• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

リーフ ニスモRC

リーフ ニスモRC 名前聞いてラジコンかと思った(笑

てかシステム構成も(シャーシ構成も?)電動ラジコンとほぼ変わりませんが(汗


ボデーの面構成を見て、フロントがバキバキ曲がりそうだなあと感じるヒトは
立派な1/10ツーリングカーマニアです(笑

タミヤがツーリングボデーでモデル化しそう・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/01 01:16:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかわり
こしのさるさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年10月1日 8:26
これもやっぱ電気で走るの?
ルックスはカッチョエエね~
コメントへの返答
2011年10月2日 6:30
モーター駆動のFRらしいっすよ。

昔のプロトタイプレースカーのような雰囲気
2011年10月1日 9:53
モーター音だけって言うのも
サーキットに似合わなさそう。。。
( ̄▽ ̄;)

でも、正直カッコ良いと思います。
コメントへの返答
2011年10月2日 6:36
これが主流になってくると
「どこそこのメーカーのインバーターの音がイイ」
となるかもしれません。
速ければそれがカッコよくなるのがレース界ですから
2011年10月1日 18:20
どういうクラスに出るのでしょう?

見た目は完全にECOじゃないよね(^^;;
コメントへの返答
2011年10月2日 6:42
当面はワンメイクでしょうねえ。

意外とテスラとかが参入してくるかも^^;

ま、サーキットってのは目的地もなく同じところをグルグルまわっている時点でecoではないっすからね~(^_^;)))
2011年10月1日 22:52
デザインが素晴らしいですねぴかぴか(新しい)
このままの姿で出てきたら心揺らぎそうです目がハート
コメントへの返答
2011年10月2日 6:52
ニッサンは昔から市販車ベースのレースカーのデザインはウマイですよね。
シルビアシルエットフォーミュラーとか。
2011年10月2日 17:54
モーターで、そのうちレールの上を走ったり。。。

モーター音では興奮できないですよね~
やっぱレースでは、ある程度の爆音を出してくれないと。
あの音と、タイヤの焦げた臭いと。。。
コメントへの返答
2011年10月2日 22:59
エキゾーストノートっていうのは見るもののテンションを上げますよね。

自分はタイヤが付いてて人が操ることができるものであれば、現場のハンドリフトでもレースしちゃいますが(^^;;

プロフィール

「1」
何シテル?   07/27 19:11
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51
ツイーター購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:00:18

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation