• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

シートのつれづれ⑤(理想のシート?)

シートのつれづれ⑤(理想のシート?) つれづれ③がなかったのはご愛嬌(笑


レガシィの、スバルの何が好きかって言うとシートが好きです。

社内のお友達で、シート表皮の型取りをする技術者の方が
BGレガシィの250T-Bに乗っていましたが、こんな事を言ってました。






「僕らが作っているトヨタ車のシートは、モデルチェンジするたびにガラッと
形状が変わってしまう。おかしいよね、人間はモデルチェンジするわけじゃないのに。
スバルのクルマのシートってモデルチェンジしてもそんなに大きく変わらない。
そのクルマにとってのシートのあるべき姿がキチンと見えているから、
それに向かって愚直に作り込んでいる証だと思う。
だから僕はレガシィに乗っている。」と。

ちょうど自分はBGからBHに乗り換えたところで、確かに細かいデザインがちがったり、
機能のレベルアップによる変更はあるものの、基本的BHのシートはBGのそれに対し、
トヨタ車のフルモデルチェンジのような全く違うシートというカンジはなく、BGのものを
さらに作りこんだものであるように思え、同じ思いを抱きました。


そのBGからBHで大きく変わったのはマテリアル。
BH GT-BはA型からハーフレザーのシートが標準でした。

当時、自分はレザーシートは苦手な部類で、
(子供の頃、母親が仕事で会社から支給されたクルマがアルトのバンで、
そのビニールレザーのシートをレザーシートのイメージと混同していたためと思われる)
BH購入の際にも「ハーフレザーシート」の表記になんとなく躊躇があったのですが、
サイドサポートがレザーであることの剛性感の高さによるサポート性は感動で、
一気にレザー好きに(笑


そして前述のアルカンターラ好きがあいまって、
自分にとっての理想のシートマテリアルはサイドレザーXセンターアルカンターラではないかと
思った矢先、当時現行のBP-B型に、そのレザーXアルカンターラのシートを搭載した、
ラリージャパン開催記念限定車「WRリミテッド」が登場。
本気で欲しかったのですが、BH乗り換え直後だったため資金難で断念。
しかし自分の中で明確に、「BPに乗り換えるならレザーXアルカンターラのモデル」という
方向性がめばえました。



その後本気でBPへの乗り換えを検討したとき、BPはD型。
そこでもレザーXアルカンターラのモデルが出ます。
言わずと知れたtuned by STI。
すでに結婚していたため、見積もりをもって嫁さんに相談しましたが却下。
E型でも再チャレンジしましたが再却下(笑
アウトバックLLビーンにしようかと思ったらE型ではカタログ落ち(泣

どうしようかとおもっていたところに出たのがE型「アーバンセレクション」
レザーXアルカンターラのモデルながらSTI程高価な価格設定でなかった事が幸いしたのか、
ワゴンGTで家庭内稟議(笑)を通過。
ただその後いろいろ考えてアウトバックの選択となり、これがいまの愛車との出会いです。



アウトバックのシート形状はワゴン2.0GTのバケットシートと違い、
ワゴン2.0iなどに搭載されている、フルフラットもできる(納車時1回しかやったことありませんが(爆))
ハイサポートシートですが、レザーXアルカンターラのマテリアルがいいのか座り心地は最高で
長距離運転でも疲労は少ないです。
ただ形状がハイサポートなだけに、まっすぐ走るだけなら全く問題ないのですが、ワインディングでは
サポートが足りず、ATなので左足を突っ張ってシートに押し付けながらの操作となってしまうのだけが難点です。
特に足回りをいじって「曲がるアウトバック」になってしまった今はなおさら。

BHのとき載せてたレカロ放出しなければよかったかな~


BPレガ以降のSTIモデルはGRインプも含めほとんどがレザーXアルカンターラ。
マテリアルとして行き着いたところがSTIと同じであったことはちょっと自慢だったり(^^;







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/17 01:41:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年10月17日 8:04
初めまして。

私も現状ではレザーとアルカンターラの組合せがシートな表皮材では最良な組合せではないかと思います。

ただ私の車は純正シートでこの組合せでしたがどう調整しても職業病(笑)からか身体が拒絶反応を示した為、同じ表皮材の組合せの社外シート交換してしまいました。

シートある意味、エンジンやブレーキ以上に車の最重要部品だと思います。
コメントへの返答
2012年10月17日 9:46
はじめまして(^^)

時々イイネ押していただきありがとうございます(^^)

ご賛同ありがとうございます。
STIがオプションレカロも含めほとんどのシートで
このマテリアルを採用しているのが、何よりの証ですね(^^)

ゼロレーサーさんはレカロスポーツスターのレザーXアルカンターラですね。
羨ましい(*´∇`*)
お車もチューンドバイSTIですし。

クルマとの対話において、シートは最重要部品であることは間違いないですね。
クルマとの最大の接点ですからね。

私も頑張りますよ~(^^)
次回の日記をお楽しみに!(謎
2012年10月17日 12:24
こんにちは(^-^*)/

オール革じゃないからいいのでしょうか☆

GT用アルカンにすると言うマニアックな選択もあるかと(笑)

そういえばフルフラットはした事ないですf^_^;
コメントへの返答
2012年10月17日 17:42
こんにちは~(^^)

オール革は今でもちょっと苦手です^_^;
アーバンGT流用は考えましたが座面の前後長が変わらないので^_^;
チューンドバイSTIは座面長いのですが、ステッチ色が合わないジレンマ^_^;
2012年10月17日 12:43
BG→BH→BPと乗り継ぎBGは標準タイプのモケット、BHはハイサポートの本革、今のBPは標準ですがシートはBPが一番良いですね。

BHのハイサポートは仰るとおりサイドのサポートが足りないですね。

BPのシートは好きですが長距離だと結構腰に来ます。

また、レザーからの乗り換えだったので質感不足な感じがします(笑)

その点、アーバンセレクションは良いですよね☆
コメントへの返答
2012年10月17日 19:19
確かにBPの標準のバケットシートは腰回りのフィット感があまりなかったですが、アーバンのシートは全体的にフィットしてくれたのが選択理由ですね~(^^)
レザーの質感とアルカンターラのフィット感は無敵です(^^)
2012年10月17日 12:56
こんにちは~

シートって、体に合う合わないで、
腰と背中にくる疲労感が全然違うよね。
CR-Xのシートで腰痛になりました(笑)
昔から、レカロ使用してますけど、何で国産車のシートって、
ダメなんだろーって思います。
豪華で高級そうな仕立てにすることしか考えてないような......
アルカンターラ、いいですよねー
今使っているレカロが擦れてボロくなったら
張り替えますか......シート代より高そう....


WR-Limitedのシートなら家の物置部屋にあるけど.....自分のじゃないからね~
コメントへの返答
2012年10月17日 19:25
昔はゆったりフカフカが豪華とされてきたから、今はひたすらコストダウンですよね(- -;)
運転席はインターフェイスであって椅子じゃないとわかる人が育つ土壌が日本にはないからかも知れませんね~^_^;

張り替えいいですね~(^^)

私も…(謎
2012年10月17日 17:12
タイトル画像のシートは

実は、今の前のA型のBPに仕込んでましたが

A型の標準のシートと比べると、微妙に改良されてた感じでした!

確かに、ワインディングを走るとなると

OBのシートだと、ホールドがタイトじゃないので、気持分かります(^^)
コメントへの返答
2012年10月17日 19:29
表皮の違いだけでもかなり感じは違いますよね(^^)

しろへ~さんを追いかけるには
シート交換が必須です(笑)
2012年10月17日 22:02
さらに語ってますね♪

スバルのシートけっこう頑張ってますよね。
シトロエンやボルボみたいな「ずっとここに座って暮らしたい」とまではいかないけどw、長距離走っても疲れは少ないです。

アウトバックのシートはサイドのサポートは弱いけど、座面のアンコがGTより少し厚いような気がするのと、フロアからの座面高が少し高いので、お尻の落ち着きが良くてGTよりも疲れが少ないように感じてます。
アルカンターラだとさらにいいでしょうね。

私的には、本革仕様のシートヒーターの心地良さからもう離れられないんですが(笑)
コメントへの返答
2012年10月20日 17:44
また語ってしまいました?(笑

後期のシートってウレタンが低反発だとか・・・
それでおさまりもちょっといいらしいですよ(^^

ハイサポートシート、まっすぐ走るだけならなんの不満もないシートです。レザーXアルカンターラならなおのこと。

でも載せ替えちゃいました(爆

プロフィール

「1」
何シテル?   07/27 19:11
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発進時のCVTショック(カクン又はガックン)を解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:14
ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation