• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

なるほどネ~

なるほどネ~今朝はとある方との物品売買の為に、ケイズへ走らないつもりで出勤。
ま、別に名を伏せる必要は無いんですけどね(笑)
今日の午前中の出勤者はアルトのサ○ウさん、S14のDr.2OOさん、ケイズに"一番近い"キ○ラさん、TRDヴィッツの方、銀アルテの方、RS-kaiさんと○ちゃん、しろEK9さんTivaさんで御座いました。
Dr200さんのS14Q'sとナニゲにランキング争いしてるんですが、今日逆転されてしまいました(笑)
もっとも、Dr200さんは激安アジアンタイヤですが何乗っても超上手い人ですから抜かれて当然なんすけどネ~(^_^;)
キ○ラさんも今日は46秒入っちゃったし、なんかまたランキング暴落な予感(汗)

今日はフェデラル595RS-Rで走行。
でも、試しにフロントにハズレ、リアに当りを組んでみました。何時もはフロントに当りの食う方付けてます。
んで、

・フロントにハズレ履くとプッシュアンダーがスゴイ事になりますが、それに気をつけて走ればタイムは良い方向に。
・16インチでは1コーナーは3速で抜けた方が良かったですが、17インチであれば2速で抜けた方がタイムが良い。

と言う、世界ふしぎ発見。

595RS-Rだと47秒台って今まで三度程しか入らなかったんですが、今日は4周出ましてベストは47秒49。気温のせいも有るのかもしれませんが、へ~って感じ。今後の参考になりましたデス。

んで、昼に帰宅。んで夕方から友人の居るディーラーへ行ってオイル交換。ついでに先日買ったホイールを組んでみました。タイヤは私の愛するハンクラ仕込さんのお古のRE-11です。完全にスリップサインがが出ている山梨状態ですが、ケイズ一本位はイゲるでしょ。
サイズ的に爪折無しでイケるのか不安だったんですが、杞憂に終わったようで一安心。


でも、やっぱり濃緑色に白ホイールは変ですね~。ま、いいや(^_^;)
Posted at 2009/11/29 21:33:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月27日 イイね!

なんとなく買ってみました

なんとなく買ってみました手持ちのホイール、4セット有るんすよ。
RX-8STD車純正の16インチ、RX-8typeSの純正18インチ、FD3S純正16インチ、ウェッズのSA-90(7.5j×4本)。
んで、勝負タイヤにFD16インチ、お遊びフェデラル用にSA-90、スタッドレスにSTD純正16インチ使ってまして、普段履き用のtype-Sの18インチは殆ど使ってないんです。
因みに一番使用頻度の無い18インチに一番高いタイヤのRE050A履いてたりして(汗)

んで、思ったんです。
・17インチ以上にしとけば、type-Sの大径ローターが使える様になる。
・4セットのホイールを置くのもスゲ邪魔。
・フェデラルとR1Rのローテーションの合間に普段履きタイヤを履く事は現状無い。

んで、安物の中古17インチ買ってみました。
AVSのVS5とか言う、大昔の重~いホイール(笑)
8J・9J各2本。ホントはP1レーシングでも買おうと思ったんですけどねぇ(汗)
色は白、見た目で行けば私のノルディックグリーン色には絶対合わないでしょう(^_^;)
大体にして、爪折せずに9Jが履けるのか自信も無かったりして(爆)

そいでもって今後は、

・今回買ったホイールに近々R1Rの235/45を買って勝負パンツ。場合によっては245幅も履けるリム幅ですし。
・7.5jのSA-90に、ATR辺りの安い235/45を履いて、普段履き兼ケイズ修行用。
・type-Sの18インチに、嫁さんに涙目で懇願してスタッドレス新調。

んで、16インチ2セットは処分てな感じで行こうかなと。
今持ってるスタッドレスも5シーズン目で買い替え時期ですし、フロントのディスクが傷んでるので何らかの対応も考えなくてはなりませんしネ~。

ただ、現状は17インチのR1R買う予算が無いので、ハンクラ仕込さんが捨てる気だったRE-11の山梨を組んで車体に干渉が無いか確認する予定です。なんか中古だらけでビンボ臭い話ですが、それが黒石ちゃんクォリティって事で(涙)

明日はケイズは終日貸切だから、バッテリー充電して単車でプラプラしようかな~。
Posted at 2009/11/27 22:05:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月22日 イイね!

凹んだり、凸ったり♪

凹んだり、凸ったり♪当初の予定では、10年ぶり位の冬(?)のマスツーリングだった訳ですが・・・・・
朝六時に起きて、冬の装備を着込み七時の集合場所に向かう


筈が、バッテリーの電圧不足でセル回らず(滝汗)。11.2Ⅴ也。
慌てて嫁さんの車からブースターケーブル引っ張り、始動。
まぁ、この時点で遠距離走るのは危険なのは判ってた訳で。

まぁ駄目モトで、数キロ走って一旦エンジン止めて再始動困難であればツーリングは諦めようと。
んで、349号沿いのコンビニで停車。
んで、再始動・・・・・・せず(笑)

去年の5月の車検の時にバッテリー新品に交換したんですけどねぇ。
USユアサのバッテリーでして、日本には同型式のバッテリーは無いんです(涙)
ブレヴァ1100オーナーの間では駄目な代物である事は周知の事実でして、皆2年もしないで駄目になってるんですヨネ~。
まぁ、最近たまにしか乗らなくなった私も悪いんですが(^_^;)

結局、嫁さんに助けてコール。


と言う事で、急遽予定変更。この低い気温を逃さずケイズにタイムアタック出勤(爆)

今日の午前のケイズ出勤者は、
謎の事務機器屋さんちょこたろさんハンクラ仕込さん、白いアルテッツァの方、黒シビックのキ○ラさんで御座いました。

ハンクラさん、ベスト更新です♪
AD08とのRE-11との比較に関しては語りたく無いとの事で御座います。
また、ハンクラさんの要らない物リストに一品加わった感じ(笑)

んで、私も更新。
来ましたよ、46秒台♪♪



46秒792と出ました~。ん~嬉しい。46秒が4周程出まして偶然では無い様です。
低い気温、減ってきたR1Rのお陰でゴザイマス。
あまりの嬉しさに、嫁さんにラーメン奢ってしまいました(笑)

減れば減るほど美味ですね~R1R。12/12のTC2000の後にまたケイズで更新シチャウワヨ~、ムフフ♪
Posted at 2009/11/22 17:31:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月21日 イイね!

俺はチキンすねぇ、心底思います(涙)

結局、追加予約は出来なかったもののぱららさんの御厚意でY1枠を譲って頂きまして走って参りました。

今日もジャワさんに色々とお世話になってしまいました(汗)
ジャワさんはY1とY3の2本走られて、8秒後半で走られていたとの事。
ワタシももう少し速ければ、追いかけて引っ張ってもらいたいのがヤマヤマなのですが、ちと速すぎて無理です(^_^;)

今日はRX-8の方、多かったですね~。積極的に話しかけてお友達にでもなれば良いのでしょうが、現状の腕ではチト気が引けるもので(汗)
でも、同じ枠にRX-8が居ると敵わないとは知りつつも気分は盛り上りますネ♪

んで、とりあえず自己ベストは更新しました♪



1分11秒525、約2秒の更新でした。タイムとしては全然ですが、とりあえず10秒にまた近付いたのでイガッペって事で(笑)
どうも、1コーナーが甘くしか突っ込めないんですよね。重ねて4→2のシフトダウンも試せずグダグタでした。次はコレを課題に詰めてみようかなと。
てな訳で、今日も肝が冷えてタ○袋がシュワシュワになる程には攻められませんでした(笑)
もうちっと、度胸が欲しいなと思った次第でゴザイマス。

次は12/12です。予算が許せば12/27もイッちゃう予定ですが・・・・・


Posted at 2009/11/21 21:48:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | ファミラ | 日記
2009年11月15日 イイね!

三連休だったのに・・・

三連休だったのに・・・唐突に戦車とか単車の画像を上げるのは、ネタが無い証と思って頂いて結構でゴザイマス。
5年ほど前に乗ってたべスパのPX200ってスクーターです。
松田優作の探偵物語に出てたのは、P200でコレの前の型で分離給油の奴です。
なんかふと魔が差してべスパが乗りたくなった時期が有りまして。
ファッションでは無くネ。
ハンドチェンジ、クラッチ付。ブレーキは効かない上に、リアは踏みづらいオルガンペダル。
乗りづらかったですわ、ホント。
でも、楽しいんですよね。
小銭が欲しくて会社の同僚に売ってしまいましたが、売らなきゃ良かったなとチト後悔してます。


 いや~実は今日もケイズ走ったんですけどね。
YYW.のお三方、RS-kaiさんと色々話して、1本走ったりもしたんですが画像無し(笑)
車載も撮ったんですが、R1Rで走ったにも関わらず得るもの無しなので。
47秒に4周入りましたが、どうもイマイチ。
どうもリアのローターの当たりが出てないんで、いつもの調子でブレーキングしてもスピードが落ちてない様な気がします。
もしかすると、単に運転が雑になっただけかもしれませんが・・・
ま、いいんですけどね~今日は気晴らしに走ったようなもんだし(^_^;)

結局、金曜はローター交換したのみ。土曜は風邪でもひいたのか気分がすぐれず1日寝っぱなし。
なんか勿体無い連休で御座いました。

んで来週末も三連休だったりして。

11/21はTC2000、出来れば2本走れればいいナと。

11/22はもしかすると、久しぶりに単車でツーリング。
職場の若い人達との行動になりそうですが、あまり気乗りしないんですよね。車種がバラバラ、それほど付き合いが長くも無く、単車の技量の読めない人と一緒に走るのって疲れるんですよね。

11/23はディーラーにて、うちの8さんのオイル交換とオマケ点検。

予定はミッチリ詰まってますんで、今週みたいな消化不良感は無いでしょう。うん(汗)






Posted at 2009/11/15 21:20:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 9101112 1314
151617181920 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation