• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

駆け抜ける仲間が増えました

駆け抜ける仲間が増えました今日は、E90を購入した友人の納車のお付き合いをしてきました。

納車整備に約1ヶ月。
またしても興奮の日々が続いた友人。
「やっと駆け抜けられる・・・、ケド、旭川は雪が積もっちゃった(汗)」
と、駆け抜けられるシーズンでなくなってしまって若干戸惑っておりました。

展示されていたときにあった擦り傷などが綺麗に修復され、新品のブリザックREVO GZに履き替え(持ち込みですが)、フロントブレーキローターが新品に交換されていました。
さすが、認定中古車ですね!

外車が初めての友人夫妻。
きっと今頃は、ウインカーとワイパーレバーの操作に戸惑いながらも、帰り道の高速道路での安心感、雪道の安定性に驚かされているところでしょう。
Posted at 2012/11/25 18:36:30 | コメント(3) | BMW | クルマ
2012年11月15日 イイね!

自分で思っているより

自分で思っているよりさっき放送されていたとんねるずの番組、懐かしかったですね。
ちょうど中学生くらいのとき、土曜の23時からの「ねるとん紅鯨団」と、その後の「夢で会えたら」は楽しみでした。

オープニング曲を聞いたら、ワクワクするのは今も変わらないです。こういうところは成長が中学生で止まっているってことでしょうか(汗)

さて、それは火曜日のこと。
職場の最寄りの地下鉄駅で 、ちょうど改札に降りる階段を真ん中辺まで降りてきたとき、電車が来た音がして、慌てて階段を降りダッシュで改札を抜け、ホームへの階段向かう為にUターンしようとしたところ、
「ズルっ」
と滑り、一度は体勢を立て直したのですが、着地して再び滑り、左膝を点字ブロックに強打し、地下鉄のプリペイドカードを持った右手は、薬指で思い切り床についてしまいました。
その時は、痛いやら、恥ずかしいやら、電車も発車しそうだわで、何とか電車に滑り込んだのですが、痛くて泣きそうでした。

で、翌朝、膝は内出血状態で曲げると痛いし、右手の薬指は腫れてるし(ToT)



とりあえず指は動くので 折れてはないだろうと思いつつ、いつものキャパは完全に越えた曲がりっぷりだったのを思いだしました。
そして今日、腫れが引かないし膝は痛いし、病院に行こうか悩んでいます(>_<)

薬指は第二関節を曲げると明らかに違和感があります…。
どうせ病院に行っても湿布が出るだけでしょうと勝手に思い、市販の湿布で頑張っています。

しかし、あんなコケかたするなんて(恥)
走るのは得意だったはずなのに、自分の意思とは裏腹に体は着いてこなくなっている証拠でしょうか(泣)
Posted at 2012/11/15 23:04:03 | コメント(6) | いろいろ | 日記
2012年11月12日 イイね!

今年は少し遅く

今年は少し遅く週末は実家に行ってスタッドレスタイヤに交換してきました。

札幌は10度くらいありますが、旭川は夜遅くになると凍結する気温まで下がってしまいますので、滑り込みセーフ!っという感じでした。



日中の気温が上がったところを狙って、日向で交換&洗浄。
「あー、腰いてぇ。」と言う父に代わり、洗浄作業。

しばらく雨が続き洗車もしていませんでしたが、WATANABEのリムに一見サビに見えるような黒い斑点ができていて、コンパウンド入りのワックスを買ってありましたが、WATANABEのHPの洗浄方法を見てみると、

-----抜粋-----
それでも汚れが落ちない場合はタイヤ用の固形洗剤で洗います。
タイヤ用固形洗剤が安くて一番、汚れが落ちます。(お勝手の中性洗剤でも可です)
--------------

と書いてあり、父が台所から食器洗い洗剤を持ってきて洗っていました。

ホイールリムの斑点は見事に落ちました。サビじゃなくて油汚れだったのかなぁ・・・。

裏側は、ゴマちゃんのように斑点がビッシリ付いちゃっていまして、リムだけは擦って汚れを落としましたが、そのほかはかなり時間がかかりそうなので断念(汗)



本当はワックス掛けもしたかったですが、時間がなくてあきらめ、次回帰ったときには手入れしないといけません。


さて、3シーズン目のブリザックREVO GZですが、今回のこのGZは減りが早い気がします。
両サイドは減らないですが、真ん中の減りがとっても気になりますね。
真ん中の部分が滑らない肝になっているので滑らないとか。
今までは、5シーズンは使っていますが、ちょっと厳しいかも。

それでも、GZは今までにない安心感がありますから、長持ちしなくても仕方ないかなぁと思いますケドね。
Posted at 2012/11/12 17:58:05 | コメント(3) | E87 116i | クルマ
2012年11月10日 イイね!

がーまるちょば

がーまるちょば「がーまるちょばのチケット取ってくれる?」と母からの連絡があったのは先月のこと。

「何?なに?それなに?」と何度も聞き返す私の横で、タブレットで調べて「これこれ!」と教えてくれた息子。

パントマイムで世界で活躍するコンビ。
youtubeで観て、いつだったかテレビで観たことある~!と思い出しました。

札幌まで一人で観に来ると言うので、私もお付き合いして来ました。

言葉は話さず、でも原始人のような言葉で話すライブは、何を言っているかわかって笑ってしまうという面白さ。そして、お客さんが参加する笑いが素晴らしかったです。

泊まって行けばいいのに、日帰りして先ほど地元旭川に着いたとのメールを送ってきた母。

18:30開場のライブに16:00頃やって来た母。
二人でお出掛けするのは果たして何年ぶりだろう?と考えながら、どこに案内しようかなと思いつつ、二人でカフェに入るのも…、と思っていたら、
「時間ありすぎだから、アンタの家行こう。」
と言われて、自宅で時間を潰し、うちの家族と夕食を食べることもできて良かったです。

ところで!
ライブのチケットにトラブルが発生。
全席指定のチケットなのに、自分のシートに行くと座っている女性が(;o;)
声をかけ、
「席番号間違っていませんか?」と言うと、その女性のチケットの席番号が私の席番号と同じではないですか!
すぐに係員に言うと、平謝りで違う席を用意してくれました。
どうしてこういう事が起こるのか聞くと、ネットで買うとタイミングでこういう事があるとか。
でもね、今回は、元々後ろの方の席で、そこから何席か後ろの最後列でしたから、文句も言わなかったですが、前の方なら問題ですよね。

気がつけば、あちこちで席が同じで困っている人がいました(ToT)
「やっぱりチケット売り場で買うべきね。」という母。私も初めてのトラブル。

そんなことって、最近は珍しくないのでしょうかね~?

Posted at 2012/11/10 01:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「走り切った9月 http://cvw.jp/b/453881/48683534/
何シテル?   09/28 21:21
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11 121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ヘッドランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:32:50
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation