• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"イベントレポ~~ト" [その他 その他]

2010/10/24 ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン写真集 ⑤

投稿日 : 2010年11月05日
1
ラストです。
今回の駐車場ラインナップ上最高に発狂した車です。
フェラーリ365GTC/4。
もうもうこれにはただただ絶叫、大いに騒ぎました!
この車を見て一発で車種を当てれる人間も少ないとは思います。
いやぁ~、まさか日本にこの車有ったとは大いに驚きです。まさかこうして拝めるなんて。
2
後ろから。
2+2フェラーリの過渡期、365GT2+2の後継として開発されましたが同時期のデイトナの圧倒的人気に完全にマイナー車に。
すぐに後継の365GT/4・2+2、要するに後の400系へとすぐにフルモデルチェンジされた短命なモデルです。
しかしそれでもデザインはピニンファリーナで十分に端正で美しい車です。いやぁ~これは本当に良かった。
3
続いてもフェラーリ。
こういったイベント事では良く見かけるディノはディノですが、センターロックに5ナンバー。
「206GT」
です!!僅か150台しか生産されていない車です!
246GTのスチールボディに対してこちらはアルミ。
いやぁ~~駐車料金が安く感じれるほど凄いラインナップです!
4
こちらは少しネタな写真。
右のフルサイズピックアップは北米トヨタのタンドラ。
並行輸入でしょうか?
しかし大きさが日本では不便そうなぐらいでかいです!
横の4トンのローダーが可愛く見えます。
5
ポルシェ911
駐車場ではなくピット内に居てもおかしくないほど完璧なモディファイがされていました。
いやぁ~~もうこのシルバーマルティーニカラーは犯罪的にカッコいいです!
サーキットを駆け抜ける姿も見てみたいです。
6
BMW2002
最初は「おぉ~良い雰囲気の02だぁ~」っと思い近づいてみるとなんとまぁ
「ツーリング」
です!ファストバックスタイルの02。これは稀少です。あぁ~ファストバックスタイルは良いなぁ~。
7
フォードレーザーカブリオレ
本当に稀少な車が大集合な駐車場。
こちらは6代目ファミリアの姉妹車、レーザーのカブリオレ。
この時代のファミリアカブリオレでさえ超稀少&マイナー車なのにさらにレーザーというもう何というか脅威の一台と言えるでしょう。
8
ボルボ480SE
えっ!?ボルボ!?っと思われた方が多く居られるかと思います。
正にボルボにとっての黒歴史。C30が出た今や忘れ去られようとしている車です。
現物を見るのは本当に初めてで、これには大興奮しました。
いやぁ~3ドアハッチバックにはリトラが似合います。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん、福岡観光の帰り朝食と朝風呂で立ち寄ってみました」
何シテル?   04/29 12:17
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation