• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

今年の年末は〜

今年の年末は〜こんにちは。

今年もあっという間に年末ですね。全く年末感が無いのは気のせいでしょうか?

私は、色々、大人の都合で12月24日から1月9日まで17日間の年末年始休暇(!)・・・、の予定だったのですが12月24日、25日と緊急の仕事があり、結局26日から15連休となりました。それでも、長い長いお休みをいただけました。

とは言え、息子が27日まで大学、妻は28日まで仕事で、はっきり言って予定もなくヤマトとお留守番。一緒にお昼寝してみたり、お風呂場の大掃除なんかしてみたり。

お昼ご飯も一人ですが、せっかく休みで自由なので、食べたいものを食べに行きました。

26日のお昼。
大番というお蕎麦屋さんの冷やしたぬき。



店名の「大番」らしく、量が多いお店で有名。普通が他のお店の大盛りくらいあるかなぁ?なので、知らずに大盛りとか注文するとえらい事になります。
実は7月に異動になるまでは、お昼は大番に通っていましたが、ここ最近ご無沙汰で、どうしても食べたくなり、行ってきました。
※大番 北濃店 札幌市中央区北4条西1丁目4−1北濃ビル地下

27日のお昼。
もう20年近く通っているラーメン屋さんの「ゆげや」
結構有名店で、11時開店の11時30分に行って、ギリギリ待たずに済みましたが、私の後から来店した人は少し待つ感じでした。そこは相変わらず。
あっさり系と背脂の入ったこってり系がありますが、私はあっさり系が好きで、今回は味噌を注文。お昼時は大盛り無料で嬉しい^(^^)



この「ゆげや」の前は「かざん」・・・店名が漢字だったか平仮名だったか忘れましたが、そんな名前のラーメン屋さんがあった場所で、そこも美味しかったのに、火事になっちゃって、しばらくして「ゆげや」なった、そんな場所です。
何度かみんカラでも書かせていただいていますが、安定の美味しさです。
※ゆげや 札幌市東区伏古4条4丁目1−5

28日のお昼。
昨日28日は、アクティブツアラーに乗る友人と息子と3人で、話のネタに連れていってあげたかったラーメン店に行ったのですが・・・。
そのお店は「ラーメンこく一番」というお店。
えー、チャーハンを頼んでも、カレーを頼んでも、スープがわりにラーメンが1杯付いてくる(!)お店。どっちがメインだかわからない・・・。
ラーメンを頼んだらどうなるのか試してみたかったのですが、11時開店の11時30分に行ってみたら、



もうこんなに並んでいるじゃないですか!
駐車場も一杯。
ということで、今回は諦めて、
「クロック」というカレー屋さんに行きました。
札幌ですが、ルゥカレーのお店です。



息子が注文した「チーズオムレツカレー」が美味しそうでした。





映えますね。

※ラーメンこく一番 札幌市中央区南18条西15丁目2−13
※クロック 札幌市中央区円山西町9丁目2−25 旭山プラザ1階

てな訳で、休み3日目にしてもう、デブの道に片足が入った状態のワタクシ。
帰省予定ですがお正月もきっと食べるでしょうから、ヤバいかも。

今年のblogはこれで最後にしようと思っています。
今年1年、ご覧いただいた皆様、コメントいただいた皆様、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年を〜!
Posted at 2022/12/29 18:05:03 | コメント(4) | グルメ | 日記
2013年03月11日 イイね!

メガ盛り系

メガ盛り系外回りの楽しみ。
お昼ごはん!

今の部署のメンバーは、外仕事が多いこともあって、メガ盛り系に行く事が多かったり、寒い外での仕事があった日のお昼は暖かい麺類なんかも多いんです。

12月から今の部署ですが、ラーメンはいろんな所に行きましたね~。

でも今日は、メガ盛り系の2つを掲載したいと思います。

まずはこの天どーん!
これは今日のお昼(といっても、15時頃に食べました。)。

なんぽろ温泉ハート&ハート内にあるレストラン味心(あじしん)の名物、キャベツ天丼 780円。



キャベツの大きいかき揚げが3つ乗っかっています。箸で掴んでいたら指がだるくなるほどズッシリ!
私はかき揚げ1つでギブアップ。
わが部署で一番大柄の同僚も2つ食べたところでギブ。

店員さんに聞くと、完食する人はあまり居なくて、普通は1つか1つ半で残すらしいです。



で、お持ち帰り用のトレーが用意されているので、今晩のおかずにお持ち帰り~。


お次は、2週間ほど前に行った、札幌市交通局本局食堂。地下鉄東西線大谷地駅直結の交通局の地下にあり、一般のお客さんも利用できます。

ここは、何でしょう、昔ながらの社員食堂的な雰囲気で、おばちゃん達が一生懸命作ってくれます。
メニューは結構、メガモリを売りにしているようで・・・。

同僚がオーダーした、
メガ!ザンタレ定食 450円。



居酒屋で、ザンギ(北海道ではこのようなから揚げをザンギと言う)を頼んでもこんな量は出てこないと思いますが、これで1人前。しかも450円ってすごい!

そして、私がオーダーした、
メガカツカレー 500円。



写真ではあまりメガに見えないですが、おぼんの殆どをお皿が占領しています。
カレーは、懐かしい味。

これもさすがに食べきれず、ギブ。



残してしまいました。
ごめんなさい。

こんなメガ盛りメニュー以外にも麺類など、種類も豊富で殆どワンコインで食べられる魅力的なお店です。

しかし・・・。
こんなのばっかり食べていたら、ヤバイ・・・、かも・・・。
Posted at 2013/03/11 21:28:47 | コメント(2) | グルメ | グルメ/料理
2012年05月01日 イイね!

懐かしい場所、変わらない場所。

懐かしい場所、変わらない場所。先日まで実家の旭川に帰省しておりましたが、今回はなかなか行こうと思っていて数年行けていなかったとあるお店へ行きました。

十数年前、友人に連れられて訪れた1件のカレー屋さん。
スープカレーではなく、ルーカレーを出しているのですが、コレが今まで口にした事のない、コクのある味。激カラとかそういうのは無くて、食べやすいカレー。
その他、パスタ、ピラフ、ピザ等々どれも外れのないメニューで、とりあえず全部食べたっけ。
喫茶店的にコーヒーも飲めて、いつの間にか入り浸る様になりました。

当時は、ハロウィンやクリスマス、年越しなどは常連さんが集まってパーティをしたり、とっても楽しかった思い出ばかりです。

嫁ともココで知り合いました。
嫁の方が長い常連さんでした。

昔、嫁は友人と二人で来ていて、私は幼なじみと来ていて、深夜まで他愛のない話で盛り上がっていました。そのうち、幼なじみと嫁の友達が良い雰囲気になって・・・、私たちも・・・、そして現在に至る・・・みたいな感じです。

嫁と共通で知っているこのお店。
旭川を離れ、子供が出来、なかなか訪れることが出来ないまま数年。

今回は何となく「行ってみようか。」と二人で思い、フラっと行ってみました。

昔のように店の裏口前にクルマを停め、扉を開けた瞬間に匂う、昔と変わらぬカレーの香り。
そこには、「久しぶり!元気だった?」と変わらぬマスターの姿。

しばらく来ない間に変わったのは、お店の中にあったグランドピアノが無くなり、立派な薪ストーブがありました。「昔、足元寒かったでしょ、温風ヒーターだけだったから。でも今年は暖かかったんだよ~。」と。

そして、お店の棟続きにあったスカッシュテニスのコートはドックカフェになっていました。
ドックカフェって、昔じゃ想像もつかなかったなぁと。

昔のようにカウンターに座り、注文。



息子は、ハンバーグカレー。



父は、ビーフカレー。

このカレールーがなんともいえぬ深ーい味わいです。

そして私と嫁は、



フレンチドライカレー。
ルーがライスに絡み付いて、これまた美味♪
生卵をがーっとかき混ぜて食べます。

辛くは無いのですが、食べているうちにだんだん汗が吹き出てきました。
こんなに汗かいたっけ?と思いながら、息子のカレーもつまみ食いして完食!

食後に出てくるアイスがおいしいんですよね。


地元に戻って行ける、変わらぬ店と変わらぬ味、人になんだか安心したひとときでした。


店名 アンクルペパリー 旭川市1条通22丁目
    (ネットではホッ○ペッパーや○べログなどに掲載されています。)

Posted at 2012/05/01 18:20:58 | コメント(3) | グルメ | グルメ/料理
2012年01月28日 イイね!

夜勤明け

昨日は久々に夜勤。

今回は、決まった時間に業者さんが電話で呼んでくるだけ。
暇なので、溜まっていた仕事を一気に片付けることが出来ました(^-^)v

たまにはこんな勤務もありかなぁと(^-^;

夜勤明けって、意外と目がさえて寝ることも出来ないし、息子も学校…。
と言うことで、嫁とランチデートへ。

今回は、外回りをしていたときに同僚と立ち寄ったお蕎麦屋さん。



ざる蕎麦じゃなくて、板蕎麦と、かしわの天ぷらが美味しいんです。

蕎麦も十割蕎麦で歯ごたえもありますし、ボリュームも普通の大盛りが普通盛りという感じ。





ごちそうさまでした(*^ω^*)

板そば なみ喜 篠路店

お腹一杯食べ過ぎて、夕飯がいらないほどでした。
十割そばは腹持ちがいいんですね。

そして、昼寝もせずに普通に就寝したら、今朝は気が付いたらお昼まで寝てしまって、20センチ位降った雪の除雪を嫁にやらせ、みんカラお友達からのランチのお誘いメールも気が付かず・・・。

土曜日を少し損した気分です(´д`*




Posted at 2012/01/28 19:06:29 | コメント(3) | グルメ | 日記
2010年10月18日 イイね!

イクラっ!

最近、クルマとはかけ離れたネタばかりのブログが続いております・・・。

今日の夕食は・・・、



イクラの醤油漬けをアツアツご飯にのせていただきました!
彩りがキレイだったのでパチリ。

昨日の買出しで行ったスーパーでイクラが安かったので購入。100グラム当たり250円と安かったので2腹400グラム買いました。

前日、週末に「嵐にしやがれ!」という番組にゲスト出演していた、大泉洋サンが「北海道では家庭でイクラを醤油漬けにするんです。」と言っていたのを見て、嫁が思い出したように作ったような状態ですが(笑)

イクラだけに幾らでもご飯を食べられるおいしさ。



まだこんなにあるので、明日も朝からイクラかしらっ♪
Posted at 2010/10/18 19:32:48 | コメント(5) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation