• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

贅沢な休日の使い方

贅沢な休日の使い方もっとも贅沢な使い方ってのは、やはり何と言っても 何もしないで無駄に過ごす これに尽きると思うのでゴザイマス。





朝九時になんとなく起きて、朝飯食おうと思うものの冷凍したご飯を解凍して食うのがトテモ嫌だったので、袋めんの焼きそば(サッポロ一番のやきそば)を2袋食う。
敵を作るのを覚悟で吐露致しますが、袋めんの焼きそばは日清が一番だと思います。
ソースの後味が他社は悪すぎ。袋めんのラーメンは各社刷新も進み、かなり旨いと思いますが、やきそばは相変わらずイカンですな、まったく。

もっとも寝起きで2袋はかなりのハードワークであり、胸焼けでゴザイマシタ。
因みに息子が う~う~ と欲しがりましたので、こんな二流の味を欲するとは貴様も大した男では無いのぅ・・・・と思いつつ、結構な量あげたら全部食ってました。
何時かは貴様と俺で5袋食おうな。当然日清を(笑)

んで、10時過ぎに嫁さんと子供と3人で公園に散歩へ。
うちの息子、公園で何か食ってる人見ると吸い寄せられるので恥ずかしいです(^_^;)
奇声を上げながら暴走する息子と1時間の散歩、チカれました。

んで帰宅して昼食って、息子は昼寝。
14時にDでデミオの点検を予約してたので、独りデミオで出発。

Dでコップ一杯のアイスコーヒーをちびちび啜りながら、ぼけ~っと待機。

1時間程で作業も終わり、中古車の方に居るホ○ダ君のトコによって世間話。

帰路は5/2に実家に行くので、姪っ子に買ってくお土産を買いにワングーへ。
小学生に上がったばかりというのに、もう仮面ライダーとかウルトラマンとかそういうものは見なくなってしまったと妹からはリサーチ済だったので、多分作るんじゃないかな~と言われたガンプラを2つ。
HGUCのνガンダムと黒い三連星のザク2Rを買いました。
しかし、冷静に考えると小学校低学年の子にフィンファンネル作成という苦行が耐えられるのかとか、そもそも黒い三連星知らねんぢゃね?とか思いましたが後の祭りでゴザイマス。

折角ワングー行ったのならばという事で、本屋の方にも寄って小説も買ってみたりして。
あれですね、文学を買うってのは読んで感動するというのが主旨ではありますが、レジで

俺はこういう本を読む人なんですよね。どうよ、俺って?

という歪んだ自己主張な気もしたりして。
しかし、そんな事でしか自己主張できない薄っぺらい自分を情けなく思ったりもしたり(笑)

今日はそんな感じな一日でした。
何も為さず何も生まなかった今日の日ですが、私の残された生の時間の貴重な一日でも有った訳で複雑なのでゴザイマス。

ま、あまりに暇に一日過ごすと余計な事考えちゃうんすわね(汗)

明日は天気も良くなさそうだから、小説でも読んで過ごすと致します。
明後日は5/3のジムカーナ走行に備えてロドのリアパッド交換とエア抜き、単車のオイル交換でもしてみようかと。
んで5/2は私の実家。

問題は5/3すね。ICCのフリー走行で9割がた心は決まりましたが、ジャワさん如何ですか??(笑)

して5/4は嫁さんの実家。
5/5は、許されるのであればケイズ(爆)
して、5/6は仕事行って10連休ボケの体を仕事にならそうかと思っております。

・・・・・・なんなんだ、このブログ(滝汗)
Posted at 2013/04/30 00:05:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年04月28日 イイね!

