• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

慌ててタイヤ交換、エンジンチェックランプ点灯

慌ててタイヤ交換、エンジンチェックランプ点灯こんにちは。

サムネの写真は、昨日のヤマトとお友達のチワワくん。
よく吠えるヤマトに唯一付き合ってくれるいい子です。

さて、話は先週のこと。
札幌は11月中は雪が積もらないので、サボってタイヤ交換をしていなかったら突然、



朝起きたら積もっていました。
午後になってもシャーベットっぽい雪が残っていたので、これは夜になったらスタッドレスじゃないと乗れないと思い、慌ててタイヤ交換を〜と思ったら、息子が彼女のクルマ(デミオのディーゼル)のタイヤ交換のためにジャッキ、トルクレンチ、固くて回らない時のスピンナーハンドル、空気入れを持って彼女の家に出掛けてしまっていました。

仕方ないので、1回も使ったことがないBenzの車載工具を使ってみることにしました。





初めて使ったこのジャッキ。流石純正。ジャッキアップポイントにピッタリハマる。この形状、パンタグラフ?でもない、なんだろう。



でも、普通の車載工具のパンタグラフと比べると、軽く回せる。ヒョロヒョロ〜って。超楽ちん。気に入りました。レンチは普通。ガイドボルトまで付いていました。

一応例によって、HUBの当たり面の錆を落とし、スレッドコンパウンドを塗布。超簡単に交換作業は終了。



工具が戻ってきてからトルクレンチでボルトを本締めし、空気圧調整しました。

そして、



先々週に点灯したエンジンチェックランプ。点灯する前から、普通は90℃くらいを指す水温計が、高速を走っているのに80℃を下回っていて嫌な予感がしたのですが、その予感が的中。
春先にも出た症状と一緒だろうと思いつつ、テスターを繋いでみました。



やっぱり同じでした。
一旦リセットしてみました。







消えました。
本当にこれ、続発するようならサーモスタット交換かなぁ。
面倒です(T . T)
Posted at 2025/11/16 15:17:44 | コメント(4) | W212 メルセデスベンツ E300アバンギャルド | クルマ

プロフィール

「慌ててタイヤ交換、エンジンチェックランプ点灯 http://cvw.jp/b/453881/48768671/
何シテル?   11/16 15:17
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:32:50
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation