• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまだ.のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

さ~て来週のやーまださんは~

①廃線跡トンネルで迷う

②渡らずの橋渡っちゃう?

③秘境駅で遭難

の3本で~す(笑)



これでドコ行くか分かる人はかなりの旧国ファン?

6/8(日)にちょっとローカル鉄分を補給しに。
(武豊線でいいじゃんというツッコミはなしで(^^;)

乱入される方はアウトバックかエクシーガ(謎)かグラッシーなフラットダート に突入可能な車両にて(笑)
Posted at 2014/05/31 11:28:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

もんげ~恥ずかしいズラ~(妖怪ウォッチのコマさん調で(笑))

もんげ~恥ずかしいズラ~(妖怪ウォッチのコマさん調で(笑))はじめにお断りしておきますが、
長文のくせに大した事では・・・(いつも?(^^;)
お暇なときにお付き合いいただければ・・・











アウトバックで通勤中、
フロントウィンドウが砂ぼこりで汚かったので、
ウォッシャー液で流そうとワイパースイッチのレバーを引いた
ウォッシャー液が出ない・・・。

あれ?ウォッシャー液が無くなったか?と思い、
その場はそのままガマンして走行。
翌日出発前にウォッシャータンクにとりあえず水を補給し、
ワイパースイッチのレバーを引いたが、
ワイパーが動くだけでウォッシャー液は出てこない。

ここらへんで「何シテル?」につぶやき、
お友達のアドバイスも聞きながらトラブルシューティング

ヒューズを確認するが、前後ともヒューズ切れなし。
スイッチレバーの頭をひねるとリヤは出るのを確認。
フロントはレバーを引いてもモーターの音も聞こえないので、
ウォッシャーモーターがイカレたと想定し、
フェンダーライナーとバンパーの一部をはずしてウォッシャータンクに付いているモーターにアクセス。
導通を見たかったがテスターがなかったので、フロント/リヤのモーターのハーネスを入れ替えて
クロスチェックを試みる。

スイッチレバーの頭をひねる、リヤウォッシャーの操作をすると、
フロントから勢いよくウォッシャー液が。
どうやらモーターは死んでいない模様。
今度はレバーを引いてもリヤからウォッシャーが出ない為
フロント用のモーターのハーネスに電気が流れていないという事に。
でもヒューズは切れてないし、配線にも断線したような痕跡は見つけられず、
そうするとスイッチレバーの接点がダメなのか?と半ば決め付けて。
オクでスイッチレバーの出物を物色。

主にGDBインプの物が多く出ていたが、どれもフロントウォッシャーは
レバー頭頂部のボタンを押して出すタイプ

あれ?仕様違うんだ。BPに使えるか確認しないとな~とその場は落札を断念。
あと推測が間違ってるとやだな~と思い、デーラーにTELして入庫を予約。

翌日、仕事が終わった帰り道、もうすぐ家に着く頃にハタと思い出し、
スイッチレバーの形状を確認すると・・・



すると・・・



スイッチレバーの頭頂部にフロントウォッシャーのボタンが(汗



おそるおそる押すと・・・

イキオイ良くフロントウィンドウに
ウォッシャー液が散布(驚



・・・完全な勘違い?(大汗





アウトバックの次に良く乗るヴェルファイアが
フロントウオッシャーを出す際にレバーを引くタイプなため、
いつのまにやらアタマの中が「ウオッシャー液→レバーを引く」
になっていたらしく・・・(^^;;;;;


結局フロントウォッシャーにはどこも異常がないことがわかり・・・
異常だったのは自分のアタマであったことが判明(爆


あわててデーラーにTEL

「ん~、なんかね~詰まってたみたいだけど・・・取れたわ」(笑)

入庫予約のキャンセルをしたのは言うまでもなく・・・(^^;


昔嫁さんがプジョー206に乗っていたとき、「ウィンカーのつもりがワイパー」
というのはよくやりましたが(欧州車のRHD仕様は右ワイパーで左ウィンカー)
まさか6年乗った自分の愛車でやるとは・・・軽くヘコみました


ま、なんともなくてよかったね~(ばき


ちゃんちゃん



最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m




Posted at 2014/05/16 19:06:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

週末のつれづれ20140510

土曜日は予告通り、会社の人に誘われて福井県へ釣りに行ってきました。

子供が生まれてから、こういった会社の人達との集まりは、
歓送迎会・忘新年会等のご挨拶的なもの以外は避けてきた感があったのですが、
子供達がまだまだですが少し大きくなり、
こういう事に参加できる余裕ができてきたんだなあと。
もちろん留守番してくれている嫁さんには感謝ですが。

朝4時半集合。
ノアの助手席に収まり目的地へ

ハイドラ起動させてたら、逆に南下していくNAさんが(^^;


訪れたのはここ。
福井県、三方五湖の北方、日向(ひるが)漁港。
小さな漁港全体が釣堀になっているカンジでした。
 

貸切いかだ形式の海上釣堀でのんびりと。


近くでは漁師さん達が漁網を巻いていました。
私達の知らないフォークリフトの使い方で(^^;
 

こんな大物が比較的イージーに釣れるのも
海上釣堀ならでは(^^
 


びくの中は結構いっぱいに
自分もハマチ1尾とマダイを4尾程釣りました(^^
 

そして水揚げ。
みんなで山分けとの事でハマチ1尾とマダイ2尾をお持ち帰り
 

晩ごはんに刺身でいただきました。
新鮮でんまんまでした(^^
 





日曜日は家族で最近改装された大高のイオンへ。
改装により入った名古屋で5店目となる「クリスピー・クリーム・ドーナツ」
がお目当て

並んでたら店員のお姉さんに帽子をもらいゴキゲン(^^;



かわいいドーナツをいっぱい買って
(左にもうひと箱見えてる(^^;)
こちらは家族で山分け。
こちらもんまんまでした(^^



Posted at 2014/05/12 12:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

マンデーモーニングフィーバー

マンデーモーニングフィーバー今週は夜勤対応の為、現在在宅中。

ミョーにテンション高くて、
親のクルマのコーティングマシマシ作業をしてしまいました(笑


発端はボルボのホイール。
欧州車と言えばブレーキダスト。
義父はワリとマメに洗車するのですが、
ホイールは車検の時デーラーが洗うくらいの放置状態。

たまたまダイソーに行った時に100円のホイールクリーナーがあったので
被検体(笑)になってもらいました。


感想はちょっと濃い目のフツーの洗剤でしたが、
ブラシでなぞる程度でキレイに落ちたので
コスト分のパフォーマンスはあるかと(^^;




さ、週末の日記書くかな~
Posted at 2014/05/12 11:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

土曜日は福井県民?

土曜日は福井県民?会社の中でお誘いがあり、
土曜日に福井県の三方五湖あたりの海上釣堀で
釣りをする事になりました。
個人的には現地集合・現地解散で自分のクルマで…
なんて思ってしまいますがお付き合いもあり(^^;

三方あたりだとNAさんより旦那のテリトリー?(笑

土曜日はおじゃまいたします( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/05/08 01:41:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワケあってRAV4君しばらく半田某所で潜伏。

しばしの代車生活のお供はヤリスクロスハイブリッド。
ジャンルでいえば同じSUVのハイブリッドなんだけど、ずいぶんセッティングが違うもので、
なんだかワンペダル操作を意識したセッティングになってる」
何シテル?   10/12 11:31
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 5 67 8910
11 12131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

発進時のCVTショック(カクン又はガックン)を解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:14
ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation