• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月22日

過去帳からがさごそと -転換前夜の宮津入りはエーデル三昧-

JR宮津線が、宮福鉄道を統合した新しい3セク鉄道へ転換すると聞き
最終日前に宮津入り。

この頃のお気に入りは、開業したばかりの宮福鉄道を介した福知山経由。
新大阪からは当時流行の前面展望席をもったエーデルシリーズの「エーデル北近畿」に乗車

新大阪 Canon EOS750QD

「エーデル北近畿」からの展望
183系「北近畿」との離合


宮津線は転換フィーバーで臨時列車が目白押し。
エーデルシリーズの祖「エーデル丹後」

宮津-天橋立 Canon EOS750QD

ブームにあやかってか、転換により開業する「北近畿タンゴ鉄道」も同形車を製作。
「エーデル」がキハ65改造車なのに対しこの「レインボーリゾート」はキハ58改造の為
若干非力だが線内列車であれば十分対応可能だったのだろう。
開業前の試運転をキャッチ

宮津駅 Canon EOS750QD


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/22 01:01:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年10月22日 5:45
やーまださん、おはよう。

なんかみたこともない列車ばかりで新鮮でした(^_^)v

アウトバックのフォグみたいな丸目がイイネ~♪
コメントへの返答
2014年10月25日 13:40
シュプール号として長野方面に行く以外はほとんどの山陰を出ませんでしたから(^^;

展望車ブームのなかでもこの丸基調のデザインが好きでした。
授業中どんだけノートに書いたか(^^;
2014年10月22日 11:00
おはようございまーす。

2枚目画像の北近畿と同じ見た目の
「しらさぎ」と「加越」?を子供の頃よく北陸線へ見に行ってました。

※26日是非是非おいでやす♪
コメントへの返答
2014年10月25日 13:46
どもです~(^^)
兄さんスルドイ!!
北近畿に投入された183系は、サンダーバードの681系、683系の投入により余剰となった北陸線の雷鳥、加越、しらさぎに使用されていた485系交直流両用特急電車の交流用機器を外して形式改番したものです。
だから外観は全く同じです。

明日はよろしくです~(^^)
2014年10月22日 20:06
最後の一枚は、ヨーロッパの鉄道みたいな感じがしますね。
世界の車窓みたい。
コメントへの返答
2014年10月25日 15:58
グレーの展望車…、イタリアの「セッテベッロ」ですかね(笑

確かに世界の車窓からに見えてきた(笑

プロフィール

「1」
何シテル?   07/27 19:11
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発進時のCVTショック(カクン又はガックン)を解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:14
ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation