• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまだ.のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

SSSS&SS(笑)シスターズステージ

福井のスーパーコンシェルジュからお誘いをいただき、
参加をして参りました。

当日はオプショナルサービスを申し込んでいたので
かなり早い時間に自宅を出発。
名古屋高速で北上、小牧・大口から愛岐大橋を越えて岐阜県入り、
関からR156で早朝ゲレンデ入りするボーダーたちをかき分け、白鳥から九頭竜高速(笑)…

の前にちょっと旧道アタック(笑)

(ドラレコ画像より)
でも人の手の入ってない雪道の怖さにおののいて終了(笑)

油坂トンネルの意義と、越美南線と越美北線がつながらなかった理由をかみしめながら、
R158で福井入り。


(ドラレコ画像より)


福井インターから北陸道には入り、鯖江北PAでコンシェルジュと待ち合わせだったので、お出迎えしようと急いでいたら本線上で奇跡の合流(笑)

(ドラレコ画像より)
そのまま重連で鯖江北PA入りしてごあいさつ。
するとさすがのスーパーコンシェルジュ、
淹れたてのウェルカムコーヒーでおもてなししていただきました。
ホントおいしかった(^^


オプショナルサービスに向けてランデブー開始

暁の北陸道にNPBPを追う

(ドラレコ画像より)

R161でレイニーダンス

(ドラレコ画像より)

R161の道の駅「マキノ追坂峠」でオプショナルサービス参加者のしおさんと合流。
赤鬼・青鬼・白鬼集結です(笑


あいにくの雨模様ですが、オプショナルサービスのエクストラステージ
マキノのメタセコイア並木へ。

STIさんカタログ撮影ですか?(笑








また天気・時期の良いときに再挑戦したいものです。
青鬼・赤鬼のプッシュプル(笑)で本チャンの集合場所長浜港へ向かいました。


長浜港にてBP/BL集結。
本日も車高全高一番はいただきです(笑
そして初めてお会いしたFLAT4さんの想像以上のイケメンっぷりに驚く(@_@)





徒歩で「慶雲館」に・・・




あっ!踏切鳴った(笑
ちょっと電柱が多い・・・(^^; 

ではあらためて「慶雲館」に・・・


あっ!踏切鳴った(笑
フィルターはずすヒマなく乱反射(^^; 


今日の撮り鉄は以上(爆

慶雲館では初めてのジャンル「花撮り」を。

しかも・・・

金屏風の前です(@_@)

盆梅展の雰囲気


もうまったくセオリーがわかりません(+_+)
でも頑張って四苦八苦してみました

影狙い


庭園を・・・
 
ぷっくりが梅らしい


生命感



 

庭園もキレイでした
 

何かを狙おうと思うとこうなります
 


しだれ梅



ひな壇



ステンドグラス
 


盆梅展を見た後は向かいの長浜鉄道ミュージアムへ。
ものすごいアウェー感の後もあって超落ち着きます(笑


社長の代役を務めあげられたFLAT4さん


皆さん童心に返り過ぎですw
この笑顔は加工したくなかった(^^;



駐車場に戻って、小谷城址へ。
ガイド館でまさに「重役出勤(笑)」のNH社長と合流
先日行かれた八百津のお土産をいただきました。
社長、ありがとうございました(^^


小谷城戦国資料館で全車並び



当然こうなりますw



駐車場でクルマ談義し、資料館の受付嬢をヤキモキさせてから入館。
残念ながら撮影禁止でしたので写真はありませんが、山城について勉強になりました。


お昼を迎え、全車「あねがわ温泉」へ移動。
お昼は施設内のレストランにて韃靼?wそばを天ぷらつきでいただきました。

食後はみんなでハダカの付き合いを(^^

話してたら結構長風呂になり風呂上りに心拍数が(笑

夕食「BIG BOY」というハンバーグレストランへ。
初体験の「俵ハンバーグ」はなかなかのジューシーな肉感。

「さわやか」のげんこつハンバーグに負けず劣らずのんまんまでした(^^
おいしそうに撮れてる?(^^;


BIG BOYでも結構だべっていましたが、まだまだだったので(笑
長浜インター近くの「ビリオン珈琲」に。

コーヒーと軽いwデザートをいただきながら、クルマ談義、カメラ談義、
みんカラのこと、店員さんのこと(笑
話題はつきませんでしたがココは滋賀県だと気づき(笑
みなさんで次回を考えつつ解散となりました。


帰りは家が近いしおさんとランデブー。
いつも帰りはヘロヘロで途中離脱もたびたびですが、
今日はゆったりとしたオフ会だったので帰路も割りと元気に。
雨脚衰えず、堤防道路は川霧満載で視界30mのハードコンディションでしたが(汗
23号線竜宮インターでしおさんと別れ、

(ドラレコ画像より)
一応嫁さんが寝る前に帰着できました(笑

当日ご参加の皆さんお疲れ様でした。
また主催のNAさんありがとうございました。






Posted at 2016/02/15 03:46:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1」
何シテル?   07/27 19:11
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
789 10 111213
14151617 1819 20
21 22 2324252627
2829     

リンク・クリップ

発進時のCVTショック(カクン又はガックン)を解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:14
ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation