• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまだ.の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2023年4月21日

20万キロを迎えるエンジンメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
帰国してからの復活登録以降、指摘され続けていたガスケット部からのオイル漏れ。
エンジンを下ろさないと交換できない部位のため実施を躊躇ってきましたが、おりしも
20万キロが近づいてきており、タイミングベルト交換は必須となる中併せて作業をすれば作業工賃が抑えられる為、意を決してエンジンを下ろしての重整備を実施しました。
2
主なメニューその1
エンジンオイル漏れ対策として腰上ガスケット類の全交換。
この作業のためにエンジン着脱。
写真はディーラーさんがご厚意で撮影しておいてくれました。
3
主なメニューその2
2回目のタイミングベルト交換。
このタイミングでなかったらエンジンは下ろせなかったかも。
2回目のシールはここに貼られました。
4
付随作業として、ウォーターポンプ交換。
タイミングベルト交換のときにはよくセットにされますな。
写真はタイベル交換中のようです。
5
付随作業その2としてスパークプラグの交換。アイドリングや低速からの加速で失火ご頻発していたため。これも水平対向エンジンだと工賃が高い定番。いっしょに換えて工賃節約といくところでしたが1か月前にプラグが限界を迎え先行で交換しました😅
6
付随作業その3はホース類の交換。
ラジエターホース、燃料ホースを交換。
特にラジエターホースはパンパンに膨れ上がっていていつ破裂してもおかしくない状態で間一髪でした。
7
最後ATF交換。
エンジンバラしでオイル、クーラントが新品になっているのでATFも合わせて交換。
全開はエネオス、今回は純正。
8
全ての作業を終え、
4月17日に出場しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リビルドエンジンに交換

難易度: ★★★

ファンベルトetc交換

難易度:

EGRセンサーのリコール作業

難易度:

オイル交換。

難易度:

アイドリング時の音(整備前)

難易度:

エンジン異音 部品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事終わり。

えええええー
だ、誰か乗ってる😱😱」
何シテル?   06/17 19:35
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PHVフロントバンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 23:57:20
ボンネットインシュレーター交換及びクールアクションⅡ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 15:11:40
あけてますが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 22:37:47

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、始めの乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 今 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation