• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月14日

さようなら、ブルートレイン「あけぼの」

偶然にも夜勤の昼休みだった。

偶然にも食堂のテレビがNHKニュースだった。

最後の「あけぼの」の出発をオンタイムで見送ることができました。

ブルトレブーム世代に生まれ、何度も通った深夜の名古屋駅。

正しくブルートレインと呼ばれる、20系、14系14形、14系15形、24系24形、24系25形の中で、乗車経験があるのは14系14形のみ。
それも寝台「特急」ではなく、寝台急行「ちくま」での長野行きのみ。寝台に寝転がって顔を窓につけて流れる車窓を眺めていたらそのまま寝てしまい、冬だったため顔が凍傷のように痛くなったっけ…

日帰り圏内?速達性?
そんなものとは関係ない、自由な時間がありました。

自分が生きているうちになくなるなんてて…
思ってもみなかった。

いつか時間的な余裕ができたら、トワイライトかカシオペアには乗りたいなあ。
せいかくにはブルートレインではないけど。

ブームを見、最後を見送る。
ある意味いい時代に生まれたのかもしれない…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/14 21:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年3月14日 22:11
こんばんはー
夜勤お疲れさまです。

私も同じところ見てました。
とてもいい映像でしたね。
トワイライト・エクスプレス、乗りたいですよね!
(みんなのBPにも乗りたい、って?(笑)
コメントへの返答
2014年3月17日 22:54
こんばんわ~

あのNHK独特の間が好きです。
オーバーな演出をせずありのままな・・・

北陸本線のトワイライトエクスプレスも乗りたいですが、
北陸のニューポートブルーエクスプレスにも乗りたいです(^^
2014年3月15日 0:41
こんばんは。

やーまださん、なんか感動的なブログじゃないの☆

浜田省吾の隠れた名曲「ミッドナイトブルートレイン」が聴きたくなりました。
コメントへの返答
2014年3月17日 22:57
昭和を代表する人やモノが失われていくと、
最近何だか喪失感が大きい気がします

これが寄る年波というものなのか・・・

今年不惑のやーまだです。
2014年3月15日 0:43
サンライズ瀬戸(岡山~東京間)は2~3回乗ったことがありますが、あれはブルートレインなんですか?
コメントへの返答
2014年3月17日 23:08
ここでいうブルートレインの定義は
「寝台設備を備えた青15号の車体色を持つ客車列車」であると思います。

サンライズ瀬戸・出雲については電車(285系)の為、車体が青くてもブルトレとは呼ばれないでしょうね。あけぼのについても583系電車(WIKI参照)時代にはブルトレからは除外されていました。
2014年3月15日 4:46
おはようございます。
私も、同じ時を分かち合っていた人のようです。
力の入った映像でした。
みんなと一緒に見られていたのかと思うと、うれしいです。
北斗星が、今の体制であと1年。
トワイライトとカシオペアがあと2年。
はまなすはどうだろう。

緊張感を持って記録し、記憶していきたいと思っています。
コメントへの返答
2014年3月17日 23:17
こんばんわ。
会社の食堂であのニュースをずっと見ていたのは(多分)私だけでしたが、同じ想いを持った方が近くにいることは嬉しい限りです。

ブルトレは自分の鉄分のルーツだと思うので、息子たちにも見せてやりたい思いですが間に合うでしょうか・・・
2014年3月15日 10:37
ブルートレイン。
さくら、みずほ、はやぶさ、富士、あさかぜ、あかつき、彗星。
これらは乗る機会がありました。
あの独特な通路が窓際にあるつくりが、近距離を利用するときもゴージャスな旅気分を演出してくれてたのを思い出しました♪
寂しくなっちゃいますねぇ。
コメントへの返答
2014年3月17日 23:21
おおっ、
九州内ならではのいわゆる「ヒルネ」利用ですね(^^
そんな利用ができた事がうらやましいですわ~
2014年3月15日 21:13
自分にとっての寝台特急はカメラのファインダーと
自分の目に残っているくらい。
唯一の経験は、紀勢本線を走る『はやたま』の10系寝台でした。

晩年の余生をこの『はやたま』と山陰本線の『山陰』で
送った疲れた寝台車輌が小さな頃の自分にとっての夢の空間でした。

昭和の灯火がまた一つ消えました。
コメントへの返答
2014年3月19日 19:50
「はやたま」。紀勢本線を走っていた夜行鈍行でしたよね。評定速度が日本一遅いと「夜行列車のひみつ」(笑) に書いてあった記憶が…。
10系寝台は乗ったことないですが、「ちくま」に連結されているのを名古屋駅で見た記憶があります。
開放型寝台といえどもあの囲まれ感は秘密基地のようですよね
2014年3月16日 8:45
やーまださん、どもです~

私の中のブルトレは、超レアな「紀伊」ですよw
家の前を走り去る姿を夜中に見てましたが
ずいぶん前に名古屋駅での事故が記憶に残る感じも

とりあえずは、歴代ブルトレのNを集めないとですww
コメントへの返答
2014年3月19日 19:58
「紀伊」は名古屋駅を通るブルトレで唯一見てないんですよ。
登場名古屋駅は夜0時から翌朝5時まで閉鎖されていたため、「出雲3号」と「紀伊」は名古屋駅で分割のため長時間停車しているにも関わらず、0時以降なので運転停車扱いで、ホームに上がって見ることもできなかったです。
オハネフ14にDD51が突き刺さった映像は今でも頭に焼きついていますね。子供心にショックを受けました。
ちょっと前まで富士、はやぶやのフル編成が組めるだけNを持ってましたが…(^^;

プロフィール

「1」
何シテル?   07/27 19:11
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発進時のCVTショック(カクン又はガックン)を解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:14
ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation