• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月18日

圧縮効果と機材整備

圧縮効果と機材整備 名鉄瀬戸線 守山自衛隊前-矢田間 矢田川橋梁
ニコンFE シグマ ミラー600mm F8 ネオパンプレスト400


23年前に撮った写真。
ちょっと退色していますが、自分で現像・プリントしたものなので(^^;








【圧縮効果】
圧縮効果(あっしゅくこうか)とは、距離が離れているはずの複数の被写体が、距離を感じさせなくなる、という効果である。画角の狭い望遠レンズで撮影することでこの効果が大きくなる。
撮影画角が狭いときに得られる効果であり、 身近で見られるのは、プロ野球中継である。投手と打者の距離が縮まっているように見えるのはセンターバックスクリーンからの超望遠での撮影による圧縮効果のためである。
また、鉄道撮影において、10両以上の編成車両を標準レンズで撮影すると最後尾の車両は、すぼめた形になってしまうが、望遠レンズだと先頭と最後尾の車両の距離を感じさせず(すぼめた形にならずに)撮影することができる。これは鉄道車両を撮影する上でのテクニックの一つである。




高校生時代、写真部に所属していた時に、
顧問が面白いレンズを、同じニコンマウントだからと貸してくれました。

シグマ ミラーレンズ 600mm F8


反射式望遠鏡と同じ原理のために寸胴なボディー。
コレで撮ったのがトップの写真。
600mmという焦点距離が生み出す圧縮効果は
当時鉄道写真をメインとしていた自分を虜にするに充分な破壊力でした。


以降超望遠レンズによる圧縮効果というのは
常に自分の中にあって、
最近家のコンデジを選ぶ際にも
機種選定の一因でありました。







今、親父のデジイチだったEOSキスデジXを引継いで使っていますが、
思うような写真が撮れず、本体のスペックが役不足なのではとブログで問いたところ、
「スペックじゃなくてウデじゃね?」というありがたい言葉(笑)をいただきましたので、
当面はボディーはコレでいく決意がつき、代わりというわけでもないですが
安価・美品な超望遠レンズを入手しました。


SIGMA 135-400mm F4.5-5.6 APO EFマウント


今までは600mm級の撮影はコンデジのオリンパSZ君を使うか、


キズデジX+EF75-300での撮影後トリミングでの対応でしたが、


これによりデジイチでの600mm級撮影の運用が可能となります。
(キスデジXは撮像素子がAPS-Cの為、最大望遠400mmはフルサイズ換算で640mm相当)



もともと今のカメラバックがバッテリーグリップの追加によりパンパンになっていたのに加え、
先日の缶ビールより安い(笑)28-200も含め機材が増えたので、カメラバッグも新調しました(^^




ボディーにレンズを装着したまま収納できるのが機能的でよいですね(^^


細かいところでは、長く使う事にしたので、全てのレンズにUVカットフィルター(レンズ保護の為)と
フードを取付けました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/19 01:03:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

おはようございます!
takeshi.oさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年12月19日 13:02
こんにちは

懐かしい写真ですね。
行き先が差し替えの板って、子供の頃を思い出します。
ホームにこの板を置いてあって、駅員が差し替えていたっけ。
今だったら、悪い鉄オタが盗みそう.....

いいカメラバックですね。
一眼買ったら、こんなバックもいいかなぁ....(謎)
コメントへの返答
2014年12月20日 14:34
行き先方向板は2010年まで7700系が使っていたので、知立駅にはありましたよ~

7700系や5500系が本線運用されていた2005年までは各主要駅にありました。

確かに盗難は多かったらしいです。

ギチギチに積めてたらキズついたりしたので、保管・運搬を兼ねて。
リュックタイプなのは新幹線撮影は結構登山レベルのロケハンになることは多々あるからです。
2014年12月19日 14:46
こんちは\(^o^)/
何故?何故?何故?電車を見るとワクワクしてきます♪(´ε` )
コメントへの返答
2014年12月20日 14:38
人が操る乗り物はみんなワクワクしますよね。
私は現場のフォークリフトでも萌えます(笑

プロフィール

「1」
何シテル?   07/27 19:11
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発進時のCVTショック(カクン又はガックン)を解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:14
ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation