
少し前、父と電話していて、
「新しいAクラスって、なかなかカッコいいなぁ!」
と、最近「欲しい」と思う車がないと嘆いていたので、珍しい発言をしていました。
「ディーラーにたまに顔出して、カタログでももらって来ればいいじゃん。」
と言ってみたのですが、
「今ヤナセ行ったら、めんどくさい事になるだろ。」
と言うので、
メルセデスベンツのカタログ
初お取り寄せしてみました。
自動車雑誌や、ジャーナリストのブログなどで何かと話題に出てくるこの新型Aクラス。
まず、このスタイリングがカッコいい♪
1シリーズのスタイリングにようやく慣れてきたところに、このスタイリングはヤラレます。
何かと1シリーズと比較してしまいますが、
A180と116i、A250は・・・、120iと135iの中間というところ。
普通の使い方+時々飛ばす、というような使い方の人なら、135iまでのパワーは要らないけどA250なら・・・と、悩む方も多いのではないでしょうかね。
8速ATとデュアルクラッチの7速、これまた悩ましい感じ。
値段的にも116iと近いし。
FFとFRという違いはありますが、このクラスのクルマ選びに大きな存在が1つ現れたのは間違いないですね。
父におススメするなら、ベーシックなA180でしょうか。
基本的にセダン好きの父には、今後登場しそうなCLAがおススメかなぁなんて思っています。
そしてもう1車種、お取り寄せしたのは、
THEベンツ(と勝手に思い込んでいる)Eクラス。
Eクラスも、父が乗りたいと思っているに違いない、はず。
特に、ディーゼルの大トルクが気になっている、はず。
クルマ好きであり、クルマに関係する仕事に携わっていた父にとってメルセデスベンツは理想のクルマのようで、何かと言えば、
「クルマ作りの歴史が違うんだヨ。12○年の歴史があるんだヨ。」
と、語りが入るほど。
ぶつかっても丈夫という観点から入って買った最初のベンツはC240(W202)。
その後、ML320(W163)を経て、今のC200コンプレッサー(W203)へと乗り継ぎ、メルセデス歴も10年。
「曲がると止まるがしっかりしているのが、惚れ惚れするところ!そしてボディや足回りの剛性がしっかりあるので、飛ばしても良いし、乗り心地も良い。」
と、ベタ惚れしています。
そんな父が「最後にはEクラスに乗って歳を取りたい。」みたいなことを以前言っていたなぁと思い、お取り寄せしてみたのでした。
カタログを見て、私がいいなぁと思ったのが、
この、ステーションワゴン。
BMW5シリーズツーリングもカッコいいですが、こういうスタイルのクルマを選ぶ人が「お!」と思うのではないかという装備が、
このサードシート。
大人は厳しそうですが、いざというとにサードシートがあると絶対便利ですよね!
私が購入時に迷ったら、サードシートでEクラスに軍配が上がるでしょうねぇ・・・、買えませんが(笑)
ブルーテックと呼ぶディーゼルは、大トルクの3リッター。
父の知り合いにE320CDIのオーナーが居るそうなのですが、その方も、トルクにモノを言わせて豪華に走れるのが超お気に入りだとか。
そこまで良いって聞くと、一度乗ってみたいと思うわけです。
一度乗ってみたいと言えば、
このE63 AMG。
乗ってみたいですが、スペックも値段もピンとこない超弩級。
カタログを眺めるだけで十分って気分です(汗)
Posted at 2013/04/07 20:37:43 | |
メルセデスベンツ | クルマ