• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月06日

臨時快速スノーラビット81号再び北へ

臨時快速スノーラビット81号再び北へ 年末にキハ85系を追って高山本線を北上しましたが、
この冬がキハ85系にとって定期最後の冬、
前回の撮影で心残りもあり年明け再度
スノーラビット運行となりました。


ロケハン兼ねて41号で北上。
下呂以南は雪がほぼ溶けてなかったので、
本日は下原ダムはパス。下呂以北での活動と決めました。
まずは前回のリベンジで打保で6号を迎撃。

6号の前に猪谷行きの普通一番列車で練習。
そこで偶然ですが一等賞げと。



見送ったのち6号迎撃








悪天候の中AFも頑張ってくれました。
前回のリベンジ達成。

撮影後は一気に南下。
高山を通り越し飛騨一ノ宮の大カーブへ。

南下途中でニーゴー。



初一ノ宮。


程良く晴れてきて、次がHCの為か同業さんも少なく俄然やる気でしたが、
雪晴れのせいかAEが根を上げ真っ白飛び😭
バックアップの動画の切り出しで😅
HCの3号



8号までそのまま残ってもよかったのですが
場所を変えてみる琴似。
ただ行きたかったポイントは除雪されておらず近づけなかったので、Googleマップで下見してた渚手前の地点で8号迎撃。

今度は慎重にAE設定して試し撮りの上撮影。
AEロックの操作法忘れたのでアプリで説明書よんで復習😅

ちょっとS字感で前から


すかさず後追い。
前後非貫通のあたり編成。



再度一ノ宮に戻り本命の5号25号を。
流石に同業さん多数。
多いと色々ありますわな。クルマフレームに入るからどかしてとか😥





雲が厚くなり小雪状態でトーンは暗め。
しかも8連で非貫通orz
まあこれも思い出か。
リベンジできるかな?

HCの10号まで欲張ろうかと思いましたが
次のポイントまで距離があるので余裕みて10号はパス。
また高山を通り越して猪谷へ。

打保レベルの雪を期待してましたが県境過ぎたらぐっと雪が減ってしまい残念でしたが11号を迎撃。




最後に飛騨金山に行くつもりでしたが
全く雪がないであろう事と、日没過ぎてしまうので断念。通り越しまくってた高山市街に立ち寄って貢ぎ物家族への土産を買って、みたらしと牛串焼食ってから帰名の途に。
最後に高山駅近くの陸橋から発車する16号をスナップ。






どれだけ撮っても心残りはなくなりませんねえ。
3月までにまだ行けると良いのですが。
しかしまだ正直引退するという実感は正直湧いていないのですが。
腐食しないステンレスボディがそうさせるのか、
環境面考えるとやむなしですが、
抵抗制御の電車をインバーター化するみたいに
キハ85をハイブリッド化して再就役とか😅
できないのかなあ。

京都の某第3セクターが中古購入するのではという話はどうなんですかね。
それはそれで楽しみだったりするんですが。
あとは209系みたいにインドネシアに渡って非電化区間の客車列車を駆逐するとか。
あのインドネシアの餘部鉄橋を渡る姿も見てみたい気が



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/07 01:23:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2023年1月7日 6:17
どうもお疲れ様です。
高山本線も、猪谷近くまで行きますと、標高が低くなってきますので、⛄豪雪を期待するには、やはり角川~打保間の飛騨市(旧河合村)の辺りになりますかね。
近くには、池が原湿原があり、尾瀬と違った綺麗な湿原があり、綺麗でした。

遠征お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年1月7日 21:32
岡ちゃんタブレットさん
コメントありがとうございます。
そうですね。猪谷はまだ岐阜県だと思ってたのですがすでに富山県なんですね。
2021年の年末は大雪警報真っ只中でかなりの積雪だったのでそのイメージで行ってしまいました😅
名古屋からだと下道4時間程度なので
散歩程度です(笑)

プロフィール

「1」
何シテル?   07/27 19:11
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発進時のCVTショック(カクン又はガックン)を解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:14
ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation