• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月08日

さようなら、そしてありがとう親父

さようなら、そしてありがとう親父 先日5日、15:10、

父が他界しました。

享年72歳
死因は脳幹梗塞。

仕事中に家族から連絡を受け、
入院中の病院へ急ぎましたが、
今際の際を見届ける事は叶いませんでした・・・。




退職直後の62歳で初めての脳梗塞を発症。
以降10年間に5回の脳梗塞を起こしますが、
奇跡的にクリティカルな場所は外れていた事と、
母親の観察力で早期に治療する事により、
医者も驚く程、重大な危機を回避し続けていました。

しかし先日の6回目は、
まさにクリティカルである脳幹を直撃、
同時に肺炎を併発したことにより、
呼吸機能を維持できなくなり・・・、
再び家に帰ることはできませんでした。


初めての発症後、
外に出て積極的に運動するために始めたカメラ。
それにより出会った、城の撮影という新しい趣味。
晩年は母と四国の城を巡ったり、
デアゴスティーニの「城」シリーズを
楽しそうに収集していましたが、
全うすることは残念ながら叶いませんでした。


思えば父からの影響というのは少なくなく。

父は現役時代、大阪に本社を置く油圧系及びライフラインに使用される
鋼管を製造する会社に勤め、その名古屋の営業所の責任者として、
主にトヨタ系ビジネス展開のために働き、
トヨタ自動車、豊田自動織機、カヤバなどに資材を供給する
仕入先としての参入に尽力したそうです。

そんな父の背中を見て育った自分にとって、
トヨタ系の会社で働く事はごく自然なことであり、
他の選択肢はあまり考えていませんでした。


父の出身は、京都府の北部、
丹後半島の日本三景天橋立を擁する宮津市。
就職により上阪したときは兄貴(私の叔父)の
スバル360にのせてもらったと聞きました。

名古屋に転勤し、母と結婚。
宮津へは主に盆休みにクルマで帰省。
(当時は、若狭や丹後地方も雪が多く年末年始の
クルマでの帰省は困難で、自分も年末年始の帰省は
キハ58系の急行「大社」で小浜線の大雪原の中を行く
記憶しかありません)

私も物心ついた頃から盆の帰省を楽しみにしていましたが、
片道250キロ超。高速道路は木之本まで。
当時はまだ道路状況がよくない滋賀・福井の県境を峠越えして
6時間以上は当たり前。
(かなり長大トンネルによる線形改良をされた今、
BPアウトバックで走っても5時間を切ったことはほぼ皆無。)
その長距離を、最少なら奥琵琶湖と若狭松風での休憩のみでつなぎ
黙々と運転する父。

帰りは灯篭流しと花火大会を見てから深夜の帰名。
家族は助手席・後席で寝てしまう中。ふと私が目を覚ますと、
緑色の計器のイルミに照らされながら、AMラジオを聞きながら一人運転する父。
流れていく高速道路のオレンジの水銀灯。
その姿に父の頼もしさを覚え、自分が長距離ドライブが好きなのも、
その父への憧れが多分に影響していると思います。


その父を、昨日通夜、今日葬儀を執り行い送り出してきました。
葬式とはよくできたもので、二日の間に、あれやこれやと
やるべきものを詰め込んで、その忙しさで悲しみをまぎらわせる効果があるのだなと。

葬儀が終わり、父は小さな箱の中に収まってしまい、
もうその姿を見ることは、そこ声を聞くことはできなくなってしまいました。

愚直に仕事をする父。その裏返しで現役時代は出張も多く、正直家庭の事を
あまりかえりみてはいなかった父。



でも

私は覚えています。
幼い頃、ブルトレブーム真っ只中、名古屋駅で深夜まで、
駅撮りに付き合ってくれた事を。


私は覚えています。
矢田川の川原で、下手な私に「うまいうまい」と言いながら
キャッチボールをしてくれた事を。


私は覚えています。
父のヒザの上に座って泡だけちょっと飲んだビールの味を。


私は覚えています。
高校生の時他人の高価なものを壊してしまった時に
一緒に謝ってくれた事を。


私は覚えています。
バイクレースに明け暮れ、大学を留年しても就職が遅れても、
鈴鹿まで応援に来てくれた事を。


私は覚えています。
数年でしたが同じ仕事人として憧れの父と
初めて対等に会話できた事を。


私は覚えています。
脳梗塞発症以降、影響で反応が鈍く、薄くなってしまいましたが、
私の結婚、孫の誕生を喜んでくれ、来るたびに写真に収めていた事を。



トップの写真は葬儀後実家に行った際の父の部屋の飾り棚。
そこには父が撮った幸良の写真がありました。




最後は麻痺との戦いで苦しかったろう。
今はただ安らかに。




今まで本当にありがとう、お父さん。






当面、みんカラについてはしばらくお休みとさせていただきます。
暖かくなりコソミ・オフミを楽しみにしておりましたが、
別途キャンセルの連絡をさせていただきます。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんが、
ご理解・ご了承いただきたく、宜しくお願い致します。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/08 03:37:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

最高に暑い日
chishiruさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年3月8日 4:22
おはようございます。

僕もいつかはこんな日が来るんですよね・・・
この歳で未だにお葬式に出席したことがないので
もし自分がその状況に置かれたらどうなるのか、
想像も出来ません・・・・。
でも精一杯親孝行します!

やーまださん、お忙しいと思いますが
しっかり休養を取ってお体を壊さないようにして下さいね。


お父様のご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2013年4月2日 1:08
遅くなりましたがコメントありがとうございます。

こんな日はくるかもしれませんが、ご両親がお元気でご健在なら考える必要はありません。
ただ「孝行したい(できる)時には親はなし」・・・。
精一杯親孝行してあげて下さい。

重ねてありがとうございました。
2013年3月8日 7:14
あっしは親父を亡くして4年が
経ちましたが葬儀に参列された
方々を見て初めて親父の偉大さを
感じました。今はただお疲れ様
でしたと…故人のご冥福をお祈り
申し上げます。49日まではバタバタ
しますので落ち着いてまたみんカラ
へ復帰してくださいね。
コメントへの返答
2013年4月2日 1:19
遅くなりましたがコメントありがとうございます。
間際に会えたやのんがさんがうらやましい・・・。
自分は仕事中で、いそいで駆け付けましたが間に合わず。親父は最後まで、僕が来ると聞くと頑張っていたと聞くと・・・後悔です。
父の会社の拠点が大阪であったため、式に間に合わなかった方が大勢来ていただいたそうで、実家は花にうもれているそうです。
父とは・・・、大きいですね・・・。
あとの手続き等はもう少しです。
重ねてありがとうございました。
2013年3月8日 12:34
心よりご冥福をお祈りいたします。

「人は二度死ぬ」と言われてます。
一度目は肉体が滅びた時、二度目はその人が忘れられた時です。

やーまださんや家族がお父さんのことを忘れられないかぎりお父さんは生きてるんですよ。
コメントへの返答
2013年4月2日 1:24
遅くなりましたがコメントありがとうございます。

レガバックさんは優しい言葉をたくさん知っていますね。
以前僕にロマンチストだとコメントしてくれましたが、レガバックさんの方がずっとロマンチストだと思いますよ。

忘れない様にします。
重ねてありがとうございました。

2013年3月8日 12:44
こんにちは。
お父さまは脳梗塞を繰り返されていたのですね。まだまだお若いお年と知り、残念でしかたありません。
しかし、お父さまの思いはやーまださんへしっかりと受け継がれている気がします。
天国へ向かわれるお父さまは、安心されてるのではないでしょうか。

しばらく、みんカラお休みされるようですが皆さん戻って来られることを待ってます。しっかりとお父さまのご供養なさってください。
コメントへの返答
2013年4月2日 1:32
遅くなりましたがコメントありがとうございます。
「天寿」にしては少し短すぎる思いです。
父の思い・・・どこまで理解できたのか。
これからも考えていきます。

もう少しでもろもろの手続きもひと段落を迎えそうです。もうしばしおまちいただければ幸いです。

ありがとうございました。



2013年3月8日 21:56
ご冥福をお祈りします。

年代的には、お父様とやーまださんと中間ぐらいと思いますがお父様の色々な思いがわかるような気がします。

お父様の思いを今度は息子さんに伝えてくださいそれが一番の供養かと思います。

忘れないでください、お父様はあなたの中で生きています。これからも頑張ってください。
コメントへの返答
2013年4月2日 1:40
お言葉ありがとうございます。

どこまで伝えられるのかですが、
輝も幸良も父の事をきちんと覚えていてくれているのがせめてもの・・・です。

ありがとうございました。
2013年3月8日 23:14
心よりご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2013年4月2日 1:42
お言葉ありがとうございます。
イチゴオフ楽しみにしておりましたが急遽のキャンセルとなり申し訳ありませんでした。

次の機会には宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
2013年3月8日 23:40
ご冥福をお祈りします。

コメントへの返答
2013年4月2日 1:46
お言葉ありがとうございます。

復活の際にはSABにも出没しますので、
また相手してやって下さい。

ありがとうございました。
2013年3月9日 0:59
こんばんは。
今のところ、両親とも健在です。
愛する人が逝くのは、本当に辛い
事です。
それは経験しないと解らない事
です。
今はお父上のご冥福を祈ります。
コメントへの返答
2013年4月2日 22:31
遅くなりましたがコメントありがとうございました。

いつかは来ることなれど、
覚悟もしていたけど、
やはりツライものです。
ご両親是非とも大事にしてあげて下さい。

ありがとうございました。
2013年3月9日 10:24
お悔やみ申し上げます。
想いがやーまださんにしっかり伝わって、お父様も幸せだったと思います。


追: 前に話題に出た奥琵琶湖や若狭松風は、そういう想い出だったのですね。
   
コメントへの返答
2013年4月2日 22:33
お言葉ありがとうございます。

奥琵琶湖も、松風も、どんなに草生してこようとも、私には大事なおもいでの場所です。

ありがとうございました。

2013年3月9日 20:17
お父様のご冥福をお祈り申し上げます。

自分の身内でも年末に続けて不幸があり、幼い頃お世話になったことが頭を駆け巡りました。
お亡くなりになった方との良き思い出は大事にしていきたいと思います。
コメントへの返答
2013年4月2日 22:35
お言葉ありがとうございます。

すいません、
つらい事思い出させてしまいましたね。
同じく、良き思い出は胸に刻んでいきたいと思います。

ありがとうございました。
2013年3月9日 21:09
ご冥福お祈りいたします。

とても優しくて、どこにでも連れて行ってくれる
お父様だったのですね。

悲しみが癒えるまで、時間がかかるかもしれません。
でもお父様は、やーまださんの中に
いつまでもいるから、忘れないであげて下さい。
コメントへの返答
2013年4月2日 22:42
お言葉ありがとうございます。

父がいなくなっても、普通に朝がきて、日常は回るんだと驚きました。
逆に言えば父がいた日常と変わらないということはきっと近くに父がいるのでしょう。

ありがとうございました。
2013年4月21日 10:23
御尊父様へのやーまださんの想いがぎっしり詰まってますね。

何度かこの日記を読ませていただいておりました。

四十九日法要を終えられた頃かと思いますが、落ち着かれましたか?

時間が経つにつれて親の偉大さや、自分が幼い頃に親がどう接してくれていたとか、なんか後から込み上げてくるものってありますよね。

早いもので、我が家は今夏父の三回忌法要です。

さて、当家は当然だとしても身内に対して法事で声をかけるのは何回忌までなんでしょうねぇ...(;^_^A
コメントへの返答
2013年4月21日 23:43
コメありがとうございます。

本日まさに四十九日法要でした。

父も自分も口下手なので、ハタから見れば
母ですらあまり接してない様に見えていたようですが、男同士ってそうじゃないと思います。
「すべては心の中だ。今はそれでいい。」
それが今の心境かもしれません。

うちは家族葬で、四十九日も当家家族と父母の兄弟のみでこじんまりと行いました。
いつまで・どこまで声をかけるのは地域性もあって様々でしょうねえ(^^;

プロフィール

「1」
何シテル?   07/27 19:11
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51
ツイーター購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:00:18

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation