• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

ゴジラ対ヘドラ

ゴジラ対ヘドラ真っ当に真面目にガメラを現代によみがえらせ、そして実は何気にその年のキネマ旬報とかの読者投票で年間二位として評価されてる平成ガメラを見た後にコレです。

素晴らしい(笑)

1971年の作品です。私が生まれた年でゴザイマス。
もうね、シュールです。真面目に見たら、なんだこの糞映画と叫びたくなるスゴイ映画です(^_^;)

事実、当時の評価はボロクソだったそうで。
しかし、今になって何気にカルトとして再評価されちゃってると聞き、変な物好きな私は居てもたっても居られなくなっちゃうのです♪

内容は、ヘドロで汚染された海から生まれた謎の怪物ヘドラとゴジラの戦いでゴザイマス。

もうこの頃になると、ゴジラは完全に正義の味方状態でございます。
もう初代の悲劇の古代生物という神々しさは無しです(笑)
スリ足したり、相手挑発したりとぶっちゃけ昭和のプロレスラー的です。

そして、ゴジラ。この映画で飛びます(滝汗)
それだけで、この映画見る価値アリです。衝撃のゴジラの飛行シーン、あまりのインパクトに腰抜けます。まぢで。

んでヘドラもその生い立ちに相応しく、汚いです(汗)
汚物をミサイルの様に発射するし、弱ったゴジラをなんか穴凹に落として、そこに緑色の汚い物流し込んでいたぶります。私はヘドラげろと名付けました(笑)

我らが自衛隊は街中で大怪獣が暴れてても、全然戦いません。
この手の映画に付き物の、戦車も戦闘機も東宝特撮の売りであるカックイイ超兵器も出てきません。
聞けばこの映画、かなり低予算だったそうで。

強いて言えば、若き日の柴俊夫率いる100万人ゴーゴー(実は100人位)の参加者の松明攻撃。
しかしアッサリとヘドラに散会もとい全滅させられます(爆)

クライマックスは、北海道の湿地帯を乾燥させる為に作られた巨大電極版前での戦いでゴザイマス。一応、自衛隊は酸素爆弾というヘドラに効きそうね~と思った新兵器を使用しますが全く効きません。このシーン、要らないと思います。
んでヘドラはヘドロだから、巨大電極版で乾燥させちゃえ♪

と思ったんでしょうが、ヒューズ切れで使用できず(^_^;)
ショウガナイのでゴジラが自分の放射能炎で矯正作動させます。
これが結構効いて、んで弱ったヘドラをゴジラが滅多突き。結構残酷ですゴジラ。

んで、戦い終わって去り際に見栄を切るゴジラ。いいトコ無しの自衛隊に睨み効かせて去ってきます。鶴田浩二か高倉健かって感じです。カッコイイ~(涙)

もうね、なんだかワカラナイけどイイです。
劇中に挿入されるヘドラの風刺アニメとか、ゴーゴー喫茶の和風なサイケのシーンとか、もう訳わかんないです。

正直、子供の頃この映画ワクワクして見に行ったらガッカリだと思います。
しかし、あえて私もお勧めします。イイです。この脱力感を是非皆様と共有したい そう思う名画でゴザイマス♪
Posted at 2013/09/08 22:44:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本とか諸々 | 日記
2013年09月08日 イイね!

ガメラ・トリロジー

ガメラ・トリロジー何故か最近、特撮にハマり気味です(汗)
何故かは良く判りませんが、オヤジ化が進むにつれて子供の頃懐かしんでいるだけなんでしょうけどね。私ら世代は丁度80年代の特撮再ブームど真ん中世代でも有りますし。
でも、子供の頃だってTVで見たものしか覚えてないし、再ブームの時だってゴジラ再映画化の時はへ~とは思ったものの、別に劇場に見に行った訳でも無くTV放送の時も触りだけ見ただけなんすよね。

んで、子供の頃特に好きだったのは、大魔神・ガメラ・ジャイアントロボ・電人ザボーガーでしてね。
当然、ウルトラマン・仮面ライダー他だって見てはいましたけども。
何故このチョイスなのかは自分でもワカリマセン(笑)

んで、評判の良かった平成ガメラをちゃんと見てないな~と思ったら、無性に見たくなったのでブルーレイ買っちゃったのでゴザイマス。
とは言っても貧乏人のゴロヲちゃんでございます。とても正規物なんて高くて買う気にゃならない訳で。んでAmazonで並行輸入品を購入致しました。
なんと平成三部作纏めて¥1900、素晴らし過ぎます♪

んで、感想はと言うと昔の特撮テイストを求めて見ちゃった私はイマイチ馴染めなかったんすよね。
どうも今時のアニメ的と言うか、昔の牧歌的和みの世界じゃないのがどうも(^_^;)
真面目に現代に受ける子供だましでは無い怪獣映画作ろうという気概は感じられてイイと思います。
そして、多分根っからの特撮・怪獣映画好きには愛され歓迎されたのも理解は出来ます。
御存じの方も多いでしょうが、マニアには大うけだったんすよ。この三部作。
平成のゴジラの低評価とは裏腹に平成ガメラは大絶賛なんです。

んですけど、素直にガメラがカックイイし劇中の自衛隊も頑張ってるし、ギャオス・レギオン・イリスも造形いいし、今時の怪獣映画としては素晴らしいと思うので、そういうの好きな方にはお勧めです♪
あ、小さい子供にゃ見せない方がいいです。

でも、亀っぽい愛嬌があって、炎にホイホイ呼び寄せられて、パコっとカプセルに閉じ込められちゃって宇宙に打ち出されちゃったガメラが好きな方は素直に元祖観ましょう(笑)
Posted at 2013/09/08 00:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本とか諸々 | 日記
2013年09月01日 イイね!

本日は御参加頂きまして誠に有難う御座いました。

9/2追記 ※masmasさんトコで画像見させてもらうとイイすよ~

本日は御参加頂きました方々、御見学でいらっしゃいました方々、御足労頂きまして誠に有難うございました♪
赤こぺおやまさん、vento1962さんのお二方がタイムアタック走れなかったもので撮影しそびれました。申し訳ないです(^_^;)

取り急ぎ、簡易タイムアタックの結果と一部の方の通常ラップの光電管計測の結果を御連絡致します~

A組
じょおさん RX-8 1:09.140

カテキンさん RX-8 1:06.650(50.36)

ヤスさん RX-8 1:06.320
REまっささん RX-8 1:07.660


B組
Mさん ゴルフGTI 1:08.180(51.44)

Hさん シビックR 1:09.280(52.08)

Bさん ヴィッツ1:18.150(59.48)

ゴロヲサン NCロド 1:04.060
<object width="420" height="315"></object>

C組
IのKさん コペン 1:06.590

赤こぺおやまさん コペン 計測出来ず
vento1962さん コペン 計測出来ず
masmasさん NB6ロド 1:07.600


D組
a2woさん NB8ロド 1:06.690

ちび太さん AE111 1:09.890(1:11.090)

シナリヲさん AE111 1:14.780(55.21)

まめのきさん スイフト 1:16.230


すわ台風直撃かと思ったものの、お陰様で と言うか、むしろ天気良すぎて暑くて熱中症気味な感じでした(汗)
取り急ぎ、ご報告という事で(^_^;)
皆様、大変お疲れ様でした~
Posted at 2013/09/01 22:07:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | ケイズ貸切走行会 | 日記
2013年08月30日 イイね!

9/1 ケイズ貸切走行の件(最終告知)

毎度お世話になっております~。

どうも天気が読めませんが、今これを書いてる時点では曇りの予報ですんで、まぁ大丈夫っしょ(汗)
どのみち、この期に及んで中止できる訳じゃ有りませんし。参加の皆様腹を括って走りに来てくださいまし(笑)
まぁ、アレです。どうやら台風直撃は免れたっちゅう事は、私の金砂郷の神への神通力もナカナカなものという事でゴザイマス。

とりあえず現時点で私含めて16名という事になります。
20名集まれば値下げ出来るかなと思ったんですが、とりあえず会費は¥9000という事でお願い致します。
明日、皆様が走り終えた後に私の本当の闘い、価格折衝がありますので閉会後はそっとしといてくださいまし。
ま、各組4名であれば多少走りやすくなりますし、コレはコレでいいのかなと。

それと、貸し出し用ヘルメット御入用の方がいらっしゃいましたら事前に御連絡頂けますようお願い致します。既に私の予備メット二つは貸出先が決まってしまっているので、残りケイズの常備1個をお借りしなければなりませんので宜しくお願い致します。

それでは当日朝8:00の御参集、宜しくお願い致します。

**********************************************************************************

組編成は下記の通りです。

A組
じょおさん RX-8
カテキンさん RX-8
ヤスさん RX-8
REまっささん RX-8

B組
Mさん ゴルフGTI
Hさん シビックR
Bさん ヴィッツ
ゴロヲサン NCロド

C組
IのKさん コペン
赤こぺおやまさん コペン
vento1962さん コペン
masmasさん NB6ロド

D組
a2woさん NB8ロド
ちび太さん AE111
シナリヲさん AE111
まめのきさん スイフト 


<タイムスケジュール>

8:00 ゲートオープン・受付

8:30 ドラミ

9:00~  4組×13分の走行を2回(一時間毎に8分の休憩・コース掃除)

11:00~ 4組×15分の走行を1回

12:00~ 昼休み

13:00~ 4組×15分の走行を1回

14:00~ 磁力式計測器をお持ちでない方限定の、光電管によるタイム計測。

14:15~ 慣熟歩行

14:30~ タイムアタック
     ・今回はショートカットを利用した変則コースとします。逆走区間は有りません。
     ・アタックの順番は当方から指定致します。

 毎度のことですが従来同様、パイロン倒した当人がアウトラップで自分でパイロン直して
貰いますのでご協力お願いします。
90分の時間をとってますが、毎回時間が余る傾向なので時間が余ったら走りたい方
先着5名でフリー走行して構いませんです。

16:00 クロージングミーティング

<持ち物>
・ヘルメット
 ※私の手持ちの予備ヘルメットは既に借用予定ですので、貸し出せるのはケイズのヘルメット一個のみです。
・グローブ
 ※ドライビング専用でなくても構いませんので作業用皮手etc指の露出しない手袋を
持参願います。

・長袖と長ズボン(申し訳ありませんが、更衣室はありません)


<詳細>
今回の走行会の基本的なルールは以下になります。

・安全装備や走行方法、車両規定は Ks K circuit のルールと同様とします。
コースの規定に従って頂きます。

・吸排気音が98db以下である事を確認させて頂きます。
ケイズの会員で既に音量測定カードをお持ちの方、及び吸排気が完全にノーマルの方は確認は有りません。
Ks K circuitでは周辺地域への配慮の為、98db以下の音量規制を設けております。
走行中にサーキット側のスタッフにより音量測定を行う場合があります。
音量測定の結果、音量が基準値をオーバーする場合は走行を中止して頂く場合があります。
その際の走行料金の返金は出来ませんので、何卒御了承願います。

・ライセンス等は必要ありません。

・グリップ走行のみです。ドリフト走行は出来ません。
※危機回避を除きサイドブレーキ・クラッチの断続により車両の姿勢を変化させたり、
姿勢変化のきっかけを作ること禁止します。ドリフト走行と見なします。

・トラブルの発生等障害が発生した場合、走行時間の減少も有り得ますので御了承願います。

・ピットイン・アウトは自由です。

・パイロンが倒れる、砂利をまく、停止車両がいる、オイルによる汚染等、コースに異常が
発生した場合速やかにピットインをお願いします。清掃の後再スタートになります。
コースの原状復帰にご協力いただく事があるかもしれませんので、ご協力宜しくお願い
致します。

・タイム計測器の貸し出しは基本的には有りません。
サーキット自体はP-LAP・LAPショット等マグネット式計測器対応していますので、
お持ちの方はご活用下さい。

・同乗走行は誓約書を提出いただければ可能です。
参加者以外も誓約書を提出頂ければ同乗可能です。
但し、ドライバーと同等の装備が必要となりますので御注意ください。


≪お願い !!≫
①タテマエでは無く、ケイズは音量規制が非常に厳格です。
コース建設時に地元の方々との間で音量に十分注意するよう要望が有り、それ故の
規制ですのでくれぐれもご注意を。サイレンサー等をお持ちであればご持参頂くと良いと
思います。
他の貸切で実際に黒旗で走行中止がありましたので、ご注意願います。

②特にDIY等でオイル交換為されている方、各種オイルドレン・フィルタ等の締め付け状態を
十分にご確認ください。オイル漏れによる敷地汚染が発生した場合、あまりに酷い状況ですと
走行中止だけでなくコースの原状復帰に関する費用請求があるかもしれませんので十分
ご注意ください。
尚、万が一オイルの汚染が発生した場合、必ずコース側、或は私の指示のもとで行動願います。
石灰・グリップ増強剤等のケミカルは除去が困難になりますので宜しくお願い致します。

③ケイズは敷地も狭いので参加者の車と荷物を広げると、あまり駐車できるスペースも
残りません。
事前に見学のお話を頂けていない方の突発での入場はお断りする事も有り得ますので、
その節はご容赦願います。

それでは何卒御検討のほど宜しくお願い致します。
Posted at 2013/08/30 23:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケイズ貸切走行会 | 日記
2013年08月26日 イイね!

9/1 ケイズ貸切走行の件(5)

毎度お世話になっております~。
大変有り難い事に今日3名の御参加の連絡が有りました。
という事で、今後バタバタとキャンセルが出ない限りは、4組編成とします。

先日のブログでも書きましたが、弁当の発注の都合も有るので8/28の水曜日まで募集いたします。
空きが有れば前日でもお受けしますが、弁当は無しですのでその点はご了承くださいませ。

そいでですね、ちと時間的に厳しいのですがP-LAP等の計測器お持ちでない方の為に光電管でのラップ計測する事にしました。午後の各組の走行終了後に1周のみの一発勝負で測ります。
時間に余裕は無いので、当日朝お配りするタイムスケジュールに従って各位行動頂けますようお願い致します。

という事で、現時点で参加で御連絡頂きました方は下記の通りです。

A組
じょおさん RX-8
カテキンさん RX-8
ヤスさん RX-8
REまっささん RX-8

B組
Mさん ゴルフGTI
Hさん シビックR
Bさん ヴィッツ
ゴロヲサン NCロド

C組
IのKさん コペン
赤こぺおやまさん コペン
vento1962さん コペン
masmasさん NB6ロド

D組
a2woさん NB8ロド
ちび太さん AE111
シナリヲさん AE111
まめのきさん スイフト 

(現時点では組編成は仮です)

以上、16名です(8/29現在)

<<重要!!>>
上に名の上がっている方でキャンセルの方がいらっしゃいましたら、早々に御連絡頂けますよう宜しくお願い致します。
キャンセル料に関しましては、8/24までに御連絡頂いた場合は結構です。
8/25以降~当日のキャンセルの場合は、後日最終決定後の走行料金の100%をご請求させて頂きますので何卒その点をご留意頂いた上での参加申し込みをお願い致します。


開催内容

1)日時:9/1(日)

2)募集人員:最大20名

3)会費(仮):¥9000 弁当付
※上限目標9000円とし、参加者数で最終的には見直す予定です。

<参考:コース走行の様子>

<object width="420" height="315"></object>

<タイムスケジュール>
※内容変更の可能性有り

8:00 ゲートオープン・受付

8:30 ドラミ

9:00~  4組×13分の走行を2回(一時間毎に8分の休憩・コース掃除)

11:00~ 4組×15分の走行を1回

12:00~ 昼休み
 
13:00~ 4組×15分の走行を1回

14:00~ 磁力式計測器をお持ちでない方限定で、光電管によるタイム計測を実施します。

14:15~ 慣熟歩行

14:30~ タイムアタック
     ・今回はショートカットを利用した変則コースとします。逆走区間は有りません。
     ・アタックの順番は当方から指定致します。

 毎度のことですが従来同様、パイロン倒した当人がアウトラップで自分でパイロン直して
貰いますのでご協力お願いします。
90分の時間をとってますが、毎回時間が余る傾向なので時間が余ったら走りたい方
先着5名でフリー走行して構いませんです。

16:00 クロージングミーティング

<持ち物>
・ヘルメット
 ※お持ちでない方がいらっしゃいましたらば、私の方で貸し出し用を準備出来ます。

・グローブ
 ※ドライビング専用でなくても構いませんので作業用皮手etc指の露出しない手袋を
持参願います。

・長袖と長ズボン(申し訳ありませんが、更衣室はありません)


<詳細>
今回の走行会の基本的なルールは以下になります。

・安全装備や走行方法、車両規定は Ks K circuit のルールと同様とします。
コースの規定に従って頂きます。

・吸排気音が98db以下である事を確認させて頂きます。
ケイズの会員で既に音量測定カードをお持ちの方、及び吸排気が完全にノーマルの方は確認は有りません。
Ks K circuitでは周辺地域への配慮の為、98db以下の音量規制を設けております。
走行中にサーキット側のスタッフにより音量測定を行う場合があります。
音量測定の結果、音量が基準値をオーバーする場合は走行を中止して頂く場合があります。
その際の走行料金の返金は出来ませんので、何卒御了承願います。

・ライセンス等は必要ありません。

・グリップ走行のみです。ドリフト走行は出来ません。
※危機回避を除きサイドブレーキ・クラッチの断続により車両の姿勢を変化させたり、
姿勢変化のきっかけを作ること禁止します。ドリフト走行と見なします。

・トラブルの発生等障害が発生した場合、走行時間の減少も有り得ますので御了承願います。

・ピットイン・アウトは自由です。

・パイロンが倒れる、砂利をまく、停止車両がいる、オイルによる汚染等、コースに異常が
発生した場合速やかにピットインをお願いします。清掃の後再スタートになります。
コースの原状復帰にご協力いただく事があるかもしれませんので、ご協力宜しくお願い
致します。

・タイム計測器の貸し出しは基本的には有りません。
サーキット自体はP-LAP・LAPショット等マグネット式計測器対応していますので、
お持ちの方はご活用下さい。

・同乗走行は誓約書を提出いただければ可能です。
参加者以外も誓約書を提出頂ければ同乗可能です。
但し、ドライバーと同等の装備が必要となりますので御注意ください。


≪お願い !!≫
①タテマエでは無く、ケイズは音量規制が非常に厳格です。
コース建設時に地元の方々との間で音量に十分注意するよう要望が有り、それ故の
規制ですのでくれぐれもご注意を。サイレンサー等をお持ちであればご持参頂くと良いと
思います。
他の貸切で実際に黒旗で走行中止がありましたので、ご注意願います。

②特にDIY等でオイル交換為されている方、各種オイルドレン・フィルタ等の締め付け状態を
十分にご確認ください。オイル漏れによる敷地汚染が発生した場合、あまりに酷い状況ですと
走行中止だけでなくコースの原状復帰に関する費用請求があるかもしれませんので十分
ご注意ください。
尚、万が一オイルの汚染が発生した場合、必ずコース側、或は私の指示のもとで行動願います。
石灰・グリップ増強剤等のケミカルは除去が困難になりますので宜しくお願い致します。

③ケイズは敷地も狭いので参加者の車と荷物を広げると、あまり駐車できるスペースも
残りません。
事前に見学のお話を頂けていない方の突発での入場はお断りする事も有り得ますので、
その節はご容赦願います。

それでは何卒御検討のほど宜しくお願い致します。
Posted at 2013/08/26 22:02:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation