• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

続々 コペンのルーフの異音対策(完結編?)

続々 コペンのルーフの異音対策(完結編?)またまた、コペンのルーフの異音対策です。
多分今回で完結編になると思います。というか、そろそろ雪が降ってくる気温になってきたので、プラスチックの内張を外すと破損しそうなので、これがラストチャンス。

前回前々回、ルーフのサイドパネルに隙間テープ、ルーフとピラーのキャッチ部分へのエンドキャップ取り付けを行いました。

スタッドレスタイヤに履き替えてから、タイヤノイズがポテンザに比べて皆無に近く、相当静かになった車内でも異音は殆ど気にならなくなり、効果絶大でしたが、橋の継ぎ目、舗装の悪いところ、マンホールの段差などでは、後ろの方からカタカタと音が僅かに聞こえてきます。

息子は全然気にしていないみたいですが、私はもう、こう、なんと言いますか、気になり出すとダメなんですよねぇ。

昨日は少し暖かったので、思い切って、やり残しているリアガラスの周りの内張に手をつけました。



外すのは、デッキボード?というのが正しいかは不明ですが、ハッチバック車のトランクを見えなくするカバーと、リアガラス周りの上下左右の内張4枚。

まずデッキボード。
クリップ4つで固定されていましたので、クリップ外しで外します。







リアガラス下のパネルを外す。



コペンの内張は挿さるタイプのクリップで留まっているだけなので、端の方を掴んで、引っ張って外します。



パネルが外れて来る時に、クォーターパネルと重なっている部分があるので、合わせ目を外しながら取り外します。

次にサイドというのか、クォータパネルというべきか、このパネル、左右。
このパネルも上のパネルとの合わせ目が引っかかるので、注意して外す。







最後に上のパネル。







どれもこれも、薄っぺらいパネルです。

内張が外れたら見えてきたのが、配線。





私が参考にしたHPでは配線を留めている箇所のスパンが長くてぶらぶらしていると遊んで音が出るみたいですが、そこまで遊びがあるように見えなかったので特に対策はしませんでした。

ここからは、前回使ったスキマテープ 
Nittoのエプトシーラー 厚さ5mm 幅15mm 長さ10m
を内張の裏側の出っぱった部分に貼り付けます。









ちょっと細かく貼り付けすぎたのか、10mのテープが途中でなくなり、買い足しました(*_*)

買い足しにお店に行く途中、リヤの内張がない状態で乗ると、やはりカタカタ音は少なく、今回の施行に期待が持てます。





パネルの構成がわかるように並べてみました。



施行後、パネルを戻して試運転はしていませんが、効果の程は息子に確認してもらいます。

これで完結編となるかどうかは、降雪後の路面が悪くなった時にわかることでしょう。
もし参考にされる方は、もう少しお待ちください。
Posted at 2022/11/27 19:50:08 | コメント(1) | コペンGRスポーツ LA400A | クルマ

プロフィール

「走り切った9月 http://cvw.jp/b/453881/48683534/
何シテル?   09/28 21:21
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:32:50
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation