• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

MiTo

アルファロメオMiToを見てきました。

ちょっと前に、会社の先輩が「MiToを見た」と話していて、実はちょっと気になっていたからです。



アルファのHPや雑誌で見るよりかなり爬虫類系の顔。撮った角度が悪くて、さらに爬虫類的に見えてますが、実物は愛嬌があって可愛いカッコイイ感じです。



リアは、どこと無く1シリーズっぽい。一応デフューザー風なMスポのようなバンパーで。

インパネの中央部分とドアの内張りはカーボン調。でも事故の時などを考えてか、実はスポンジ風の柔らかさ。デザインはカッコイイです。
イタリア~ンだから、きっとオプションの本皮シートにするとおしゃれでいい感じなんでしょうね。

試乗もさせてもらいました。

直前まで知らなかったですが、1400ccのターボなんですね。しかも男らしく6速MTのみ。
超久々のMT車。低速もそこそこ粘って、発進しやすい。

足回りも1シリーズのMスポくらい硬いのですが、ストロークはちゃんとある感じで、Mスポの様に「後部座席でコーヒー飲めない」って事はなさそうです。
そしてブレーキ。密かにブレンボの4ポットは装着されてました。このサイズ・この価格でこのブレーキは超お得じゃないですかね?

アルファロメオDNAシステムという、スイッチで3段階のエンジン制御とステアリング・姿勢制御を走るステージによって変えられるシステムがありまして、ノーマルとオールウェザー・ダイナミックと色々試しました。
例えるなら、スターレットターボのLOWブースト・HIブースト見たいな感じ??でしょうか。それに、電子制御の変更も加わるので、ワインディングなどに行けば違いがもっと判るでしょうね。

走りは、どっしりでは無くて全体的に軽~い。エンジンパワーもダイナミックにしておけば結構早いです。ノーマルモードでははちょっと物足りない感じがしますが・・・。

頂いたカタログは、



凄く立派な本のようです。でも、



立派なのが仇になって、開きにくい・・・。

初のアルファロメオでしたが、
営業氏「アルファは悪いイメージが先行してしまってますが・・・。」
私  「それは壊れるっていうイメージですか?」
営業氏「ええ、そうです。でも昔ほどではないんですよ。MiToは6月にデリバリーを開始したばかりなので判りませんが、でも、故障は覚悟していただきたいですね。壊れます!」
私  「!! 言っちゃうところがスゴイですね。」

セレスピードは故障が多いらしいですが、このMiToは6速MTのみなので、そこは大丈夫でしょう。

ボーイズレーサー的な車で私は気に入りました。
Posted at 2009/07/05 18:25:04 | コメント(5) | クルマ
2009年07月02日 イイね!

お土産無し

お土産無し昨日突然、斜里町へ出張となり、機材を持って車で札幌から斜里町へ。機材車との伴走で片道約8時間、400kmの移動でした。

私は、エルグランドでの移動でしたので快適そのもの。この手のミニバンでの長距離を走ったことがありませんでしたので、運転の楽さにカルチャーショックを受けました。

クルーズコントロールもレーダー式で、伴走の機材車の後ろでクルーズコントロールをONすると、レーダーで前車との距離を自動で一定に保ってくれます。前車が加速するとそれに合わせて加速、減速すると自動で減速&ブレーキング。ブレーキングするとき、ブレーキペダルが勝手に動いていくのにちょっとビックリ!

それはそうと、しばらくぶりで訪れた斜里町と初めての知床の宇登呂でしたが、世界遺産効果で、町並みも整備され、すっかりキレイに変わっていました。

今度は、プライベートで訪れたいと思いました。

お泊りセットも持たない宿泊出張はちょっぴり嫌でしたね(゚_゚
パックもシャワーキャップももってきてないしぃ~…なんて相方に言ってみたりして。

コンビニで下着と靴下買うのは初だったかも。

そして、当日に疲れが出ずに今頃体に効いて来てるのはなぜなぜなぜ??
Posted at 2009/07/02 22:01:13 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「秋が短い http://cvw.jp/b/453881/48738937/
何シテル?   10/31 00:30
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
5678910 11
1213 1415161718
1920212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ヘッドランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:32:50
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation