• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"ミニカ~~~" [その他 その他]

1/100 京商 フェラーリミニチュアカーコレクションvol1 フェラーリ 599GTBフィオラノ

投稿日 : 2010年08月29日
1
続いての車種はこちら。
今回の中でも近代モデルとして正統な一台といえる599。
フラッグシップの575Mの後継として2006年にデビューしたこの599。
しかしV8フェラーリの人気で何となく影も薄く日本でもほぼ目撃することの無い車ですが、最近はXXやGTOさらにはハイブリッドといろんな意味で旬な車です。
2
後ろから。
しかしこの599もCピラー周りやリアバンパー下部など非常に造形するのに難しい箇所が多いのですがこの極小スケールでも京商はやはり流石のクオリティです。
この599の丸目2灯テールのフェラーリは新鮮な感じがします。
3
横から。
デザインのモチーフはデイトナから来ているそうです。
今の時代ここまで典型的なロングノーズショートデッキスタイルの車が減ってきているのでまだまだフェラーリには頑張って欲しいものです。
4
続いては黒色。
じつはこの色実車では見たことはありませんが599に一番似合っている気がします。
シックなイメージがあるからでしょうか?
5
後ろから2。
599についてざくっと説明するとエンジンは575Mからの流用ではなくエンツォのものをデチューンしたものをフロントに搭載。
612とはボディ部品を一部共用していますがこちらは完全な2シーター。
6
横から2。
最近ではエンツォベースのFXXの次世代マシン599XXや、そのロードカーである599GTOが登場して話題になっています。
さらには近い将来この599にハイブリッドが追加されるみたいです。
7
最後。
しかし550以降の2シーターV12フェラーリは本当に街中ではほぼ見かけず、イベントでしか見ることが出来ない気がします。
そしてこの599は本当に街中では遭遇したことがありません。
やはりV8に人気があるようですがこの599デザインも最高ですし今や数少ないV12エンジン搭載車と言う事でいいと思うのですが。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation