• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"ミニカ~~~" [その他 その他]

1/64 京商 USAスポーツカーシリーズ2 ジープ ウィリス MB

投稿日 : 2011年01月05日
1
え~干支から戻り通常アップです。
という事で京商の続きです。
今回のラインナップ上最高に謎の一台。
「スポーツカー」と割り切っている割には、えっ!?スポーツカー??っと思ってしまった一台です。
まぁ確かに今乗る人間には並みのスポーツカー以上の気力は必要そうですが。
といいつつ珍しい?立体物ですので当たってよかったです。
2
後ろから。
歴史的には非常に重要な車で、正に「ジープ」という固有名詞を代表的なものにし、今や四駆車は「ジープ」と呼ばれることもあるほど。
こういった標準ミニカー規格で立体化されるのは珍しい気がします。
3
横から。
詳しいヒストリーなどは、ミリタリーには少ししか知識が無いので調べてください。
今回当たったのはこの色だけですが、一番欲しかった色だったので良かったかと思います。
4
コクピット周り。
しかしこんな丸見えモデルでも勿論京商は頑張っています。
きちっと造型してあり、シートのしわ等実に細かいです。
5
比較①
ヨーロッパ・ジープことキュベルワーゲンの後継「VW Type181」と比較。
こちらはビートルベースでRRなのですが、その辺りはキュベルワーゲンと同じ。ただType181は基本的にはこれで一般向けという凄さ。
ジープよりもゆったりしている感じがするのは国民性?
6
比較②
そして現代のヨーロッパで使用されることの多い「ジープ」的な車両の一つ、「メルセデス・ベンツ G-Type」と。
もう大きさが全く違いますね。
しかしこういったちょっと変わったモデルを出すのは昔から得意な京商。
しかしどちらも未だに(Jeepは形が似ているだけですが)生産が続く二台。色んな意味で凄いです。
7
比較③
う~~ん何とも不思議な集会。
こうして見るとType181とG-Typeのお顔って何となくそっくりな気がします。
しかしジープの小さいこと。
8
比較④
今や世界的ブームなSUV。
その大元ともいえるジープですが、最近は後ろにスペアタイヤなんて言うのも古くなってきているようです。
という事で最近のX5と。
でも悪路走破性は凄いらしいですね~。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation