• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"イベントレポ~~ト" [その他 その他]

思い出な写真集④

投稿日 : 2011年05月02日
1
ラスト、最初は今までで行った唯一のサーキットで行われる現在進行形なレースイベントであるWTCC。
2008年に見に行きましたがまた見に行きたいなぁ~~。
そんなWTCCで応援したのが写真のメイドインロシア、ラーダニーヴァです(笑)。
このメーカーだけ90年代な形で明らかに時代遅れ、その何とも言えない具合に惚れ惚れしました。
2
さぁここからは今まで撮影しておきながらアップし損ねた街中で目撃した激レア&珍車達です。
こちらは「ホンダクイント・インテグラ」です!
3ドアハッチバッククーペですね。
旧車系イベントでもとにかく少数派のホンダ車ですからこうして発見するとついつい撮影したくなります。
ウ~~んやはりインテグラはこれが一番好きです。
3
いすゞジェミニクーペ
酷道ラリー中に発見!
本当に超稀少な3代目ジェミニのクーペ。
しかもそれでフルノーマルのイルムシャーと、もぅ堪らない仕様です!
4
これは本当に凄い1台。
元バイト先に洗車で入ってきた超絶レア車。
セアトイビーサ
です!!!!!
スペインの自動車メーカーで日本には正規輸入されていませんが並行で!新車でした。
グレードはホットモデルであるクーブラ。
正規輸入して欲しいほど凄くカッコいい車なんですが。
5
これは珍車?
恐らく顔面は見たことがある!っと思われますが後ろが・・・・。
そうプジョー306何ですが、何とセダンです!!!
恐らくはあったの?と思われますが日本では前期型が正規で入っていましたが全く売れず後期では消滅。
なんせプジョー=ハッチバックなイメージですから。
6
これも上と同じく顔面は見たことが有るのに?な珍車です。
そうローバーストリートワイズ
です!!!!って聞いた事無い方が多いはず?
破綻寸前のローバーが200系をビッグマイチェンして25と名を変え、そしてそのシティSUVちっくな車として作ったのがこの車。
でもここでローバー破綻します(爆)。結局他に導入予定の車含めこれも正式には販売されていないはず?
デザイン的には最後の正規輸入車、75に似ていますね。
7
こちらもアップし損ねていた1台。
会社の行きに一度だけ目撃しましたが写真ぶれぶれです。
そう「本物」のマーチプリンセスです!!
しかも白って凄くカッコいい!!!
やはりフルプリンセス憧れますね~~~。
8
最後はこの写真。
メインは当然真ん中のタクシーですが、何も10年前の写真とかでは無くここ最近撮影したものです。
なんと大阪市内でマークⅡのタクシー!!
昔は沢山走っていましたが今やここ5年?近く見ていませんでした!
ちゃんと緑ナンバーでしたから、現役です!う~~んこれは凄い!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation