• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

コンデジ新調しました

コンデジ新調しました 現行使用中のコンデジはFUJIのFINEPIX。
新婚旅行中に宮崎のヤマダ電気で購入。
その当時使用していたデジカメ(これも確かFUJI)が
メディアがいっぱいになり、追加購入しようとしたら
もうそのメディアが廃盤になっていて・・・(笑









それから5年我が家で活躍、オフ会にも連れ出していましたが、
バッテリーが寿命を迎え、満充電で出撃しても撮影可能枚数は
10枚程度で、ケータイデジカメ併用の苦しい運用を強いられていました。



お友達の皆さんがデジイチでキレイな写真をたくさん撮っているのし、
たまたま親父が持っていたデジイチでぱっと撮ってみたら↓

結構キレイに撮れて、デジイチにも心ひかれましたが、
まだまだ子育てパパ、休日にフォトジェニックを求めて遠出したりとかも難しいので、
現状を踏まえた機種選定を。


みなさんの写真を見ていると、広角や望遠で多様な構図の切り取りをしているのが
羨ましく感じていました。
また最近はあっくんさらちゃんと新幹線迎撃が頻繁のため、望遠はやはり必須。
家族で出かけるときにも邪魔にならない携帯性も求めて、
高倍率コンデジを購入する事に。
価格.comなども参照し、コスパ良く、取り立ててこの単体への悪評もなかったので
写真の機種、オリンパス SZ-14を本日カメラのキタムラで購入してきました。
取り寄せの為、連休明けになりそうですが、楽しみです(^^


かくして、OM-2以来のオリンパスユーザーに(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/14 17:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2012年8月14日 17:51
おおっ、600mm相当に3D!!

X3+EF-S18-55なら予備機があったんだけど、
お子さん撮影に高倍率ズームレンズは
必須ですからね。。。(笑)

ちなみにクラス6のSDHC16GBカード
猫ガレに落ちてるよ。。。(謎)
コメントへの返答
2012年8月16日 3:51
予備機、惹かれますが(笑
しばらくはこれで楽しめそうです。

カードは何とろりんで引取可能
でしょうか?(笑
2012年8月14日 18:55
こんばんは(^O^)/


最近わたくしが手に入れたコンデジも、実はオリンパスなんですよf^_^;

何も知識がないまま、ネットで買いました(笑)

ちなみにSZ-30MRっていう機種っす。
コメントへの返答
2012年8月16日 3:55
SZ-30MRは私が購入したSZ-14の上位機種SZ-31MRの前モデルですね~

30から31へのモデルチェンジ時期に、
30が今の14位の値段に値落ちしたタイミングだったらまよわず30だったんですが。在庫整理も終わったのかまた値をもどしていたので、
今回はコスパ優先で。

でも基本機能は十分ですので楽しみです。
2012年8月14日 19:27
最近皆さんカメラづいてます(笑)

一眼やハイエンドにいきがちなところを、冷静かつ現実的な選択ですこと♪
気軽に取り出せてサッと撮れ、オールマイティに使えるというのは大事ですよね。
で、少し落ち着いてきたら高級一眼なんぞを・・・(汗)

>もうそのメディアが廃盤に

スマートメディアですね(笑)
コメントへの返答
2012年8月16日 4:02
いやいや、単なる寿命による代替ですから(笑

昔は一眼2台にレンズ4本、デカイ三脚と
大判の時刻表と鉄道ダイヤ情報(笑)
をもって徒歩で撮影現場へ向かっていましたから、もう重いのイヤなんです(笑

でも写真はファインダーを覗いて撮りたい。
「景色を・被写体を切り取る」感覚は
モニタ見ながらよりいいと思いますね。
2012年8月14日 20:39
コンデジ購入、おめでとうございます。
最近さっと撮れるコンデジが欲しい物欲の権化です。
NAさんはスマートメディアとのことでしたが、私はXDピクチャーカードに一票。
フジとオリンパスだけのローカル規格でした。
今出こそ色々なメーカーのカメラを取っ換え引っ換えしますが、オリンパスはOM-1からかれこれ30年の腐れ縁です。
ちょっと技術的にとんがった所が、スバルに通じる所かななどと勝手に思っています。
コメントへの返答
2012年8月16日 4:13
ありがとうございます。
いらっしゃいましたねオリンパスヘビーユーザー(笑
今回オリンパスの選択には多分にいーくんさんの影響があるとかないとか・・・(^^;

OM-2は実は購入したわけではなく、当時高校の写真部に備品としてあったものを、
部長権限(笑)で使っていたものでした。
その後ニコンFEに流れて行きましたが、
確かに独特の操作感があったように思います。
顕微鏡を発祥としているメーカーなので、
独特のノウハウがあるところが、おそらくスバルに通ずると感じる所以なのでは。

メディア対決は件のデジカメが見つかったら答え合わせしてみたいかと(笑
2012年8月14日 22:05
コンバンハ!

コンデジ購入、おめでとうございます。

オリンパスですか、いいですね。

自分は、昔はニコンで頑張ってましたがデジになってからはキャノン(コンデジ)最近はミラーレスはパナを使用しています。

デジになってからは楽が一番で機種を選んでいるような気がするんですが嫁に言わせるとものすごくこだわっている!このオタクオヤジ!

そんなことないように思うのは僕だけ?
コメントへの返答
2012年8月16日 4:24
ありがとうございます。

ニコンも使ってましたよ~。
FEにモードラつけてレンズも数本。
とにかく重かったけどそれがよかった(笑

今は同じく楽が一番ですね~

壊れていないのに買い足すと
大抵はオタクと言われてしまいます。
特に女性には(笑
2012年8月14日 23:51
遂にコンデジ新調されたんですね♪
おめでとうございます!!
奥さんの説得はどうされたんですか??
コメントへの返答
2012年8月16日 4:19
ありがとうございます。

たまたまコヤツが安かったので、
これならイイよとあっさり。
ジャパネットさまさまです(笑

2012年8月15日 0:56
こんばんは☆ミ

購入おめでとうございます♪
我が家もミラーレスですけど
オリンパスのPENが大活躍してます。

ミラーレスもいいですよっと背中を押してみるww
コメントへの返答
2012年8月16日 4:22
ありがとうございます。

同じオリンパスユーザーですね~(^^

PENも含めミラーレス一眼も検討したのですが、この焦点距離をカバーしようと思うとどうしてもレンズ交換が必要になるので。

あとは値段です(笑

写真はウデさ!と言い張って見る(笑

プロフィール

「1」
何シテル?   07/27 19:11
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発進時のCVTショック(カクン又はガックン)を解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:14
ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation