスト更新出来るかもしれない。

意気込んでケイズに行った訳ですよ。

新品プラグ+VSDで火は確実。
天気は曇りで気温も高くない。

しかし、落とし穴が。

リアに組み替えたRE01が食わない(涙)
抑えて走ってるつもりなのにケツが(^_^;)
さすが芳醇熟成タイヤ、泣けてきます。
怖くて、頑張っても49秒が一回出ただけでした。

ちゅ~ことでタイムアップなんて夢のまた夢。
VSDが効いてる予感がするのに歯痒いデス。

前倒しで食うタイヤ投入しちゃおかな~
熱もなんか対処したいな~素敵なの欲しいナ~
ま、以前からケツが食わないタイヤで訓練しようとは思ってましたので、基本的には夏場は01で行きますヨ。
Posted at 2009/05/16 19:55:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月15日 イイね!

車、引き取ってきました

フロントのタイヤが超熟成RE01になり

オイルクーラーが付いて

オイルも交換

デフオイルも交換

プラグも全て交換



でも何も変わらない(^_^;)
いつもの俺の車です。

プラグ折れてたのが新しい奴に代わったにもかかわらず(汗)

それりなりに通電して火は飛んでたんでしょうね~


明日の朝、VSD付けて状況が許せば午後にヒッソリとケイズに出動予定です(笑)
1本ダケヨ♪
Posted at 2009/05/15 22:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

こんなもの買う以前にプラグ点検しろってんですよね(汗)

こんなもの買う以前にプラグ点検しろってんですよね(汗)どうも自分の車にはトルク感が無いなぁと思ってたんですよ。
まぁNAロータリー故仕方ないと考えてたんですけどね。

んで、ポチってみましたんです。VSDアルファ16vです。
IGコイルへの入力を16Vに昇圧するって奴です。
電圧が上がれば火が強くなるという単純な理屈ですからプラセボな代物では無い

筈です(笑)

ま、たとえプラセボであっても車が気持ちよくなるならいいんですけどね。
ただプラグのエッジがかなり落ちるらしいので、今までみたいにホッポラカシには出来なくなりますネ。


って、プラグ1本死んでても気付かなかった男の言う事じゃないですね(^_^;)
明日車が帰って来る予定なので、早速付けて走りたい所ですが・・・

所帯持ちって悲しいなぁ(涙)
Posted at 2009/05/14 20:45:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月12日 イイね!

俺って男は(涙)

俺って男は(涙)昨日から友人のところにRX-8を預けてるんですよ。
先日買った中古タイヤ組んでもらうのと、オイルクーラー取り付けをお願いする為でして、通勤は初代デミオを代車に借りてますです。
いや~昔借りた時は力の無い車だな~と思ってたんですが、意外と普通ですね。
もしかして初代のMC後のエンジン見直した奴なのかな?

んで、友達からメールで画像を送ってきました。

プラグの碍子先が折れて、錆びてます。


ふ~ん



何すか?


私のRX-8のプラグだそうです。


マヂすか(滝汗)
全然気付かなかったっす。
因みに、確か昨年春の車検の際に新品に交換したんすけどね。
何時折れたんでしょ(^_^;)

って言うか、乗ってて別に変に感じなかったんですけど(^_^;)
俺が鈍いだけなのか、運良く折れた部分が離れず通電していたのか・・・

私、基本的に整備嫌いですからプラグもチェックしませんでしたしね。
(単車はマメに見るんですが・・・)
今後は少しは車にも愛情注ぎます~
Posted at 2009/05/12 20:31:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月10日 イイね!

暑くて頭痛かしますです

暑くて頭痛かしますですいや~暑かったですね。オープンカーが欲しくなりますネ~
しかし暑いからといって私のやる事は変わりません。
しつこくケイズに行って参りました(汗)

私は10時半頃にケイズに着いたんですが、いらしてたのは紫エッセさん達お二人、写真のガンメタのヴィヴィオの方、FD2で本日ケイズデビューの方、筑波の白トゥデイの方、そしてRS-kaiさんと○ちゃんの師弟コンビ。朝一はサニー(黄)の方も一本走られてたようです。
んでもって、修理から上がってきたまさ@茨城さんも登場。流石に走りませんでしたが、ステル○ガレージの板金仕事の上手さを見せて頂きました。

いつも軽の箱車の方々走られてるの見て思いますが、難しそうですよね。重心も高いしミスすると即失速だし・・・小さく軽いから楽な部分も有るでしょうけど、シビアな世界ですよねぇ。



私はといいますと、13時にまず1本走りましてnemogさんに同乗してもらい駄目出しを依頼。
全てのコーナーで無駄に突っ込みすぎ、結果急な操舵でアンダーを誘発してるとの指摘。そなんですよね~旋回速度の低い私は安心して踏める直線を無駄に頑張って、その後が間に合わない。む~(^_^;)

んで、RS-kaiさんにお願いしてヴィッツの脇に乗せてもらう事に。
45秒で走れるRS-kaiさんに無理を聞いてもらい47~48秒のペースで走ってもらいました。



車の出来もさる事ながら、やっぱ無駄なく綺麗で上手いっ!
普段のペースから落としてもらったのも有るでしょうが、全く無理が無く当然破綻する事も無い。Wヘアピン後からシケインにかけてのラインも車速に見合った緩やかな弧を描きながら抜けていきます。
クロス+スーチャーとは言え、ここの処理の上手さは舌を巻きました。

やっぱ、極論すれば車は所詮は道具。上手い乗り手があってこそ速く走れるもんですよねぇ。

んで私の2本目はnemogさんに柔らかくモミモミしてもらいました。
前を走ってもらった後、後ろについてもらいましたがプレッシャーは掛けない範囲で且つ私のレベルに合わせて貰いました。
nemogさんのトコのブログで既に画像が上がってますが、48秒位ではnemogさんは鼻歌ペースなのが伺えます。
因みに私は一杯一杯。汗と暑さで頭が痛くなり47秒なんて入る気配も無く、48秒2位がやっとでした(涙)



因みに午後は、通称"大将"氏、はいらむ氏とマリノさんが登場。
いつの間にかマリノさんのダンパー抜けが直っててビックリ。
計測されてませんでしたが完全に47秒ペースですね、ありゃ(滝汗)
私も普通に47秒が出るようになりたいなぁ・・・

いや~今日はタイムは出なかったですけど意義のある一日で御座いました。
コレを糧に秋まで鍛錬の日々なのです~♪
Posted at 2009/05/10 23:00:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 678 9
1011 1213 14 15 16
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation