• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

久々に

久々に 昨日、社用車で使っている車の関係で、とあるホンダのディーラーに行った時、新型アコードが置いてあり、元アコードオーナーとしてちょっと気になっていたので担当営業氏にカタログを貰って来ました。今回はワゴンとは言わず、ツアラーなんですね。
スタイリング、かなりお気に入りです。足まわりも、4輪ダブルウィッシュボーン、固まり感のあるデザイン、久々に欲しいと思うホンダ車です。何だかミニバンメーカーになりつつある昨今のホンダから少し脱出した気がして嬉しいです。でも、アコードで400万円オーバーって高いような…。
そして、今朝から車の話相手の息子が、吐いて下痢して絶不調です。病院に行きましたが、熱も無いので風邪でもないし、あまりゲロゲロしてもいないのでノロウイルスでも無いとのこと。大したことなきゃいいんですけど…。そして、親二人に波及しない事を祈ります。
Posted at 2008/12/19 23:30:49 | コメント(2) | クルマ | クルマ
2008年12月17日 イイね!

フェアレディZと息子

フェアレディZと息子 新旧フェアレディZのカタログを並べて見比べるウチの息子。「ねぇ、どっちがカッコいい?」何となく質問責めに遭いそうな予感。「やっぱり新しい34の方」と答えると、「でもさー、34はオープン無いよね」と言って33が良いと言います。その内、33Zのカタログに初代のZが載っているのを見つけ「これ何Z」、「S30」。「じゃあ次は?」やはり質問責め。一通り教えて一段落。今日は質問攻撃が凄いです。「パパとママ会った時、パパは何乗ってたの?何で結婚したの?」と聞かれ、嫁が「インテグラ乗ってる時にチューされたから結婚したの!だから気安く幼稚園でチューしたら大変よ!」と。息子は数人にチューしてるらしく、難しい顔になってました(^_^ゞ
Posted at 2008/12/17 19:36:46 | コメント(3) | 家族 | クルマ
2008年12月16日 イイね!

最近の商用車は

最近の商用車は 社用車でお気に入りのレジアスエースのメーターです。スーパーGLという最高級グレードだから?メーター照明も乗用車並みです。 私の勤める部署は、先日もありましたが、山登りをしたり悪路を行く事が多く、社用車はSUVばかりでした。だけど、ちょっとした長尺物を積むには不便だねぇという意見があり、レジアスエースを導入と相成りました。後は車両管理者の私の独断で、スーパーGLでボディカラーがホワイトでアルミホイールは夏も冬もウェッズ・キラーフィールドでナビも付けて…なんて言っているうちに凄い値段になっちゃって、決裁が降りないかと焦りましたが、無事導入できました。
年配の方々には、乗り降りが辛いとか、ディーゼルだからうるさいとか言われますが、若者には人気で、中で仮眠もできるし、後部座席の足元も広くてたくさん乗っても狭くないし、何より速い。
私も実際、自家用で乗ってもいいかなって思うぐらいですから。カスタマイズするパーツもたくさんあって、アルファードの後部座席を付けてミニバンみたいにも出来るみたいですし。でも、軽く車両だけで確か350万円位になったハズですから、自家用でもう一台…なんて簡単にはいきませんね。
Posted at 2008/12/16 12:59:39 | コメント(2) | クルマ | クルマ
2008年12月15日 イイね!

禁断の・・・

禁断の・・・ 今日は午後から、会社のお気に入りのレジアスエースで外回り。気温が低かったので1日中ほぼアイスバーンでした。リヤLSDのおかげでいい感じに走れたので「今夜は120iも乗ってみよう」思い、いざ出陣。
 家から10分ほどの某駐車場に行ってみると、雪無いじゃん・・・。でもなんとなく微妙に凍ってましたので禁断のDSC全カットでドリドリ。
凍ったところとアスファルトの入り混じった路面ではタイヤが痛ましかったのですぐやめました。普段は雪なんかあまり積もって欲しくないですが、こんな気分の日だけは積もって欲しいと思います。わがまま?
 
Posted at 2008/12/15 21:58:14 | コメント(2) | BMW | クルマ
2008年12月14日 イイね!

新しいフェアレディZ

新しいフェアレディZ 先日、息子とTVを見ていて、新しいフェアレディZのCMが目に止まりました。テストドライバーが走っていて一番最初に定常円旋回か何かでドリフトしているところを見た息子は「34Zかっこいい・・・」と惚れ惚れして釘付け状態(なんかこんなチビくせに34Zとかハチロクとか言うんですよねぇ)。すぐに日産のHPをチェック。「パパ、ここ押したらカタログ貰えるんじゃない?」って言われ、カタログを請求したものが今日届きました。
 最近の日産のカタログは、すばらしい出来でちょっとした雑誌ぐらい厚みがありますし、ツルツルした良い紙で出来ています。車のカタログとオプションカタログとニスモのカタログが送られてきましたが、NISMO S‐tune Packageの値段にビックリ!エアロパーツとホイール・マフラー・純正形状サスキットなど全部付けると約280万円!うーん・・・、どうかすると116iが買えてしまう・・・。だけど、なんだかんだと自分の好みのパーツで固めていっても軽く100万円は超えるでしょうから、間違いのないパーツで安心なんでしょうか?
 息子はこのニスモZがお気に入りのようで「べんべ(ベーエムベーのこと)古くなったら今度これにしよ!」って・・・、その頃にはまだ良いのが出てるって!
Posted at 2008/12/14 19:22:58 | コメント(2) | クルマ | クルマ

プロフィール

「秋が短い http://cvw.jp/b/453881/48738937/
何シテル?   10/31 00:30
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ヘッドランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:32:50
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation