• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

BMW2シリーズアクティブツアラー

BMW2シリーズアクティブツアラー大安吉日の今朝、久々に寝坊していたら枕元でスマホが震えて目が覚めました。
父からです。
「今日は大安吉日なんだよね。年末ジャンボ宝くじとジャンボミニを50枚ずつ、札幌の大通地下チャンスセンターで買ってきてくれない?お代は立て替えてくれ。」
と。



行ってきました。
昨年は、40分も並んで買ったのですが、今日は、10分弱で購入できました。窓口で3万円分宝くじを購入~。



「当たったら、M3買ってくれ~。」って言ったら、「なんぼでも買ってやるわ!」と、しょーもない会話が続く親子・・・。

当たったつもりで、ディーラーへ。
116iクンの1年点検の予約です。
そして、BMW初のFF車を見てきました。





雑誌やネットの画像で見るよりも、本物は見れますよ(笑)ベースが新型ミニというのはぱっと見わからないと思いますね。
メルセデスベンツBクラスとガチンコというのがよくわかるクルマです。



内装は、意外と高級感が高く、新しい世代のクルマと感じます。F20と比べたら明らかに上です。
ナビ画面も大きくなり、設置位置が最適化されたのか、はたまたここしかなかったのか、とにかく見やすい位置についてます。運転者は目線を動かす幅が多い気がしますが、使いやすいのは間違いないです。



シフトレバーも、ジョイスティックタイプから従来のパターンになったので、若干違和感を覚えますがデザインは○。



サイドブレーキも、高級な仕上げの流れか、スイッチタイプのものが奢られていました。
「パパはこれじゃダメじゃん、サイドターンできないよね?」
と、嫁がとんでもないことを言ってきました(笑)
確かに私も同じことを思いました。FFなら冬はサイドブレーキ多用で楽しいドライブが可能ですが(爆)、そんなことするキャラじゃないでしょうね~。



走行モードスイッチもこのようなデザインに変わっていました。ここは兄弟のミニと似せているのでしょうか?
ちょこちょこ切り替える方には少し使いづらいかもしれません。





後席はさすがFFレイアウトの恩恵で広々。



運転席を私(身長167センチ)に合わせてこのくらい余裕があります。
これはいいですね。



シートの座面も背もたれもフラットに作られているので、乗り降りしやすく、3人で座っても窮屈ではないと思います。
1シリや3シリは背もたれの両側がかなり張り出しているので体勢を崩して乗ることがしづらいですし、3人座ると窮屈だと思うので、スポーティではないですが、こういうカテゴリーのクルマなのでいいと思います。



バックドアが、バンパー下に足を入れるとオープン・クローズできる機能が付いているのも便利です。
荷室の奥行きはあまりないですが、床下にも荷物が入るので結構積めますよ。



今までのBMWからするとかなり違和感のある横置きエンジンと短いエンジンルーム。この車にはBMWというロゴが入り、ミニにはミニのロゴが入っているのかな?

試乗もさせてもらいました。
20数キロしか乗っていないド新車でした。

エンジンは1.5リッター3気筒、136馬力・トルク22.4キロのエンジンはF20 116iとほぼ同じスペックではありますが、6速ATのせいか、シフトポジションによってはトルクの谷に入ってもたつく感じがありました。というか、F20が贅沢な8速なので上手にエンジンを使えているだけなのかわかりませんが、8速の車両に慣れた人が乗るとこれまた違和感があります。
ただ、遅いのかと言ったら、街乗りでは十分に流れに乗って、時にはリードして走れる実力の持ち主です。最大トルク22.4キロが1250回転から発生しますから非常に扱いやすいと思います。
3気筒ということもあってか、巡航していると、
「ブロロロロロロ~」
という、最近のクルマには聞きなれないエンジン音がします。3気筒の軽自動車とも違うサウンド。多分VWのポロとかビートルなんかもこんな音がするんでしょうね。
でも、いざ高回転まで引っ張ると、意外と良いサウンドを奏でるのです。息子が、
「じいちゃんが昔乗っていた6気筒のベンツの音と似てる!」
と言うのです。
言われれば確かに似てる気がします。
これは、皆さんが乗って確かめてほしい所です。

BMWがFF~?という賛否両論のハンドリングですが、過去FFばかり乗り、社用車もFFベースの4WDに乗っている私。色んな雑念は捨ててハンドルを握りましたが、かなりFFのいやなところを解消した仕上がりになっています。交差点やコーナーの立ち上がりで加速すると、ステアリングの戻りが急激だったりするFFが多いですが、このクルマは自然にもどりますし、切り込んだ感じも素直。BMWがどうのこうの、FFはどうのこうのということを考えても、今日乗った街乗りドライ路面ではよくできたFFだと思いました。今後、雪道などの路面で乗った時にどうなるか興味があります。

乗り心地は、日本の立体駐車場を意識して、スポーツサスペンションが標準装備となっていますが、F20のノーマルサスと比べて固いといった印象はあるものの、固すぎず不快には感じません。わだちの深い交差点を横切った時にも跳ねるといったこともなく、軽く通過します。

今日試乗した印象としては総じて、私はよくできたFFという印象で好印象でした。

あ~、それから、忘れていましたが、



キドニーグリルの中になぜかウレタンのようなものが付いています。衝突安全か何かなのでしょうか?これ、劣化してボロボロにならないのでしょうかねぇ?

それと、ドアの内側に、



こんなカッコいい照明が点いています。設定で白にすることもできます。



うん、カッコいいですこれ。光モノが好きな方にはたまらないんじゃないでしょうかね。
これから出るBMWには装着されそうなアイテムでした。

光モノといえば、ヘッドライトもLEDでした。

気になった方は是非、ディーラーで確かめてきてください♪
Posted at 2014/11/29 22:09:39 | コメント(3) | BMW | クルマ
2014年11月26日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)
ブリヂストン
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
あり
■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
十数年前、ブリザックMZ-01からミシュランX M+S100に変えましたが、縦方向も横方向もブリザックより性能は上でした。ABSの無いクルマでしたので、止まる性能に安心感があるミシュランを摩耗の限界まで履きました。
■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:BMW 116i 2012年式
タイヤサイズ(前):205/55R16
タイヤサイズ(後):205/55R16

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー) 買い物、レジャー、帰省
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7) 5:5

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/26 18:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月13日 イイね!

いきなり積もった

いきなり積もった午後から降りだした雪が、今これだけ積もっています。

車のタイヤはスタッドレスに換えましたが、息子の自転車もしまっていないし、除雪道具も出していないし、明日は広い通りまで出るのに長靴が要りそう…。
Posted at 2014/11/13 23:00:01 | コメント(5) | いろいろ | 暮らし/家族
2014年11月03日 イイね!

暖かいですが

暖かいですがこの3連休は、例年通り、タイヤ交換で実家に帰省中です。

今年で5シーズン目となるブリザックREVO GZ。
よーくブロックの残りとゴムの硬さをチェック。



ブロックの残りはまあまあ。GZ特有の真ん中が減った状態ではありますが、両サイドはまだ結構残っているし、ゴムの硬さはー…、なんとかなるでしょ(笑)

そして、先週購入したリア用ウィンターブレードを装着してみる。



純正品より2センチちょっと短いですが、エネオスブランド(NWB製ですが)だと、この28センチタイプの上は長すぎなので、これで妥協。





ディーラでは教えてくれませんでしたので、何か特殊なものなのかと思いきや、よくあるRAタイプのフックでした。





普通に付きましたが、なんとなく緩くて遊びが大きい気がしています。
純正にある取付部の凸が無いせいなのかなぁ。

本当に大丈夫かどうか、気をつけながら使ってみます。
Posted at 2014/11/03 10:52:20 | コメント(3) | F20 116i Sport | クルマ

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112 131415
16171819202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation