買ってはみたものの、多分作らないな~って奴をオークションに出品してたんですよ。
んで、四つ出品して疲れちゃいました(笑)
んでふと思ったのです。
もしかすると、みんカラ上で欲しい人も居るのかもと。
いや、居ないと思いますけどね(汗)
ガンプラ・車なら兎も角、戦車ですからね~。
それも、誰でも間違い無く組めるタミヤ等の国産では無くドラゴンとかのキットですから。
ちゅう事で別に期待はしてませんが、ま~ブログネタって事で。
ドラゴン社のⅢ号突撃榴弾砲。75mmでは無く10.5cm榴弾砲ってのが味噌ヨ♪
Ⅲ突と言えば、ツィメリコーティングがワッフルパターンなので素人泣かせな代物でした。
が、このキットは既にモールド済みです。最近の製品ですから普通に組めると思います。
ドラゴン社のFlak37。連合戦車泣かせの有名な88mm高射砲です。
食玩で有名な海洋堂が本物を1門持ってるってのは有名な話ですね~。
砲のキットって意外と難しいですから、ちと未経験者には厳しいかも。
マジで組みたい方には、洋書ですが資料本抱き合わせでお売りしますよ(笑)
ブロンコ社のA13巡行戦車。イギリスがクリスティ戦車のマネッコして作った初期の巡行戦車です。
このキット、履帯が昔ながらのベルトですが長さが足りないらしいです。
最近ブロンコ社から別売の組立履帯が発売されたのでそれと組み合わせるか、誘導輪の軸を移動する必要が有ります。
これは初心者には厳しいキットで、尚且つマイナーなお勧めしないキットですね(笑)
ブロンコ社のCV3/33。イタリアの豆戦車です。カワイイですよ~。
これは悪い評判は聞きませんね。ほんとに小さい戦車なので、難しくは無い筈ですがあくまで戦車模型経験者にはって事で。
他にも
これは既にヤフオクに出品済みです。
プーマ意外は資料本も買ったんですよね~。皆作る気満々だったのに最近冷めちゃいまして(汗)
みんな4k¥超えるキットなんですけどねぇ。買った頃は作る気満々だったのに。
チハは履帯組んで以来止まっちゃってるし、アキュリットのスーパーパーシング組んでたらホビーボスが出すなんて話も有るし・・・・
DESのラフリー装甲車もサフ吹いたままで止まっちゃったし。
最後に完成させてから一年経っちゃったし、何かリハビリにパチ組してみようかなぁ。
みんカラでプラモの事愚痴ってもショウガナイんですけどね(^_^;)
売れたらP-LAP3買う時の足しにでもしよっと♪
Posted at 2009/08/23 22:55:37 | |
トラックバック(0) |
ぷらも | 日記