• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

雨男

昔から、友達と日帰りツーリングなんて行くと必ず降られたんですよ。

おめぇ、雨男だっぺ

と、何度言われたことか。


今日もケイズに出勤してきました。朝早く行って謎の事務機器屋さんの顔でも見ようと思ってたんですが、目覚めたのは11時。
私は自称セレブなので、休日は贅沢に時間を使う流儀です(滝汗)

んで昼飯食べてケイズに行くと、カプチのはいらむ君、S13に乗る友人の友人のサ○キさん、何乗っても早いDr200さん、ロードスターのM&Nさん、nemogさんがいらっしゃいました。
んで、皆様は三時の枠迄で走りましたので曇りでいいコンディションで走れたんですけどね。

何故か三時半の枠で走った私だけザッザ降り(涙)



いや~ケイズを慣れとタイヤのグリップにのみ頼って走ってる私みたいなビギナーは、雨だと全く走れない訳で。一番良くて54秒。
ドライの7秒落ちはちと酷すぎるな~とは思うんですが、怖いんだもん(^_^;)
操舵が荒すぎて尻がチュルリと滑って、カウンターが当てられないから酷いもんです。

あ~凹む(汗)
滑った時の対処、体に刷り込まなくては・・・・
Posted at 2009/08/30 23:12:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月30日 イイね!

P-LAP3買いました。

P-LAP3買いました。先週ファミライ取りましたので、早速9/12に筑波に走りに行くんすよ。
んで今までP-LAP2を使ってたんですが、TC2000の三点計測に対応する為に3に買い換えました。
昨年11月にP-LAP2買った時は「筑波には走りに行かないしね~」なんて考えてたんですが。

品物はケイズに頼んでいたので、今朝引き取りに伺ったんですよ。
そしたら、たまたま居合わせた180SXのお客さんが計測器が欲しいとの事で、私のP-LAP2を引き取ってくれる事に。ヤフオクで売っちゃおうと思ってたのですが、手間が省けました♪
180SXの方、誠に有難う御座いました。

んで、ケイズでP-LAP買うと走行1枠無料で走らせてくれるサービスが有るので早速走行。


と思ったら、長袖のシャツを家に忘れているのに気付き一旦帰宅(汗)
家で昼飯食べて、改めてケイズに行くと仕事帰りのRS-kaiさんが食事中(笑)
フロントとリアのグリップバランスを意図的に崩して更なるタイムアップを目指すには、タイヤは何を買うべきかでお悩みとの事で、それに関して暫く話しました。
ま、私は微妙なタイヤしか使った事が無いですしタイヤのインプレが出来る程腕も無いので、相談相手としては役不足な訳ですが(^_^;)

てな訳で、今日は15:30の1本のみ走行しました。



多少涼しかったのですが、一旦クーリングの為に戻った際にお約束のエアコンつけっ放しにしたままで後半走行(笑)って事でタイムは相変わらずの48秒2でした。
いい加減タイムランキングの申告書書きたいなぁ~(^_^;)



Posted at 2009/08/30 02:59:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月28日 イイね!

あ~

あ~ネタが無い(汗)

最後の巡行戦車A34コメットです。英軍はこのコメットの後、有名なセンチュリオンに移行。コメットはWWⅡに間に合ったものの、既にその能力を生かせる様な大規模な対戦車戦闘は有りませんでした。

英軍は機動性に優れた機甲戦の為の”巡行戦車”と、重装甲だが足の遅い歩兵直協の為の”歩兵戦車”の二本立てで戦ってたんですが、あんまりにもドイツ戦車がスンゴイので、ショボイ砲しか積んでない巡行戦車では不利ってなもんで、結局はアメリカからのレンドリースで大量にM4シャーマン仕入れた訳なんす。
んで、対戦車戦闘に絶大な威力を発揮する17ポンド砲をM4に無理矢理積んだのが”ファイアフライ”、巡行戦車クロムウェルをベースに17ポンド砲を積める様にしたものが”チャレンジャー”です。
んでコメットはチャレンジャーの後継という事になります。(但し砲は17ポンド砲より若干威力は劣るHV75mm砲となります)

英国の巡行戦車と歩兵戦車の使い分けというドクトリンは、結果的には大失敗だったんですが、この失敗から傑作戦車センチュリオンが誕生した訳で、戦車好きにとってはイギリスの失敗続きの戦車開発の過程で生まれた駄作戦車が、とってもラブリーに見える訳です(笑)
写真のは一昨年作ったコメットですが、ちと出来が気に入らなかったので早々に売ってしまいました。
もう一度作りたいネタなので、キットや履帯等は調達済みです。

でも、何時作るかは未定です(汗)


ま、また苦し紛れに戦車ネタなんですが、車ネタが無いんだもの仕方が無いのです。

あ、明日ケイズ走りに行きます。

んで明後日もケイズに茶飲みに行くと思います。


あ~なんか変なブログ。ま、そういう事で(^_^;)
Posted at 2009/08/28 22:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2009年08月23日 イイね!

プラモデル売ります。って書くと意外と反応有ったりすんですかね?

買ってはみたものの、多分作らないな~って奴をオークションに出品してたんですよ。
んで、四つ出品して疲れちゃいました(笑)

んでふと思ったのです。
もしかすると、みんカラ上で欲しい人も居るのかもと。

いや、居ないと思いますけどね(汗)
ガンプラ・車なら兎も角、戦車ですからね~。
それも、誰でも間違い無く組めるタミヤ等の国産では無くドラゴンとかのキットですから。
ちゅう事で別に期待はしてませんが、ま~ブログネタって事で。


ドラゴン社のⅢ号突撃榴弾砲。75mmでは無く10.5cm榴弾砲ってのが味噌ヨ♪
Ⅲ突と言えば、ツィメリコーティングがワッフルパターンなので素人泣かせな代物でした。
が、このキットは既にモールド済みです。最近の製品ですから普通に組めると思います。



ドラゴン社のFlak37。連合戦車泣かせの有名な88mm高射砲です。
食玩で有名な海洋堂が本物を1門持ってるってのは有名な話ですね~。
砲のキットって意外と難しいですから、ちと未経験者には厳しいかも。
マジで組みたい方には、洋書ですが資料本抱き合わせでお売りしますよ(笑)



ブロンコ社のA13巡行戦車。イギリスがクリスティ戦車のマネッコして作った初期の巡行戦車です。
このキット、履帯が昔ながらのベルトですが長さが足りないらしいです。
最近ブロンコ社から別売の組立履帯が発売されたのでそれと組み合わせるか、誘導輪の軸を移動する必要が有ります。
これは初心者には厳しいキットで、尚且つマイナーなお勧めしないキットですね(笑)



ブロンコ社のCV3/33。イタリアの豆戦車です。カワイイですよ~。
これは悪い評判は聞きませんね。ほんとに小さい戦車なので、難しくは無い筈ですがあくまで戦車模型経験者にはって事で。



他にも








これは既にヤフオクに出品済みです。
プーマ意外は資料本も買ったんですよね~。皆作る気満々だったのに最近冷めちゃいまして(汗)
みんな4k¥超えるキットなんですけどねぇ。買った頃は作る気満々だったのに。
チハは履帯組んで以来止まっちゃってるし、アキュリットのスーパーパーシング組んでたらホビーボスが出すなんて話も有るし・・・・
DESのラフリー装甲車もサフ吹いたままで止まっちゃったし。
最後に完成させてから一年経っちゃったし、何かリハビリにパチ組してみようかなぁ。

みんカラでプラモの事愚痴ってもショウガナイんですけどね(^_^;)
売れたらP-LAP3買う時の足しにでもしよっと♪






Posted at 2009/08/23 22:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2009年08月22日 イイね!

やっちゃいましたね

やっちゃいましたね受付開始が正午だから早めに家出たんですが、講習会な二時から。

気温三十二度。待つのがつらすぎ(汗)

モ○ークで昼飯たべたんですが、あそこは大便所狭すぎると思いますが如何でしょう?(笑)
Posted at 2009/08/22 13:39:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
9101112 13 14 15
16 17 18 192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation