• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

たまには洗ってあげないとネ~

たまには洗ってあげないとネ~昔はタップリ時間を掛けて洗車してあげてたんですけどね~。
鉄だらけだった昔の単車と違って、今時のは樹脂に鍍金なんてのが多いからそんなに錆びないかな~なんて思うと、どんどん手抜きに。

W1乗ってた頃なんて、乗ったら直ぐに洗車。ワックス入り洗剤で洗った後にシュアラスター塗り塗り。更に鍍金クリーナーで磨いて、バフ面には錆び止めにラスペネ塗りこんだり。
今じゃ洗剤でササッと洗って終わりです。
私の車が常にばっちい所以です(汗)

私の単車モトグッチのブレヴァって言うんですけどね。

ぶっちゃけ不人気車です。
ま、モトグッチ自体が日本ではマイナーですけどね~。
第一次大戦後にイタリア空軍の仲良し3人が立ち上げたメーカーでして老舗なんですよ。
水平単気筒のレーサーでGPでもかなりの戦跡を残したんですよ。
500ccのⅤ8エンジンなんてスンゴイレーサーも作ったりして、戦後に単車の部品から立ち上げたドカティよりも歴史もある名門なんですけどね。

今じゃぺスパで有名なピアジオ社グループの一社でしかなかったりして(汗)
一時は年産2000台なんて年も有ったらしいので、現存してるだけでも奇跡ですが(笑)

1100cc有りますが、馬力は85馬力。今時の国産リッターマルチは150馬力は当たり前の時代ですから、まぁその アレ ですね。
んで車重も230kg以上。国産スーパースポーツなら200kg切りますし・・・

BMW程完成度高くないし、ハーレー程ユーザーの嗜好を商品に反映もしてないですし。
でもね~いいんですよね。強烈な個性も無い変わりに飽きもしないんです。
昔のグッチはハーレー並みの鼓動感が有りましたが、今のは私のブレヴァも含めてマイルドです。
知り合いのマーニ・アルチューロって言う1980年代のグッチのエンジン積んだ単車借りた事も有るんです。コレは正に荒々しいグッチの鼓動があって最高に楽しい単車でした。
モトグッチの個性として強いアピールは感じるエンジンでした。
イメージ的にはハーレーのVツインはまろやかな強い鼓動、グッチ(1000㏄)は硬質な荒々しい鼓動です。
BMW旧フラットツインは等間隔の爆発ですが、個人的にはまろやかさがハーレーに近いと感じました。
新世代のフラットツインは知りませんが。
ドカはどなんでしょね?

OHV2バルブの同じエンジンでも、私のグッチにこの鼓動感は有りません。
でも積極的に古いグッチや他のメーカーに買い換えたいとも思わないんですよね。何故か。

思うに、私がMOTOGUZZIに惹かれるのは



何でだろ(滝汗)
ま、どうでもいいや(^_^;)
薄味で昔の面影も無いグッチなんて、乗る意味なんて無さそうですが何故かコレでいいやと思わせる何かは有るんですよ。

なんか纏まらなくなってきた。
すいませんね、テキトウなブログで♪バイバイキ~ン♪♪

Posted at 2009/08/19 19:14:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 単車 | 日記
2009年08月18日 イイね!

無事帰って参りました。

無事帰って参りました。三泊四日、パンダまし~んのお世話にもならず無事帰ってこれました♪
最近は旅行の最中に捕まる事が多かったもんでヒヤヒヤなんですよね(笑)
昨年はGWに山形道で速度超過で捕まっちゃってますし。

んで、別にネタ用写真とか撮らなかったんで帰宅の御報告だけなんですけどね。

秋田の横手やきそば、旨かったですわ~。
東北の焼きそばでは黒石焼きそばも有名ですが、私は横手が好みかも。
私は写真のホルモンやきそば、嫁さんはベーシックな横手やきそば食べました。
値段も安いですしイイかも♪



岩手サファリパークも行って来ました。
どうも昨年出来た新しいトコみたいですね。
ベンガル虎さんが三匹居たんですが、三匹とも活力ゼロです(汗)
ライオンもチーターもカンガルーもヤル気無しのデレデレ静態。暑くて動くのヤなんでしょうね(^_^;)
ベタッとしてると虎さんもカワイイです。
因みに他の動物は元気でした。餌をあげると唾でベトベトの舌でベロンと舐めてくれますので、潔癖症の人はご注意を(笑)



んで、ぺヤング・ヌードル

こんなの茨城で売ってましたっけ??私は初めて見ましたよ(滝汗)
気仙沼のローソンで見つけて思わず買ってしまいました。
パッケージ・味、昭和な感じ。最近見ないニュータッチヌードルとも違いますね。コショウの少ないカップヌードル?
意外と好きかも。



ま、なんだか纏まりが無いですがとりあえず帰ってきたっちゅ事で(^_^;)


Posted at 2009/08/18 20:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日 イイね!

陸前の宿はいいかも~

陸前の宿はいいかも~昨晩は乳頭温泉、今日は気仙沼の民宿です。
生ウニ三つ、嫁さん狂喜です(笑)
フカヒレ姿煮を追加で頼んで\10500です。民宿なんで風呂は普通ですが、十分納得です♪
去年、大船渡の宿泊まった時も生きてるアワビ二個を網焼きで食べさせてもらいましたが、似たような額でした。
輪島なんかの民宿も、安くても飯は素晴らしいんすよね。海沿いの宿はいいかも♪

ま、一度房総で大失敗な宿経験もしてますけどね(^o^;
下調べ次第すネ。明日茨城に帰還します~
Posted at 2009/08/17 19:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月15日 イイね!

山形県です

山形県です肘折温泉の松屋という宿で~す。牛すき焼き・豚しゃぶしゃぶとか付いて一人九千五百円すから安いと思います。料理食い切れません(笑)
Posted at 2009/08/15 19:19:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月14日 イイね!

○ちゃんに捧ぐ

○ちゃんに捧ぐ今日は走らず、ケイズに茶飲みに行きました。
今日は180・ロードスター・ランエボ・アルテッツァ等の若い人らのグループとnemogさん、RS-kaiさんと○ちゃんが走ってました。
私の友人がFRで上手い人の脇に乗りたいとの事で、nemogさんにお願いして同乗走行。
いたく感動しておりました。nemogさん有難う御座いました♪

○ちゃん、見てるけ~?関連動画あげておくよ~。RS-kai師匠と比較してお勉強してみてチョウダイ♪

まずは○ちゃん



んで、○ちゃん号をRS-kaiさんが運転。



んでRS-kaiさん。



今日もお暑う御座いました。
流石の私も人が走ってるの見ても羨ましくなりませんでした(笑)
週末走られる方、熱中症にご注意くださいまし♪

私は、明日から火曜迄嫁さんと単車で旅行してきます。雨に降られないとイイな~(^_^;)
Posted at 2009/08/14 18:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
9101112 13 14 15
16 17 18 192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation