2010/12/05 フロムセブンミーティング①
投稿日 : 2010年12月09日
1
という事でフロムセブン写真集です!
最初は日本車から。
今回の中でも色んな意味で驚愕した一台。
最初は「あ~綺麗な86スプリンタートレノだ」っと思い写真を一枚・・・・。
んっ?GT-Sってグレードってあったっけ?
いや、・・・・・何かがおかしい!
2
あれ?「スプリンター」のはずが「カローラ」エンブレム?
そうこちら物凄く色んな意味で稀少な
「カローラクーペ」
だったのです!!!!!
どういうことかというと、86スプリンタートレノの北米版、すなわち左ハンドル何です!!
フェンダーにアンテナがあったり微妙にバンパーが大きかったりします。
これにはビックリしましたが、気づかれる方も非常に少なくひっそりとしていました。
3
こちら確証が取れないので一応日本車の括りに。
最初はあまりにも凄いモディファイで車種は?っと成りましたがよくよく見てみると
「ミツビシエクリプス」
の初代でした。
がここからが問題。ほぼすべてにわたって姉妹車を出していたイーグルのマークに。元々LHオンリーなので何ともいえません。
しかしこのスポコンチューン凄く似合っていますが、エアロ含め日本には部品が無いので苦労されたと思います。
4
反応している人間なんて殆ど(というよりも誰も?)居なかったのが?な気持ちになりました(当然?)
「いすゞジェミニクーペ」
です!この3代目は本当に稀少で全く遭遇することはありません。デザイン含めもう堪らなく大好きな一台なのですが。
こちらのは車内はもこもこで赤だらけ。
ミニバンには多いですがこの車でというのは新鮮でした。
しかし考えてみたらアメリカ的デザイン。有りだとは思います。
5
「トミーカイラZZ」
こちら最近テレビや新聞等で話題となった一台です。
そうZZ復活そして電気自動車として。
まだナンバーは付いていませんでしたが、色んな意味でテスラに対抗できるという意味では面白いですが・・・。
6
「フェアレディZ 2by2」
最後の方にそ~~っと来られた一台。
いやぁ~2by2は本当に稀少です。
しかもそれでバーフェンに8スポークと渋いモディファイ。
う~~んこちらは本当にGT的な感じでカッコいいです。
7
今回特にサプライズでもう嬉しかった一台。
「プリンスR380」
です!メディア等でも話題となった一台です。
開発者の一人櫻井さんが協力し「復刻」させた色んな意味では本物です。
まさかこんな一台を御目にかかれるとは!
いやぁ~~何時見てもカッコいいですし、日本人の技術は凄い!っと実感します。
8
エンジンは運よく見つかった予備ということで「本物」です!
よくハコスカのS20はこれを元にデチューンなんて聞きますが、もう見るからに全く違います!
この日撤収前にエンジンサウンドを響かせて頂きましたが、もうその音も別物でした!
しかしこんな京都の山奥でGR8のサウンドにR380にうっとり出来るなんて、思っても居ませんでした。
タグ
関連コンテンツ( 嵐山・高雄パークウェイ の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング