• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseTの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2009年3月28日

フリップダウンモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
普通のオンダッシュモニター7インチを天井につけていたのですが、オート電源がうざく、ブルー画面が表示しっぱなしということもあり、楽天でポイント5倍期間中ということもあり、買ってしまいました。
2
まず、天井にステイを取り付けるために、天井を切り裂きます。フリップダウンモニターが幅25.5cmなので、きっちり、25.5cmの幅で切り取ります。
3
もう、後戻りできません。
そして、純正リアモニター用のねじ穴部を切り取ります。
クリップのとなり3cmを切り取ります。
4
いまだに名称がわからないのですが、天井についているやつも、25.5cmで切ってしまいます。
鉛筆でしるしをつけました。
5
100円ショップで糸鋸のようなものを買ってきて、切ってしまいます。
コツは度胸です!
6
100円ショップで、汎用ステイを買い、4φのねじで固定します。5φががよかったです。あとで直します。
7
ステイに本体を取り付けて完成!
8
別の角度から。
いい仕事してるでしょ?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デリカのリアゲートスピーカーを取り付けるパーツを揃えてみた

難易度:

カロッチェリア TS-T730Ⅱ チューンアップトゥイーターが届いたので開け ...

難易度:

デリカのリアゲートスピーカーを取り付けてみた vol.1

難易度:

カロッツェリア UD-K306 トゥイーター取付キット デリカD:5専用がなか ...

難易度:

カロッチェリアのUD-K306を楽天で注文しなおしてみた

難易度:

デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月30日 10:35
いい仕事してます

天井のモール?を切り飛ばす逆転の発想は流石!!
見習いたいところですね

コメントへの返答
2009年3月30日 14:26
コメントありがとうございます!

天井を穴あけたら度胸がついちゃって、やってしまえって!って切っちゃいました。

プロフィール

「つぶやきはじめました♪」
何シテル?   10/23 21:39
家族が増え、ハイラックスサーフを泣く泣く手放し デリカを購入しました。 エルグランドやセレナと迷いましたが、 難色を示す嫁を説得し、デリカにしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TGC 
カテゴリ:D:5関連
2009/01/16 10:50:06
 
楽○天 
カテゴリ:ネットショップ
2008/12/03 11:07:58
 
JAOS 
カテゴリ:D:5関連
2008/12/03 11:06:47
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ブラックを基調としたメッキパーツ。 適度なイルミネーション。それでいてアウトドア。 あ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
自分でほしくて買った車です。 夢の詰まった車でした。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻用のタントカスタム。 所有は義母です。 なので、勝手にいじれません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation