• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

ツライチの復活と進化

ツライチの復活と進化 先日のブログでスペーサーの厚みについてさんざん悩んだにもかかわらず







あっさりFr15㎜、Rr25㎜を装着しなおしました^^;

Rr15㎜すらすでに物足りなく(^_^;)

ただ、そのまま同じ事をしても元の木阿弥、
何か改善をと思っていると、この方からハブリング付きの25㎜スペーサーがあるとの打診を受け、
この方の「宅配便(笑)」により神奈川から輸送いただき装着となりました。
すぐに効果を確認したく、受け取ったSABで即装着(笑



すでに入れていたハブリングなしのスペーサーでブレ・振動がある速度域まではいけませんでしたが、それでも常用の速度域でも、リヤが軽く、転がりがよくなったように感じました(^^)


やっぱり回転部分の芯だしは大事だなあと^^;

次はフロントを探しますp(^^)q

koiさん昴猫さんありがとうございましたm(__)m


5/3追記
ツラツラ写真フォトギャラにまとめてみました
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/02 17:33:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 21:07
OBのホイールってデザインが

気にいっているのでツライチに

出来たらしてみたいですね!

っていうか、見てみたい(笑)
コメントへの返答
2010年5月2日 21:15
同感です。
コレで軽ければなおいいのですが・・・。

F15㎜ R25㎜で前後ツラツラです。
自分も他の方のパーツレビューみて買いました。
やるならハブリング付をオススメしますが、
ハブリングなしの25mmがウチにありますが?(爆

ツラツラ写真集めてフォトギャラつくりますか(笑
2010年5月2日 23:01
う~ん、やっぱりツラツラいいですね~♪

リアだけでも入れてみようかな~。
コメントへの返答
2010年5月3日 9:39
ども~

そんなリヤだけなんて言わず、フロントもいっちゃいましょう(^0^)/

ノーマルツラツラ部隊、隊員募集ちうです(笑

プロフィール

「1」
何シテル?   07/27 19:11
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発進時のCVTショック(カクン又はガックン)を解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:14
ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation