• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるあつのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

ミッドベース交換

ミッドベース交換ここの所の出来事、


①ミッドベース用アンプ故障。

からの電源コンデンサ交換と細部の手直しで音質up。

からのミッドベース音量up。





②ミッドベースのバッフル変更。

ミッドベースの音が締まったので、ミッドベースの音量更にup。





③内張りカット。

ミッドベースのこもり音が減少したため、ミッドベースの音量更に更にup。





気持ちよく音楽を聴いていると、ヒリヒリ?ピリピリ?という歪み音が…(汗)


原因を、切り分けるとミッドベースが原因orz






定格60wのスピーカーに定格200wのアンプ、しかもハイパスナシの下フリーでブイブイ鳴らせば当たり前w




むしろ2年半もよくもった!(^^;




ということで、ミッドベースを交換しました~




物は、DD AUDIO / DIGITAL DESIGNSの6.5インチ、エントリーモデルです。


DD AUDIO / DIGITAL DESIGNS は日本から撤退してしまったため、未使用品が破格で入手できました♪




20時間ほど 家でエージングをして車載。




明瞭でリズミカルでSNの高い音。


逆を言うと、深みや解像度が低い。


それが車載の第一印象~



車載でいつもの8割り程度の音量で4時間、

やっと深みや解像度が出てきて一安心しました(^^;



下がそれなりに伸びていましたが、ダブついてる感じもあったので上のクロスを2kにあげました。


結果、音が張って上まで厚みが出ました♪


ついでにSQ、TW&STW、SWのゲイン調整。





その後、オフ会で何人かに聴いていただきましたが、

まずまずの評価で良かったです♪(^-^)




オチがひとつ…




先日の歪みを発見したキッカケになった曲を聴くと、


歪んでる…Σ(-∀-;)


どうやら録音だったようですorz



とはいえ、前のスピーカーで感じていたガサツな感じはなくなったので、
やっぱり寿命ではあったみたいです(^^;





今度のスピーカーではどこまで昇れるかゆっくり付き合っていきたいと思います♪(^-^)
Posted at 2016/12/18 21:26:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カムリ 左インナーブーツ交換 95,500km https://minkara.carview.co.jp/userid/453680/car/2155202/6193541/note.aspx
何シテル?   01/24 21:01
車弄りとカーオーディオと単車弄りが趣味です。 「あれ?なんかこの車カッコイイ!」を目指していますが いたってノーマルです(^^; よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

クランクケース右側塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:32:14
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 21:53:55
トヨタ(純正) C-HR エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 06:27:24

愛車一覧

トヨタ C-HR あーるさん (トヨタ C-HR)
初SUV。 「何乗ってるの?」 「C-HR」 「え?」 「GRスポーツの」 「あー」 ...
カワサキ ZZR1100 ダブジー (カワサキ ZZR1100)
1996年式 D4 ノルウェー仕様(フルパワー147PS) ガキの頃に乗っていたZZ ...
カワサキ ZZR400 ハナちゃん (カワサキ ZZR400)
嫁車。 62,741km 24.9オールペン(自家塗装) ラメラメ仕様w
トヨタ ライズ ライズさん (トヨタ ライズ)
嫁車。タントから入替え〜 キビキビ走って 乗ってて楽しい車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation