• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

昔乗っていた車 3

昔乗っていた車 3ホンダ インテグラ タイプR(DC2 96スペック)

「ホンダのタイプRってこんなに凄いんだぁ!」と、友人のインテRを貸してもらった時に思わずこう叫んでしまいました。当時のベストモータリングなどでも絶賛されていました。ダイレクト感のある操作系、気分を高揚させるエンジン音。もう、一目惚れでした。それから数週間後、オーダーしちゃいました。ある意味、父が欲しくって「お前あれ買っちゃえよ・・・」みたいなオーラを放ってましたね。私としては本当は4ドアでレカロシートが黒の方が欲しかったのですが、オーダーすると数ヶ月待ちの状態でした。今すぐ欲しかったので3ドアのシートが赤をオーダー。(在庫がこれしか無かったはず。)

本当はこの頃、オートマのドマーニに飽きていた私は、友人とホンダオートテラスで車を物色中。インテを買う直前まで、プレリュードのSiVTEC(BB4)のマニュアル・白・サンルーフという車に目をつけていました。距離も乗ってなかったし、マイチェン後でメーターが自発光式になったヤツでした。多分インテに試乗していなかったら、間違えなく買っていたでしょうね。でも、その後、友人(この間のオデッセイの友人)がちゃっかり買っていましたから、乗れたので良かったんですけど。

そして、丁度雪解けも進んだ4月下旬、納車されました。でも、一番先に乗ったのは私ではなく父でした。当時の父の勤務先の会社の1部署である自動車整備工場経由で購入したので、納車も父の勤務先。父はディーラーマンに「これは慣らしとかいらないので最初からガンガン回しても大丈夫なんですよ」と聞かされ、私が取りに行く前に、近くのワインディングに試乗に行っちゃったんです。私が取りに行くと「ごめん、先に乗っちゃった。でも、この車すげーぞ!!」と興奮気味。そりゃそうです。私もそう思いましたから。

写真でリアウィングがないのは、ある晩、みんなで走りに行っていて白黒の車(あえて伏せますが)に追いかけられ、とある農道(若干坂道)に隠れていました。しばらくして、別方向に行った知人と白黒が気になり、車を降りて道路まで見に行き、ふとインテを見ると、勝手に下がって行ってるではありませんか!慌てて車に追い付くも、間に合わず、立木に衝突。ウィングはその時折れてしまったのです。インテはサイドブレーキがリアブレーキと共通でディスクブレーキだったので、甘かったんですね。

バンパーなども凹んでしまい修理となりましたが、どうも視界を妨げるリアウィングが気になっていたので、どうせなら外してしまえって思い、外して、取り付けの穴は、埋めてもらいました。普通のインテグラと見せかけてタイプRのスタイリングがお気に入りでした。

この車は、本当に乗りやすくFFを勉強することができました。運転する楽しさ、操る楽しさはBMWと同じぐらいと言っても過言ではないと思います。グリップで走っても早いし、雪道ではサイドブレーキを使わなくても、FR車の様なアングルでドリフトも可能でしたし。本当に楽しい車でした。
当時はこんな車が新車で220万円からあったのですから、良い時代だったんだなと思います。やはり、300万円を切る位でなければ、若い人達が買えないですよね。なんとかならないものかと、考えてしまう今日この頃です。
Posted at 2009/03/08 14:06:53 | コメント(3) | 昔乗っていた車 | クルマ
2009年03月06日 イイね!

あぶない刑事×レパード

あぶない刑事×レパード テレビを買い換えてから、CSが見えるようになりまして、色々楽しく見てましたが、今日、なんとなく番組表を見ていたら「もっとあぶない刑事」が2話連続で放送されているではないですか!!懐かしいですねぇ。平成元年頃に放送してたシリーズで、毎週欠かさず見てました。
 あぶない刑事と言えば、タカとユージの覆面車「レパード」がカッコ良かった。このドラマに出てくる車はみんなカッコ良かったですね。グロリアのグランツーリスモSV、セフィーロなど。でも、私はやはりレパードが大好きです。今でもお金と保管場所に余裕があれば欲しいです。
 
Posted at 2009/03/06 22:55:39 | コメント(0) | クルマ | 音楽/映画/テレビ
2009年03月02日 イイね!

テレビ来たる

 土曜日の話ですが、先日購入した液晶テレビが我が家にやってきました。
 テレビを購入したのは、実に14年ぶりです。
 今までのワイドテレビが25インチ。今度のテレビは40インチ。3日ほど経ちますが、大きさに慣れません。





 はじめは、「DVDを見たら綺麗なのでは?」と思って、ベストモータリングなんかを見てみましたが、実は地デジ、中でもN○Kを見ると凄く綺麗です。ブルーレイの媒体を見ればもっと綺麗なのでしょうが・・・。
 会社の家電に詳しい後輩に聞くと「最初は大きさに違和感を感じるけどなれてたいしたことなくなります。」と。本当にそーなんでしょうかね?

 そして、息子にも嬉しいものがやってきました。
 
 

 会社の先輩が、飲み会の景品で当たったらしいのですが「酔っ払いながら1回つかっただけだけど貰ってくれる?」とのことで、ありがたく頂きました。
 本当は何か節目に息子に渡そうと思いましたが(特に何もないのにポンポン物を与えるのはどうかと思い)、昨日は、嫁が仕事で結構遅くなってしまい、晩御飯も遅く「腹減った!」などなど文句も言わずおりこうさんだったので、思わずあげてしまいました・・・。 (甘いなぁと反省。)
 最近のラジコンは凄いんですね。ライトも点けられるし、ステアリングを操作するとウインカーが点くんです。本格的なラジコンの部類でなくてもすばらしい出来。しかも、息子が大好きなフェラーリ。「俺、やっぱり大人になったら、フェラーリ買える位お金持ちになれる仕事する!」って、この前はBMWの7シリーズじゃなかったっけ??
Posted at 2009/03/02 19:46:35 | コメント(4) | いろいろ | 暮らし/家族

プロフィール

「8月もあっという間に過ぎてしまいそう http://cvw.jp/b/453881/48614416/
何シテル?   08/23 00:08
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2345 67
89101112 13 14
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ヘッドランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:32:50
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation