• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

BMWからのお礼状

BMWからのお礼状先日は、3学期からスキー授業が始まる息子の足慣らしで、近場のスキー場へ。

本当は、スキーに行くために休みを取った金曜日の予定でしたが、大雪のため中止。
この週末は毎日雪かきしなければならないほど降ってウンザリ。

今年は、運動不足がたたっているのか、それともアラフォーに近づいてきているカラダのせいか、滑っている最中に軽い腰痛が(汗)
そんな辛さをよそにどんどん滑る息子。
今年の息子の滑りは、スピードを控えめにスキー板をそろえて曲がる事に徹するように練習。

毎年教えていることですが、スキーは、
いかにカッコよく見せるか!
を意識すると意外と早く上達するし、モテるぜっ!と言っています。

例えば、スキーを装着するときに、ブーツの裏に雪が付いて装着しづらくなったときは、モタモタしていないで、平然と惜しみなくビンディングを蹴って雪を落として素早く装着する・・・とか。

まあ、そんな小技はどうでもいいのですが(笑)

学校の授業で行くスキー場ですが、もう物足りない感じになってきているので、今年のプライベートでのスキーは、もっと高い山を目指して行こうと思いました。


もう一つ、今週はBMWから、



購入時恒例のお礼状&グッズが届きました。

まぁ、何かいいモノが入っているという訳ではないですが、届くと何となくうれしいもんです。

せっかくクルマを買ったのにどこにも行かない、ごくごく普通の1週間で、そろそろインプレ的なブログも書きたいところですが、ネタはありません。

燃費が良さそうというのと、慣らし運転中ということで3000回転以下での走行を心がけていますが、それでも周りの流れをリードできる性能ということだけは分かってきました。

まだ150キロしか乗っていないF20くん。早く回して乗りたいんですけど、この分だといつになる事か・・・。
Posted at 2013/01/20 10:13:29 | コメント(3) | BMW | クルマ
2013年01月11日 イイね!

代車が

代車が116iが居なくなり、納車までの間、ディーラーさんの計らいで代車を出してくれました。

F30 320i xDrive。

1シリーズしか買っていないのに、走行500キロのおろし立ての車両を貸してくれるなんて、ディーラーに恵まれているなぁと思うわけです・・・。

初めてドライブした320i xDrive。印象は、

・ツルツル路面でのxDriveは、社用車などで乗っている4WDとは違って(当たり前か・・・。)、バランスの良いBMWのFRベースの4WDなので、とても自然なハンドリングとトラクション性能。
 ハッキリ言って楽しいです。
・サスペンションは、F20の印象と似ており、E90やE87のどっしりした印象から、ヒラヒラといなす軽やかな印象です。
・エンジンは、走り出して一瞬「ディーゼル?」というようなサウンドがします。ですが、レッドゾーンまで回すとヤル気のサウンドとともに、パワフルな加速をします。
 街乗りでは、低回転でもトルクがあり、大変乗りやすくなっていました。

で、今回貸してくれたクルマはおそらく試乗車で、



こんなステッカーが貼られておりまして、大変目立ちます(〃>艸<〃)
道路に面している我が家の駐車スペースに停めていると、通行人が時よりガン見しているようです(爆)

きっと、私はディーラーの人だと近所の人はおもっているでしょうね~。
Posted at 2013/01/11 22:53:12 | コメント(3) | BMW | クルマ
2013年01月06日 イイね!

準備

準備今度はPIAAのバルブで♪
Posted at 2013/01/06 18:56:42 | コメント(2) | BMW | クルマ
2012年12月24日 イイね!

カレンダーの時期

カレンダーの時期週末は、友人一家がお泊りに来ていました。
 
この友人一家、パパさんは私の小学校時代からの幼馴染み。ママさんは、嫁の高校時代からの友人。
ということで、それはそれは、気兼ねなく遊べる関係です。

最近は年に2回程度しか会えないのですが、不思議と子供たちも毎日遊んでいるように遊べるんです。
そんなモンなんですね。

札幌にやっていたのは、ママさん達が札幌ドームのSMAPのコンサートに行くため。
オヤジ2人で子供たちと留守番。
男友達ですから、そんなにペラペラ話さないですが、自然に時間が過ぎ、ママたちが早々に帰宅。
その後、夜中の3時までオトナ4人で盛り上がり・・・。

それでも、子供たちは6時半には起床(笑)

翌日(昨日)は、子供たちを連れて大倉山ジャンプ競技場へ。

ウィンタースポーツミュージアムという、札幌オリンピックの資料館のようになっており、スキージャンプの体験や、ボブスレーの体験ができるアトラクションなんかもあって結構遊べるんです。



ジャンプ競技場って、なかなか見られるものではないので、子供たちもDSで記念撮影。
なかなかの迫力です。

そして今日は、ディーラーさんへ。
修理から戻ってきた116iさんは、燃料ポンプ交換となったようで、今のところ症状は出ていません。
本当に治ったかな??

帰りがけ、来年のカレンダーとチョコレートをいただきました。



ホント最近は、年末という感じがしないのですが、来年のBMWのカレンダーを見ると、そ・れ・な・りに「あ~年末だ~。」と思います。
Posted at 2012/12/24 21:26:15 | コメント(1) | BMW | クルマ
2012年11月25日 イイね!

駆け抜ける仲間が増えました

駆け抜ける仲間が増えました今日は、E90を購入した友人の納車のお付き合いをしてきました。

納車整備に約1ヶ月。
またしても興奮の日々が続いた友人。
「やっと駆け抜けられる・・・、ケド、旭川は雪が積もっちゃった(汗)」
と、駆け抜けられるシーズンでなくなってしまって若干戸惑っておりました。

展示されていたときにあった擦り傷などが綺麗に修復され、新品のブリザックREVO GZに履き替え(持ち込みですが)、フロントブレーキローターが新品に交換されていました。
さすが、認定中古車ですね!

外車が初めての友人夫妻。
きっと今頃は、ウインカーとワイパーレバーの操作に戸惑いながらも、帰り道の高速道路での安心感、雪道の安定性に驚かされているところでしょう。
Posted at 2012/11/25 18:36:30 | コメント(3) | BMW | クルマ

プロフィール

「8月もあっという間に過ぎてしまいそう http://cvw.jp/b/453881/48614416/
何シテル?   08/23 00:08
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation