• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"イベントレポ~~ト" [その他 その他]

2010/12/05 フロムセブンミーティング②

投稿日 : 2010年12月12日
1
続いてはイギリス車から。
まさにこのイベントの最初の趣旨であり名前の由来がこの7達です。
今回も実に多くの色とりどり、個性溢れる7が集まっていました。
う~~ん、このドライブウェイの景色に凄くあっています。
2
ロータス エスプリV8「ニューシェイプ」
今回の中でもモディファイが相当に気に入った一台です。
そもそもあまり見ないニューシェイプですがこのJPSカラーは激渋です!
何気に手に届くかも?な値段な車なのでいつも気になります。
う~~~んカッコいいいいいい。
3
ライトウェイトカーカンパニー ロケット
こちらも本当にビックリした一台!
さて日本に何台入ったのでしょうか?
鬼才ゴードン・マーレイがマクラーレンF1と同時期に理想のライトウェイトスーパースポーツカーとして製作した一台。
1990年代とは思えぬ開発思考で、鋼管スペースフレームの車体は車重350kg!!にヤマハ4気筒140Psというもの。
これでタンデム2シーターなのが更に凄いです!
いやぁ~初めて見ましたがもう何が何だか凄すぎます。
4
フォード GTMk-Ⅲ
一応イギリス車なので。
ちょっとレプリカかどうか判断は出来ませんが、フォードGTのロードバージョンであるMk-Ⅲの特徴はすべてありましたが?
まぁとにかく本当にカッコいいです、GT。
5
アストン・マーティン DB7
デビュー当時は本当に稀に目撃することもあったのですが、最近は姉妹のジャガーXKに比べて本当に見なくなった初期のスリークなDB7。
現在の大人気の発端となった歴史に残すべき一台ですが、どこに消えてしまったのでしょう?
しかしXKと姉妹とは思えぬまた違った色っぽさと美しさがあります。
6
今回は珍しく超少数派だったフランス車から。
何故かA110を目撃せづ・・。
といってもアルピーヌ・V6ターボが3台も!
一番右の個体は凄く良いモディファイがされていました。
しかし白パールが本当に似合う車です。
でも黄色も、赤も青もとにかく純正色はどれもいいです!
7
さあラストはイタリア車をご紹介。
デ・トマソ・パンテーラ
会場の隅のほうの駐車場にひっそりと佇んでいました。
何時見てもこのデザインは大好きです。
8
アルファ・ロメオ GTV6
もう終わりかけのタイミングでそ~~っと来られた一台。
この車のリアのファストバックスタイルは何ともいえないこっこよさがあります!
この色もまた渋いです!
③へと続きます!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation