• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"イベントレポ~~ト" [その他 その他]

思い出な写真集③

投稿日 : 2011年05月02日
1
続いては2008年の兵庫県で行われたCGミートの車。
アウディクワトロ
から。これも考えてみると未だ一台しかお目に掛かれておらず穴が開くほど眺めた記憶が。
やはりBカーはどれもカッコいいです!!!!
クワトロはこの控えめな感じが特に大好きです、でも全く控えてなく脅威の性能でしたから凄い!
2
スバルレオーネハードトップクーペ
二代目のレオーネのクーペです。
これも超稀少、しかもRXという事で最上級。
更にはこのフォグランプ、もう堪りませんねぇ~~~。
後ろのオペラウインドウが凄くいい!
3
トヨタセリカGT-Four
来場者も濃密なのがCG。こちらは185のラリーレプリカですが黒色。
でも凄く似合っていてカッコいいです!!!!
4
来場者が濃密何て言うレベルを超えて凄いとしか!
こちら車種判りますでしょうか~~?
そう「ランチアベータトレヴィ」です!!!!
これも初で最初で最後の目撃、5ドアハッチバックセダンのベルリーナが標準だったベータのセダン。
ですが不人気だった為途中追加されたのがごく普通のこのトレヴィ。でもダッシュパネル付近のデザインは強烈です。
更にこれは「VX」ヴォルメトリコ、スーパーチャージャーを積んだスポーティー版、本当に稀少です。
5
ランチアテーマ
凄く大人びた雰囲気のセダンですが、これは恐らく世界で一番の冗談のような車。
そうテーマ8.32です!!!!
何が冗談かというと、同じグループということでごく普通のセダンのテーマにフェラーリ328のエンジンをぶち込むというイタリンジョーク(笑)
まるでチューニングカーのような成り立ちですが、結構本気で、更には電動オートリアウイングまで!
6
ランチアフルヴィアHF
とにかくランチアの充実振りは凄かったイベントでした。
こちらはフルヴィアですがラリーレプリカ?でしょうか?
まさか本物では無い???
とにかく凄くカッコいい一台でした。
やはりシビエのフォグはカッコいいいいいいいいいいぃ。
7
ランボルギーニシルエット
もうこの車を見つけた瞬間のことは忘れれません。
こんなお車まじまじと拝見できたことが奇跡です。
当然このときが初で最初で最後。
ほんの僅かな台数(50数台?)だけが市販された、正に幻のランボ。強烈な一台です。
8
そして後輩宅の近くに未だに潜む激レア車。
ジャガーXJR15です!!!!!
これもここ以外では見たことは有りません。
何故ここに居るのかも不明。
恐らくはカップカーで用いられていた個体にも見えますが?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation