• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの愛車 [日産 マーチ]

R371 走行記 ④

投稿日 : 2011年05月05日
1
まだまだ続き。
先程の酷な区間は走るのに全員が集中していたのか写真は余りありません。
二つの県道と分かれた後に分断区間のスタート。
まぁとにかく交通量は少なそうな雰囲気でとにかく隕石やら狭さやら酷い状況は相も変わらず。
そして突然に何も無いところで国道は終了。ナビ上ではこのあたりですが示すものも何も無し。ここからは林道が繋いでいます。
実はここから分岐しているところが国道ですが行けそうな雰囲気では無いようです。
しかし後輩が撮影した写真、何かこの世の生物では無い者が偶然写っている気が(笑)
2
林道に入ったからと言っても格段酷くなるわけでもなく、さほど変わらず。
といってもカーブミラーの整備率は下がり、ガードレールも減少。
さらには隕石もそこらじゅうに放置されていて、ご覧の通り道の横に放置。路上にも大量に残っています。
結構な距離のこの林道を走ると371と合流します。
すなわち先程の分断点から何処かへと消えた371は突然どこかで発生していると言うことになるので端点調査。
3
その何処かから発生した371の分断端点がこちら。
といっても先に進めそうな道と言えば道ですが四駆が欲しくなりますし立ち入り禁止の文字も。
ここから画像2の交差点までの間はちゃんと舗装されていますが、隕石も多く酷い路面状況。
それでも轍はついています。
4
そんな分断区間の371には面白いものが。
なんとほぼ誰も走る事のない道なのにおにぎりが立っています。
誰の役にも立たない気がしますが。
更には北の果ての大学の登山部用の演習地もこの辺りにあります。う~~ん謎。
5
もう一つの謎。
この看板実は、分断区間から出てきた371用のものです。
見てお解かり頂けると思いますが、左の林道が先程利用した分断区間を繋ぐもの。
すなわちこの看板は371から出てきて初めて意味を成すもの。う~~~ん無駄?
6
その後は隕石は減りますが、道は割りと狭いまま久々に集落へと。
この辺りからは1.5車線から1.8車線ぐらいへと広がり始め、途中2車線も。
今までのことを考えるとすこぶる走りやすくなってきます。
7
そして遂に2車線オンリーに。
途中トンネルも掘られており、旧道がこの辺りにも多くあります。改良の手は進んでいるようです。
この2車線が実に久しぶりで、もうありえないぐらい広く感じます(笑)。
そして快走道を走っていると・・・・・
8
遂にゴーーーーーーーール!!!
朝10時よりスタートし19時に到着。
徒歩端策も多く行ったので時間は結構掛かりました。
分断区間だけではなくとにかく狭く隕石も多く酷い状態と言えた371。それでも日に日に改良は進んでいる様ですから快適な道になるのも何時かあるかもしれません。
一日掛けて走る国道として濃度抜群、凄く楽しめました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation