• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

連休終っちゃいました

連休終っちゃいました ドイツの四輪・六輪装甲車ってのは見た目なんとも未来的な造形ですが、他国の装甲車同様トラック等の流用なんですよねぇ。
いや、別に深い意味は無いですよ。

 私の家の罹災証明が出ました。
半壊扱いになりましたです。床の傾きを加味して頂けたようで、多少は救われました。
一部損壊と半壊では大きく補助の差が有りますもんで。

ただ、最終的には家を壊して地盤から直すという方向になるかもしれず、なんとも先々の借金の事を思うとショッパイ気持ちになるのであります(^_^;)


 ま、子供を育てる為とか色々と金の掛かりそうな状況ですが、出来れば車遊びを続けられればと思うわけで。
いや、車遊びに拘ってる訳ではなく自分が無邪気に楽しめる趣味を一つは残したいなと思うんですよね。コース走行でも、単車でも、模型でも何でもいいんですけどね。
仕事が生きがいってな真面目な男でもないし、酒が楽しめる訳でもなく、ゴルフって柄でもないなと。

 とりあえず、車遊びを継続する為に色々とケチってる訳です(笑)
オイルは最近は高い化学合成は使わず、純正鉱物油ですしね~ま、あえて鉱物油にしてる側面もありますが。

 んで、先日17インチの中古ホイール買いました。
と言うのも、今まで18インチの純正ホイールにスタッドレス履いていたのですが
インチダウンして17のスタッドレスにすれば、タイヤ代安く済みそうだなと思ったのでゴザイマス。
ホイール買う金が+じゃね?となると思いますが、安いホイールですんで逆鞘にはならずに済むと思いまして。
 んで以前から使っているAVSのVS5って言う、90年代な奴です。
重いんですが、結構売れたホイールの様で中古もイッパイ出品されてるんですよね。P1レーシングとかだと今でも人気があるんでそれなりの値が張りますけど、これなら値がつりあがるほど人気が無いのが素敵です♪
 9jを2本、8jを2本買いましたので今使っているのと組み合わせて、8Jをスタッドレス用にして9Jを街乗り・ケイズ遊び用にするつもりです。
これならお出掛け(本気)用P1レーシングQFと併せて9Jを2セットに出来るので、使い古しのハイグリップを街乗り用に流用できるし、都合も良いかなと。

 まぁ、車が大好きでカッコよく今風に見せたいと思う人ならこんな選択はしないとは思いますけど。
私も金が有りゃ高級・大径ホイール履いてエアロの一つも付けたいんですけどね(爆)

 とりあえず、P1に今年の頭に履いていた595RS-Rの255幅(状況が切迫したらAC123)、VS5の9JにATRかフォーセムの245幅で今年も夏はアジアン修行、んでVS5の8Jに225/50のスタッドレスと言う感じで考えております。

 無い金を少しでも節約して遊ぶ算段でゴザイマス。こういうビンボ臭い思案もなかなか楽しいですね。
以外と私って車好きなのかな?(笑)
Posted at 2011/05/08 22:34:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記
2011年05月07日 イイね!

雨でしたねぇ

いや~よもやシコタマ降られるとは思わなかったので、あわよくば溝無しR1Rで走っちゃおうかなと思ったんですが、

朝の途上の高速で異常に轍にとられて怖かったので、素直に溝の有る☆に交換しましたヨ(^_^;)

そして、8:30の枠、
路面もヒタヒタ、雨もぽつぽつと降り続けてたのでDSCをonで走りました。
だって怖かったんだもの(笑)

DSCは素晴らしいですネ~制御が介入すると気持ち悪いですけども安全・快適♪
結構スピンしちゃってる車が多かったですが、私はな~んも問題無し。


・・・・んでも、ツマンナイです。


と言う事で、一旦雨も上がって気をつければ下手な俺でも大丈夫かなと思って9:40分の枠、

コースインする直前に再び雨が、

いやんばか

とは言え、DSCを入れたままで走っても得るものは無いかなと思って敢えて全offに。


<object width="425" height="349"></object>


途中で大雨に(爆)
茨城北部で言うところの、"じゃっじゃ降り"でゴザイマシタ。
よもやサーキットでワイパーを高速動作にするとは夢にも思わなんだデス。



雨の練習も得るものは多いですね。



って言うほど、私はストイックではありません。敢えて言わせて頂きましょう。
大雨、ツマンネ(^_^;)





こんな事になるのだったら、素敵な温泉宿でDelさんとしっぽり過ごせばよかった・・・・・・
クロハチRSさん、Delさんは楽しめたのでしょうか?心配でございます・・・・・・・
Posted at 2011/05/07 18:31:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ファミラ | 日記
2011年05月06日 イイね!

お札を返しに参りましょ~

お札を返しに参りましょ~昨日はTC1000に行きたかったナ~という気持ちを胸の奥にしまい、私の実家(と言っても日立市ですけどね)に子供の顔を見せに。
そして今日は安産祈願のお札を返しに雨引観音に行って参りました。
雨引観音さまって結構有名らしいのですが、私は大真面目に"雨宮観音"だと思っておりました(汗)
実は訳有って私自身はお札を貰いには来ていなかったもので(^_^;)

境内には鴨さんとか孔雀さんが放し飼いになってるんです。
人に慣れてるので、ガーガーバサバサしないものですから近くに寄ってみましたです。
孔雀さんの尾ってのはほんと立派なものですねぇ~。


連休も残すところ後二日・・・・
嫁さんには土曜の午前中出掛けさせてとお願いはしたんですけどね~。

流石に中古で元々溝の無かった(スリップサイン出掛かっている状態)R1R、いばちゅ・茄子にてほぼ坊主になってました(笑)

それにしても、意外だったのが
・茨城中央サーキットはタイヤが減るというより、痛む
・DP那須は意外とタイヤに優しい
という点でございます。

いばちゅの舗装は"刺々しい"のは知ってましたので、正直一日走ったら終わるだろうなと思ってたのですが、表面がガチャボコにはなってましたが思ったほど山は減っておらず・・・
茄子は正直かなりこじったし、数も走ったんですが完全な坊主には到達しませんでした。
この二つのコース、練習にはほんと良いナと思うんですよね~。
いばちゅは、自分なりに課題を設定して望めば得るものが大きいかと。
コーヨーさんの練習会にせよ、ICCフリー走行会にせよ望めば上級者のレクチャも受けられますし。
茄子はコース自体が雑な運転の矯正をしてくれると思います。

どちらも華は無いかもしれませんが(笑)



いや、別にコースから金貰って宣伝してる訳じゃないですヨ。茨城県北民には良い練習場所かと真面目に思っただけです(^_^;)

逆にケイズは大人の秘密基地的な遊び場として、ほんといいトコだな~って思うんですよね。

全国的に見れば所謂"華のあるコース"は少ないかもしれませんが、こういう小さなローカルコースって沢山有ると思うんですよね。
でも、本来こういうところからスタートすべき私と似たような境遇のビギナーが、






書いてるうちに、敵を作りそうな発言をしかけているのに気が付きましたのでやめます(爆)

ま、兎に角孔雀のシッポは綺麗だナ~って話でした~。
明日、もし走るとすれば朝早いうちに2本走って速攻で撤収して嫁さんの機嫌を損なわないようにします。
明日筑波走られる方々、御挨拶も出来ずに撤収しちゃうかと思いますが良い週末をお過ごしください♪
Posted at 2011/05/06 19:12:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年05月04日 イイね!

DP那須~

DP那須~怪電波の発信源を探ったところ、どんどん那須塩原方面に・・・・
すると、まぁなんて事でしょう。そこはドライビングパレット那須だったのでありました。
しかも、なんとまぁ偶然にもはいらむ君とちろエボさんが。

<object width="425" height="349"></object>


奇遇ですね(汗)






と言う事で、大方の予想通り走ってきました(^_^;)

B2青インプ君が37秒0が出てると言う事で、勿論抜く気で行きましたが



<object width="425" height="349"></object>



駄目だったみたい ネ~ (涙)
37秒327が限界でした。かなり頑張ったつもりですが・・・はいらむ君にも惨敗。
色々と走り方とか"実験"してみたんですけどね~
すごい事実も発覚したのですが、それは内緒(笑)♪

俺の車だと二周目の直線前がだららんとしちゃうんですよね~
力強い加速とはいかないもので、一速の多用なんかも試したのですが辛かったです。



今日は私ら三人以外にsevenaさんが寄ってってくれまして、他の客は4名程で御座いました。
いつもこんなに空いてるんですかね?
料金も安いし、この位の客だったらホントお得だナと思いましたです。
勉強にもなるし、また機会が有れば行きたいですネ~

明日5/5はうつくしま福島カップですね~参加者の方楽しんできてください。
Posted at 2011/05/04 22:50:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | DP那須 | 日記
2011年05月03日 イイね!

御予定等

御予定等先日あみみさんにお世話になったので、お礼の画像です(笑)
クラブガンナーはいいですねぇ。こんなストレートな”足のついた戦車”を表現した物を私は他に知りません(爆)
SWのAT-ATの影響も有ったんでしょうけども、ヒネリの一つもない点が素敵すぎます。
一応若い方向けに説明しますが、クラブ(テキーラ)ガンナー・6本脚のデザートガンナー・突撃砲っぽい砲塔無しのブリザードガンナーがあり、どれも素敵感に溢れておりますヨ。



今日はは、よっちパパさんに家の事の相談に乗って頂いてしまいました。
やはり独りで悩んでるよりいいですね。ありがたい事でございます。
して、その後晩飯の買い物に行って、雨の中我が愛機エイトさんを洗剤もつけずスポンジでゴシゴシしたり。
そんな事したら車が傷だらけになっちゃうべさ って突っ込みは無しに願います(汗)

んで、明日はなんとなく栃木方面から電波が飛んできているので調査せねばと思っております。
今は亡きサイ〇バに次ぐ奇跡の具現者たる私としては、金粉を彼の地で出さぬ訳にはいかぬかなと思いまして。


・・・・・ごめんよ、かあちゃん(^_^;)
夕方には帰るから堪忍してね~



んで、その後は良きパパとして家族と過ごします。遊んでばかりも居られませんしね~。



でも、7日もTC1000走れるんすよねぇ・・・走りたいナァ・・・・いや、そんな不謹慎な考えはイケマセンね(汗)
Posted at 2011/05/03 18:21:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation