ケイズ11/13貸切の件なんでございますが、現在の状況を御報告でございます~。
しつこく草の根招致活動で頑張らせて頂いております(笑)
11/11/01 現在
参加表明頂いた方と現時点での組編成案。
サーキット走行頻度とケイズの住人系で考えてみましたが、何か要望が有ればアレンジ致します。
勿論、参加者は継続して募集中なので、"人の居る"ケイズを走りたいと言う方、お待ち申しております♪
御所望であれば、あまり役に立たない私の同乗走行もご提供できます。
全く役に立たないですけど(爆)
A組
REまっささん RX-8
サナリィさん RX-8
Tomy@NKRさん RX-8
えびちゃんさん RX-8
USA-8さん RX-8
B組
ぱららさん RX-8
じょおさん RX-8
エーコさん RX-8
みっしぇるさん RX-8
ハンクラ仕込みさん RX-8
C組
よっちパパさん 92レビン
よっちパパ友さん エボ8
masmasさん NA6ロド
謎の事務機屋さん NCロド
ちろエボさん(作業助勢枠) エボ八郎
みそっかす
黒石チャン 臭い8
という事で16台でゴザイマス。
あと4台で締め切ります~。
ぱららさん・エーコさん・私はRX-8(STD)車対決と言う側面もあるので、組を分けた方がいいのかもしれませんね~。
事務機屋さん、現状だと住人系組ですけど別に知らない仲じゃないからいいですよね?(笑)
ま、とりあえず私が主催者権限でテキトウに編成出来ますので、リクエスト有ればどんどん言ってくださいまし~
何度も書いてますが、別にエイトのイベントでは無いです。念の為(笑)
背が高くて転倒の危険のある車でなければ、AT・ミニバン・車種に制限は有りませんので車種・経験問わず御参加お待ちしております~。
連絡用掲示板
////////////////////////////////////////////////////////////////////
≪重要 !!≫
①参加表明を頂いた方は当方で参加としてカウントさせて頂きます。
キャンセルの場合は開催2週間前迄は無償で結構です。
1週間前迄のキャンセルは開催時の最終決定の会費額の50%、それ以降は全額負担して
頂きますのでご注意願います。
②ケイズは音量規制が厳しいです。
98dbを超える場合は自粛走行をお願いしたり、場合によっては走行出来なくなりますので
ご留意願います。
-----------------------------------------------------------------------
<日時> 2011/11/13/(日)8:00~
<開催地>
Ks K circuit (茨城県常陸太田市)
<参加費>
9,000円以下 ※昼食付きです。
<募集人数> 最大20台
<走行本数> 1クラス 13分×2本、15分×1本、10分×2本、タイムアタック×1(状況により増減有)
※一枠のコース上での走行台数を5台以下とします。
<タイムスケジュール>
※内容変更の可能性有り
8:00 ゲートオープン・受付
8:30 ドラミ
9:00~ 4組×13分の走行を2回(一時間毎に8分の休憩・コース掃除)
11:00~ 4組×15分の走行を1回
12:00~ 昼休み
13:00~ 4組×10分の走行を2回(一時間毎に10分の休憩・コース掃除)
14:40~ タイムアタック
・inラップ→アタック(計測)→outラップ 1台1回のみの一発勝負です。
・アタックの順番は当方から指定致します。
今回も商品出す方向で調整しますが、人数によっては予算がカツカツなので(汗)
んで、前回同様パイロン倒した当人がアウトラップで自分でパイロン直して貰います
のでご協力お願いしますネ。
80分の時間をとってますが、毎回時間が余る傾向なので時間が余ったら走りたい方
先着5名でフリー走行して構いませんです。
16:00 クロージングミーティング
<持ち物>
・ヘルメット
・グローブ
※ドライビング専用でなくても構いませんので作業用皮手etc指の露出しない手袋を持参願います。
・長袖と長ズボン(申し訳ありませんが、更衣室はありません)
<詳細>
今回の走行会の基本的なルールは以下になります。
・安全装備や走行方法、車両規定は Ks K circuit のルールと同様とします。
・ライセンス等は必要ありません。
・車種や排気量、経験の有無でクラス分けを事前に行います。
・グリップ走行のみです。ドリフト走行は出来ません。
※危機回避を除きサイドブレーキ・クラッチの断続により車両の姿勢を変化させたり、
姿勢変化のきっかけを作ること禁止します。ドリフト走行と見なします。
・トラブルの発生等障害が発生した場合、走行時間の減少も有り得ますので御了承願います。
・ピットイン・アウトは自由です。
・パイロンが倒れる、砂利をまく、停止車両がいる等、コースに異常が発生した場合
速やかにピットインをお願いします。清掃の後再スタートになります。
・タイム計測器の貸し出しは基本的には有りません。
サーキット自体はP-LAP・LAPショット等マグネット式計測器対応していますので、
お持ちの方はご活用下さい。
・同乗走行は誓約書を提出いただければ可能です。
参加者以外も誓約書を提出頂ければ同乗可能です。
但し、ドライバーと同等の装備が必要となりますので御注意ください。
・Ks K circuitでは周辺地域への配慮の為、98db以下の音量規制を設けております。
※基本的に車検の通る車であれば問題ありませんが、走行中にサーキット側のスタッフ
により音量測定を行う場合があります。
音量測定の結果、音量が基準値をオーバーする場合は走行を中止して頂く場合があります。
その際の走行料金の返金は出来ませんので、何卒御了承願います。
それでは、参加者の皆様楽しんじゃいましょう♪
----------------------------------------------------------------------------
<参考> コースを約46秒で周回の走行はこんな感じです。(タイヤは595RS-Rです)
<object width="420" height="315">
</object>