ケイズ¥3500走行会

ケイズ¥3500走行会¥3500です。
半日ですけどね。弁当付です。
7台の参加者が勝手に走る野放し形式です。
しかも参加者は午後のフリー走行走りたければ無償でOKという、投げ売り・薄利多売な走行会です。
スバラシイです(^_^;)

本来は¥5000で終日で12台迄で弁当付という企画なんですが、今回は参加者が少なすぎて半日になってしまったのであります(汗)
条件としてはケイズのライセンス所持者に限定される訳ですが、それにしても少ないすわね~。
値段的には破格だと思うんですが、やはり音量規制の為に二の足踏む方が多いんでしょうか・・・・・

それともケイズのコースの狭さに特殊性にビビるモノ申す事が有るのでしょうか(爆)

参加者はケイズ神の31万㌔インテR、KIUEさんのエボ九、YOKOさんアルテッツァ、アルトのサトーさん、sevenaさんゴルフ、、ecchさんセリカ、と私なのでした。

・・・・・・いつものフリー走行と面子が変わらないとか言っちゃダミ。


<object width="420" height="315"></object>

今日こそはと真面目に走りましたが、やっぱダミでした。
46秒7が関の山でゴザイマス。もう来シーズンまで自己ベスト更新は諦めます(^_^;)
ボトムエンドの3→1速の練習とか細かいトコ詰めたつもりなんですが。

来月末はタイムアタック第二戦も有るってのにイカンです。
今年度はCクラスでターボ勢と同じ土俵で戦うってのに、話にもならん感じです(涙)

ま、私の愚痴なんて犬も食わないのでもう言いません。
明日は嫁さんのデミオさんの点検出し、明後日は一日爆睡(か草むしり)、明後日も爆睡(か物置のペンキ塗り)、5/2は俺の実家、5/3と5/4は・・・・・まだ悩んでます。5/5はケイズかも(笑)。5/6はお仕事。

自分で言うのも何ですが、ツマンナイ連休消化計画ですね(爆)

Posted at 2013/04/28 23:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会・練習会 | 日記
2013年04月24日 イイね!

連休は子供といっぱい遊んじゃうぞ♪

連休は子供といっぱい遊んじゃうぞ♪と、心にもない事を言う人でなしの私でゴザイマス。


4/27は多分仕事になりそうなので、金にもならないのに働くつもりです。
労基に刺さないように(笑)

んで最近あまり走れてないので、4/28のケイズ¥3500走行会に強引に参加させてもらう事にしました(^_^;)
ZⅡももう風前の灯な山の高さなので、ここでトドメを刺します。

4/29~5/2は実家とかまわって、亭主として頑張ります。草むしりしなくちゃ(汗)

して、5/3はICCのフリー走行かDP那須でジムカーナ風なんちゃって走行でもしようかと。
ナリモ?とも思ったんですが、私の腕で舗装内でターンできる訳がないのに気付き辞めました(笑)

んで4~5は今のトコ何も考えてません。多分昼寝してます。
単車のオイル交換を10年ぶりに自分でやろうかとも思いますが、基本DIYが嫌いな男なので鼻ほぢりながら寝ちゃうと思います。
買った小説とか、親父から借りてほっぽらかしの坂之上の雲でも読みますかね。

んで最終日は仕事。くれぐれも刺さないように(滝汗)



・・・・・ホントは温泉宿でも泊まってマッタリしたいんですけどね~。
子供が言う事聞くようになるまでは我慢す(涙)

ケイズ走って、ジムカの練習したらZⅡも595RS-Rも坊主必至でございます。
タイヤの調達そろそろ考えなくては。

Posted at 2013/04/24 22:32:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年04月21日 イイね!

人間ドックなのです

人間ドックなのです折角の気温の低さでしたが、生憎の雨でしたしねぇ。
今日は走りませんでした(^_^;)
昨日は午前の半日仕事して、午後はZⅡに履き替えるつもりでしたが帰宅の途上でポツリポツリと。
あ~しょうがねぇなと諦めて、恐らく今年度も走らないとは思いつつも筑波のファミラの更新手続きして帰宅後はフテ寝。

最近休日に仕事出る機会が増えちゃいましてね。
性格的に疲れる事は、たとえそれが楽しい事でも土日がフリーに使えないと気持ちが乗らないんでゴザイマス。
先週も土曜は仕事でしたが、辛抱タマラズ走りましたけど(笑)
まぁGWは10日有るし、子供が暴れ者なので旅行も行けないので、嫁さんに了解を得て何日かは遊ばしてもらいましょう♪何日かは仕事入るでしょうが、ファミラかジムカの練習にでもと思ってます。



明日、人生初の人間ドックなんですよ。
今まで、"大丈夫ダッペ~"と気にもしなかった健康面ですが、先日の親父の胃の全摘出以来どうも怖くなりまして(汗)
厄年だからなのか、ここのところ連日業務上のトラブルも連発で社外に対して謝りまくりの毎日なんですが、かといって当事者達はどうも他人事みたいな感じでコレマタ苛々しちゃう日々続きでして胃が痛いんでございます。
今の私にとっての唯一のストレス発散手段のスポーツ走行も、走る回数減ってますしね~。

んでドックですが、どうも午前の半日で検査した後は面談まで二時間位待たされるみたいでして。
脳ドックも申し込んでるので、もしかすると更に待ち時間増えるかもしれないと思い、時間つぶしの本を急遽仕込みました。

自分の読む本を買いに本屋に行くなんて久しぶりです。
プラモ作ってる時は資料本買うのはMSモデルさんか通販、本屋はたまに月刊グランドパワーとかアマモ買いに行く位でしたし。

んで、まず村上龍のの棚行って、えりんぎさんのお勧め(?)のフィジーの小人買おうと思ったら無いし。
んじゃ、五分後の世界買う?とも思ったのですが、あまりに人のお勧めに乗っかりすぎの自分はカッコ悪いかもと思い、何故か 半島を出よ を。
・・・・・なんか俺の趣味では無い気がしますが、勢いで手にしてしまったもので。
しかし、過去作家の名だけで興味持って買った京極夏彦がイマイチ楽しめなくて読まずに行方不明になってる苦い記憶が蘇ったりなんかして(笑)

他は買おうと決めてた芥川の地獄変、なんとなく読んでみたくなったコレマタ定番の海と毒薬、偶然目に入った水木しげるの戦記物という、なんだか良く判らないピックでゴザイマス。

俺ってやっぱミーハーですね(爆)



Posted at 2013/04/21 23:14:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年04月21日 イイね!

野火/大岡昇平

野火/大岡昇平本ネタ連発で誰も読んではくれないと知りつつも書くのは、私がマゾだからなのでしょう(笑)

んで、怖いもの・後味の悪いもの・イカレた話にどうも最近惹かれるんですよね。
いや、最近では無いかも(^_^;)

まぁゴロヲちゃん変態でしょ と思われてるとは思いますが否定はしません(爆)

そんな私が おぉおぉぉぉぉ と思った本がえりんぎさんに教えてもらった"野火"でゴザイマス。
昭和27年が初版ですから古いですよね。大映で映画にもなってたようで、戦争文学の代表作みたいです。

私は文章書くのが下手だから、この本のあらすじ書く気は無いですがレイテ島の敗残兵のお話でゴザイマス。
南方の負け戦の話ですから、そりゃもう悲惨です。
戦争は悲しい・平和であることの素晴らしさ。
愛する人を国元に残して、非業の死を遂げる とかそういう御大層な話じゃないのが、かえってスゴいのです。別にそういう話も私嫌いじゃないですけどね。

追い込まれて、食うものも無くて、島にゃ装備も補給も日本軍とは比較にならない米軍が居て、日本の兵隊さん達は足掻く気力すら無い。
国を思う。家族を思う。平和を願う。
そんな事すら考えられなくなった日本兵たちが生きる為にとった選択肢。

物語のクライマックスで、手榴弾で傷を負った主人公のセリフが凄いです。

    私の肉を私が食べるのは、明らかに私の自由であった。

私、この本寝床で読んでたんですが、心底ゾッとしました。

私は本好きでは無いので、文学というものは判りません。
司馬遼太郎とか吉川英治の歴史ものとか、SF・怪奇への興味からラヴクラフトとかポーとかは読みましたけど、恥ずかしながら文章の力がグっと心にキたのは恥ずかしながらこの"野火"が初めてでした。

やっぱ本っていいなぁと最近思う事多いので、嫁さんにお願いして本買って貰おうと思います。
エログロ漫画は無理でも、文学なら嫁さんも許してくれるっしょ(笑)








Posted at 2013/04/21 01:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本とか諸々 | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation