• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

やらかしてしまった(汗)

お暑うございますね。

昨晩、変態・イカれた映画の情報を検索してたらハマってしまい夜更かししてしまいまして(^_^;)
んで寝坊して8:30に起床。ブルガレさんにデフオイル交換とビビアンの裏組に行ってきたのでアリマス。
偶然しろEK9さんがいらっしゃって、新品ZⅡをリア用に組み込みされてましたです。
ブルガレのチェンジャー会員、私も入ろうかな。自分で組めば年間の維持費随分助かりますしね~。




んで、何をやらかしてしまったのかと言いますとね。


私、手汗が凄いんですよ。常にムレムレビチョビチョです。淫靡です。

んなもんで、車運転するときは常に手袋してたんすよ。
正直、街乗りで手袋は気恥ずかしいんですけどね(爆)

しかし、あまりの濡れっぷりに手袋だけでは手汗防護には役不足でして。
結果、スパルコのモンツァって言うスゥエードのステアリングは擦れと油分でツルツルテカテカになっちゃうのであります。

そこで、金砂郷のドクター中松の異名を持つ私でゴザイマス。
画期的な事を思い浮かんだのであります。

濡れ雑巾で拭けばよいのだ♪
ん~我ながら頭のキレが良すぎる。

と言うことで、先々週あたりから毎土曜日にヒタヒタの濡れ雑巾でゴシゴシしてたんでございます。
実際、躊躇せずゴシゴシ雑巾がけするとスゥエード感が徐々に復活するんすよ。



んで、今日も子供より多く昼寝して午後夕方まで過ごし、夕方にゴシゴシすっかな~とステアリングを見ると


スウェードの合わせ目が、くぱぁと割れてルぅ(滝汗)
ステアリングの内側に革の合わせ目が来るじゃないすか?アレが1/2周位分位1mm程開いちゃったんす。
・・・・・・・私の激しい雑巾プレイにより、革の油分が抜けて縮んじゃったんすかね。
か、悲しい。

3年も使ってないんすけどねぇ。皮が剥がれちゃった訳じゃないから直ぐに使えなくなる訳じゃないでしょうけどねぇ。
そもそも激しい手汗だし、車内の掃除なんてしないズボラな俺にゃスゥエードのステアリングは無理が有ったのでゴザイマス。次は普通のレザーのステアリングにすっぺと思った失意の土曜日でございました(滝涙)
Posted at 2012/08/25 21:34:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月22日 イイね!

やっぱ車のおしゃれは足元からヨネ~

やっぱ車のおしゃれは足元からヨネ~黄色いホイールなんて、私の柄じゃないかしら♪
軽いし、タイヤもバリ山のが付いてて素敵でしょ♪
細くて転がり抵抗も少ない筈だから、私のロドでも600km/h出ちゃうんじゃないかしら♪ウフフ













いやね、以前からスペアタイヤの無いエイト・ロドでホイールクラッシュとかバーストしたら堪らねぇなとは思ってたんすよね(^_^;)
異物拾ってのパンクならば車載の充填剤使わずに済むように、ベトベトゴム棒グリグリ(黒石ちゃん命名)も持ち歩いてますんで問題無いんすけどね~。
ロドでは予備ホイール持ち歩くのも一苦労なのでFD純正の中古品買ってみました。
Posted at 2012/08/22 21:40:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月20日 イイね!

なんか再びドツボにハマってるような

 私のロドも散々ノーマルで頑張りますと所信表明したものの、半年もたたずに色々とアレしてしまい私がトンデモナイ嘘つきである事がバレてしまった次第であります(汗)

・・・・・言い訳はしません(^_^;)

 んでブロケイド/ブルガレで作ってもらった脚は通勤でドンガドンガと突き上げられて尿意を催す以外は、TC1000でもケイズでもDP那須でも何の不満も無く、とっても良い感じなのであります。
LSDもイニシャル低目って、当初はもしかしてイマイチかなと思ってたのですが板が馴染んできた今は何気にバキバキ言い始めて、 実は"絶対値が低い"のでは無く"他のハードなユーザーと比較して低いだけ"みたいで、エイトの時のイニシャル上げたマツスピより効いてる感じだったりして(笑)

 私、エイトが初めてのスポーツな車だったんすよね。
んで、外観以外はソコソコ弄って、色んな授業料払ったつもりです。

 んで、ロドではその経験活かして

戦場での実用性・必要性を良く考えて、ハードは採用しよう

 と思ってる訳でゴザイマス。
かつて米陸軍AGFがM4シャーマンと戦車駆逐車が有ればM26パーシングなぞ無くとも問題ないとしたアレと同じであります。
・・・・・・米軍のドクトリンは誤りで有った訳ですが(滝汗)

 まぁそういう事は車乗りの方々には関係ないので置いておいて、実は気になってる点が二点ほど有りまして。

 一つは何と書けば良いのかワカラナイのですが、車がシャキッとしてない気がするんですよ。
比較対象はRX-8です。
そりゃエイトと比べたらオープンのNCが可哀そうダッペ、と言われるかもしれませんが・・・・
ボディの剛性に関してはロールバーが付いてるので、捩れてるって気はしないんすよね。

 なんかそう感じる要因は、NCユーザーは皆様ご承知のナックルの剛性不足なのかなと思ってまして。
んなもんで、もしかするとNCには定番化してるナックルサポート入れるかもです。
ま、これは追々かなと。

 
 それより気にしてるのが、変速時のミッションの鳴きとクラッチの滑りなんすよ。
私の回転合わせが下手だからと割り切るつもりでしたが、私の車を乗られた方やNCをコースで乗った知り合いからも、なんか鳴いちゃうネと。
んで、色々調べてみるとNCってクラッチがフェード起こしやすいみたいすね。
クラッチの摩擦面の幅もNA・NBよりも幅が狭いそうで・・・・
勿論メーカーとしてこれで充分と考えた結果なのでしょうけども。

私の車も5万㌔越えてはいますし、クラッチ位は交換してもバチは当たらないかと思いますので、ちと軽量フライホイール込みで検討しようと思ってます。





 いやね、本心は金さえあればカムとタコ足と燃調で、悲しい感じの加速をなんとかしたいのがヤマヤマですが、そこはアレです。76mmのタングステン弾芯の高初速徹甲弾が有れば、90mmなぞ無くともティーガー・パンターに対処できると言い張った陸軍AGFの論法であります。
たとえそれが一両当たりの支給が5発までの希少な砲弾だとしても・・・・

いや、これも米軍ドクトリンの誤りとして有名な話ですが(汗)

とりあえず、馬力は諦めてって事で(^_^;)




Posted at 2012/08/20 00:00:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月18日 イイね!

二度目の茄子

最近ね、カメラを忘れるんですよね(^_^;)
まぁ、ホントに忘れたりもすれば、家を出る時カメラを持ち出すと遊びに行っちゃうのがバレバレだから持ち出さないと言うのも有るんすけどね(汗)

と言うう事で、昨年のGW以来の二度目のDP那須でゴザイマシタ♪

昨日は平日料金の日だったもんで、終日¥3000。スバラシイ~素敵~こりゃ散々遊び倒しちゃお♪
昨年はガラガラで遊び放題だったし~

って思ってたのに、実はすし詰めでした(汗)

午前中は基準コース走って、エイトの何秒落ちかなと様子見でした。
・・・・・約2秒遅い(涙)
エイトの時はカチカチで溶けもしなくなった"かつてはR1Rだった代物"だったのに。
今回は比較的新鮮な595RS-Rだったんすけどね。
まぁ、そういう事なんでしょと深くも考えず、貪欲にタイム縮める努力もしませんでした。

ま、アソコは○石に内輪引っ掛けて、○走長めにとると律儀に頑張るのがアレに感じる位タイム縮みますしネ(爆)

因みにしろEK9さんは朝からジムカのラピッドコースを快調にクルクルされてました。
4輪エコタイヤ→前だけハイグリップ→前後ハイグリップと3段階のお楽しみプレイです。
なんか、もうケイズでも敵わない相手になってしまい黒石ちゃん悲しい・・・・

ちろエボさんは私同様午前は基準コース。
ガツガツは知られてた訳でも無いですが、あっさりコンスタントに38秒台だったみたいで・・・・
ちろエボさんも遠くに行ってしまった・・・・・・(滝涙)


んで午後は私もラビッドコースに挑戦したんですけどね。
サイドターン出来ないのに無謀でした(^_^;)
出来もしないし練習も殆どしてないのでテンパっちゃって、

舵切ってないのにサイド引く
サイド引くつもりが、シフト引く
フットブレーキ踏んでないのにサイド引く

と、全く有り得ない程のダメさ具合でハズカチ(照)

んでも楽しかったワ~年末までリアのジムカーナ用のパッドは買わないつもりでしたが買っちゃおかな。
という事で、自分のダメさ具合には呆れましたが一日楽しんで参りました。
出不精の私にゃ那須までの約二時間の下道走行は拷問に近いのですが、そのうちまた行きたいすね~
Posted at 2012/08/18 10:38:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | DP那須 | 日記
2012年08月13日 イイね!

駄目だ、駄目なんだベイベ。もう終わりだ(涙)・・・・ナイトライダー談

駄目だ、駄目なんだベイベ。もう終わりだ(涙)・・・・ナイトライダー談マッドマックスって、なんであんなにカックイイんでしょね。
グースのZ1000は勿論ですが、MFPの普通のパトカーもマックスの通常のインターセプターも然り。
ありゃロメロ監督のゾンビに並ぶ奇跡の映画だと真剣に思っちょります。
因みにマッドストーンは確実に糞映画です。あんなものがマッドマックスの原型な訳ゃ無いっス。

ってふと思い出したので書いてみたものの、私の盆休みとは全く関係ない話でゴザイマス。
今日はメタルジャンキーさんに私んちの庭のオブジェと化していたホイールを引き取って頂いた後に、予定通りケイズを一本。

タイヤはZⅡでは無くフェデラルですが、今日は暑かろうがなんだろうが意地で47秒で走る気で居ました。


結果は48秒000(涙)
あぁエイトでの栄光の日々は何処へやら、とっても残念な感じ(^_^;)

エイトだったらこの時期でも・・・・・とかヒヨってる場合じゃ無い位ヤバいすね。
このままじゃ冬のシーズン迎えても46秒にゃ入らないです(滝汗)
最近走る回数が激減しちゃってますしね~数走って車に馴染まなきゃなんない時期なのに。
タイヤの太さで誤魔化そうにも精々225幅が限界でしょうし。

思い付く課題は
・2ヘアがアツくなって攻め続けるとフェード気味で止まらないので、ビビッて攻めきれない。
・車に対する不信感からシケイン前後がヌルくなった。
・90度のブレーキングが安全牌過ぎて、攻めれてない。
・ボトムエンドのコースアウトがトラウマになって、ロドの胴の短さを生かせてない。
・ヒルトップをスピード乗せて曲がれなくなってしまった。結果1速に一旦落とす羽目に。
・車内の常備のウェットティッシュが重量増につながっている。
・ステアリングの表皮のスウェードが私の手汗でツルツルカチカチになってしまって、実はバッチい。etc・・・・・

色々問題は有る訳ですが、エイトの時だって有効だった問題解決の手段は結局のところ走り込みと戦術だった訳で。
という事で、走るのが一番という事で♪
とは言えケイズは今月は休みが多いので、とりあえず17日に那須で揉まれて来ます~


Posted at 2012/08/13 22:50:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 金砂郷魂 | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
19 2021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation