• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

予定通りに行かない

予定通りに行かない木曜、金曜と出張で東京に行っておりました。

昨年の今頃に、研修で赤坂界隈に行ってから1年ぶりの東京でした。

今回は、会議&とある機器のデモンストレーションで、上司とは一緒なものの、久々に楽が出来た出張でした。

でも、今回は、航空機で軽くヤラれました。

まずは、行き。
いつもどおり、一番後ろの座席で寝ていこうと、座席指定で一番後ろをゲット。
今のスマホにしてから初めて搭乗手続きをするので、フェリカの設定が大丈夫が若干不安気味でした。万が一に備え、2次元バーコードもすぐに取得できる状態でいざ手持物検査場へ。

機械にスマホをかざすと、エラーで「搭乗出来ません」みたいなレシートが、ガガガっと出てきました。なので、すかさず2次元バーコードを表示して再度かざしましたがやはりエラー。

手荷物検査の係員が航空会社の人を呼ぶと、お姉さんが飛んできました。

「このスマホで初めて使ったから、私の設定が変かも知れない。」と言うと、
「お電話お預かりしてよろしいでしょうか?」と言って、私のスマホを持ってどこかへ消えていきました。

内心、個人情報の塊をオーナーの同行も無しに持っていってしまうのはどうかと思いましたが!

数分後、走って戻ってきたお姉さんのNGだった原因を聞いてびっくり。20年近く同じ航空会社ですが初めてのことでした。

「ご指定いただいていた座席は、まことに勝手ながら弊社のほうで別の乗客で押さえさせていただいたので、アンマッチで通過できない状態でした。大変申し訳ございません。別の席をお取してまいりましたので・・・。」と紙のチケットを渡されました。

まあ、別に良いのですが、そういうことがあるのだと勉強になりました。
良くないのは、何の知らせもなく席を横取りされて、私の眠りを妨げられたことぐらいですかね。

で、挙句に、金属探知機がベルトのバックルに反応して、ベルトを外されたりと、踏んだり蹴ったり。
そういえば、このベルトのバックルは前も引っかかったとそのとき思い出したのでした。

東京では、会議、プライベートでの夕食、ホテル、翌日のデモンストレーションと、気分良く予定通り進み、帰りの航空機でまた・・・。

18時の飛行機を予約していたのですが、早く羽田に着けそうだったので、1時間早い便に変更し、搭乗口で待っていました。
あっ、羽田の金属探知機は反応しませんでしたよ。

いよいよ乗り込む時間になって、「皆様を機内へご案内する時刻が、機材の点検で遅れる見込みです。」と雲行きが怪しくなってきました。そして、
「機材に不具合が発見され、修理に時間を要するため、搭乗口をを変更します。新しい登場口は・・・」
とアナウンスされると「えー!」という声が一斉に上がり、乗客が大移動。
しかも搭乗口が、建物のま反対で歩かされ。

新しい搭乗口に着いたら今度は、「機材の準備で出発予定時刻は17時55分を予定しています。」って、結局変更前と変わらなくなってしまいました。
というか、新しい登場口を案内するときにその予定も言えば、お客さんもイライラしないでどこかで時間でも潰すのにと思いましたけど。

でも、お詫びで、手荷物検査場で発行されたレシートが、各売店で使える1,000円分の買い物券として使えるようになったので、良かったですけど。

おつりは出ないので、きっかり1,000円分買い物。



普段買わないモノを買いました。贅沢に黒烏龍茶2本!これで990円。

飛行機を除けば、東京が意外と涼しくて雨も降らず、良かったですよ♪
Posted at 2013/06/30 12:47:42 | コメント(4) | 出張 | 旅行/地域
2013年06月24日 イイね!

怒涛の6月

怒涛の6月すっかりご無沙汰しておりました。

止めていませんよ、みんカラ。

いやいや、今月は色々忙しくて、すっかり更新も出来なかったです。
というのも、

会社で受けろ受けろと言われて、超詰め込みで受験した電気工事士に~、3年に1度更新試験があるIT系の資格に~、息子の部屋の模様替えでしょう~、そして、息子のエレクトーンのコンサートで・・・。

まあ、電気工事士は、今更計算にcosだの√だの出てこられても、手計算でとても難儀しましたよ(汗)
とりあえず、筆記試験は合格しましたけど、来月、実技試験もあってしばらくはお勉強が続きます。

そして、更新試験のIT系資格。こちらは、5日間缶詰の講習があって、最終日にWEBテストですから、これもなかなかシンドイ。
毎回、若干吐き気がする講習をガマンして受けて、3年後また・・・。考えたくないっす。

息子の部屋の模様替えは、やっと一人で寝る覚悟がついたので、ベッドを買ってあげて、独り立ちさせてあげたのですが、今までの部屋にはエレクトーンもあるので、ベッドは入らず。
客間にベッドと机を移動して、客間のタンス等々を、私達の寝室と元の息子の部屋に移動したりして、軽く引越ししたような手間と時間がかかりました。2週に渡って週末は模様替え。
疲れが取れない週末でした。

エレクトーンのコンサートは、グランツーリスモのOPテーマ、T-スクエアのKnight's Songを演奏。
親ばか発言ですが、長年組んできた今回のメンバーの演奏では一番カッコよかったと思います。
一つの賞も取れなかったのは残念ですけど、その残念な気持ちをバネに次回もがんばって欲しいものです。

で、私はというと、


※お猿さんのように見ているのは息子です。

こ~んなモノをちょっと試してみましたが、イメージと違ったので、未遂で終わりました(笑)

私のホイール選びは、まだまだ決まりそうにありません。
どうして?それは・・・、微々たるヘソクリで買おうとしているから(泣)
Posted at 2013/06/24 21:40:26 | コメント(1) | いろいろ | 暮らし/家族
2013年06月03日 イイね!

グリーングリーン

グリーングリーン今日は休みだった私。
勤務形態が変わったので、夜勤だったり休日出勤だったり不規則なんですが、代休が平日にあたるので、家族で私一人が休みだったりします。

ようやく暖かくなってきて、家に閉じこもっているのはもったいないと思い、今日は気分転換にドライブに行ってきました。

先々週、出張中に見つけた桜がキレイだった場所へ、
本当は先週末に家族で行きたかったのですが、運動会と重なって行けずじまい。

もう桜は散っていると思いましたが、今度は緑が映えてきているので、みんカラのスタイルシート用の写真を撮影がてら行きました。

気が付けば、半年も前の1シリーズの写真のままでしたもんね。





息子が、
「グランツーリスモのディープフォレストみたい。」
と言ったカット。
私は、カーグラフィックTVでインプレしている峠でこんな場所があったなぁと思いました。



車高が高いですねぇ・・・。
おかげで冬場は困らなかったですが。

未だにホイールをネットで探している最中です。





緑色が多くなってきましたね。
癒されます。



緑が多い写真が多かったので、スタイルシートを含め全部緑にしてみました。

次は、インチアップしてスタイルシートを新しくしますよぉ!
Posted at 2013/06/03 21:24:52 | コメント(2) | F20 116i Sport | クルマ
2013年06月02日 イイね!

洗車

洗車今日は久々、息子を連れて洗車に行ってきました。

息子を連れていくと必ず、足回りを洗車機で洗うときに、ハンドルを切り返してもらって、フロントの足回りをキレイに洗えていいんですよネ♪

今日は初めて、拭き上げも手伝ってもらいました。
始めは「窓を拭いて。」とか、指示をしていましたが、自然とサイドスカートとホイールを拭いてくれて助かりました。

あとは、細かいところですけど、ドアを開けてボディとの合わせ目の部分を拭くのも忘れないように教えました。
5年生にもなると、結構やってくれるので、いつもの半分位の時間で作業が終わって楽でした。
また、連れていこうと思う父でした。

そして、帰宅して、
「俺の自転車も洗車しよう。」
と言って、おもむろに掃除を始めていました。

今度はクルマとチャリを並べてワックス掛けでもしてみようかな(*´-`)

Posted at 2013/06/02 21:32:04 | コメント(1) | 家族 | クルマ

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation