• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"イベントレポ~~ト" [その他 その他]

2011/12/18 第14回新舞子サンデー Part.2

投稿日 : 2011年12月18日
1
さぁ続いては外車編。
こちらは正にスーパーなお集まり。
テスタロッサにクンタッシです。
いやぁ~~どちらも素晴らしいデザイン!
しかしこちらの白のクンタッシとは結構あちこちで遭遇しています。
オーナーのお方の行動力が凄いです。
2
そしてこちらはチンクの一大展示場?
群れています(笑)。
やはりニューチンク、大人気です。
ここ以外にも結構な台数が来られていました。
どれもこれも個性あふれるモディファイされているのも流石です。
3
しかしこういったクラシカルなスーパーカーも多く、本当にジャンルフリーなのが良いです。
全ては紹介し切れませが他にもヨーロッパや993も。
古いモデルでしたら、以前も来られていたコンレロやアウレリアといったお車まで。
ここまで幅広いMTGも珍しい気がします。
4
そして狙っているとしか言えない並び!
プレオアリタリアラリーカーにデルタマルティニラリーカーの並び!
どちらも素晴らしいカラーリングです。
こうなるとデルタをアリタリアカラーに塗りたくなります(笑)。
5
そしてこちらは白い衝撃。
出たばかりのDS3連星です(笑)。
他にもう2台居ました。
しかしすでに大人気ですね、良く判ります。
上質なプレミアムコンパクトでありながらMTでターボまで!
正に今の日本車に足りない「何か」を持っています。
MTが売れないなんて・・・・、デザインも中身も全て良ければこの通りです。最高なお車です。
6
そしてこちらも凄い3連星。
BMWの6シリーズです!
しかも更に凄いのが奥から「M6」「ハルトゲ」「アルピナ」と全てチューンド系!
ハルトゲチューン何て初めて見ました!
どれもこれも素晴らしいシルキーシックスサウンドでした!
7
シルキーシックスなら負けていません?今回の超目玉集団がTVR!!!
こちらはキミーラ3台とタスカン1台が写っていますが、更に増えてグリフィスも1台、更にキミーラとタスカンももう1台づつ来場とありえない台数に!
キミーラ、グリフィスの古きよき英国車なデザイン、カッコいいです。
タスカンは好きと言えば好きですが万人受けはしないでしょうね~。
8
最後は談笑を続けていたら来られた凄いお車。
もう殆どのお車は帰られていたので見れた方は少ないはず?
3代目カマロです!しかもRS!
やはり大好きですこのカマロ。
トミカの影響も有るのでしょうが歴代では1・2位を争うほどです。
次回は?なので次々回でしょうが濃密な舞子さんまた楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月18日 23:02
凄すぎます!
ハルトゲはプラモでしか見たことありません!
カマロRSかっこよすぎます!
コメントへの返答
2011年12月19日 12:41
ハルトゲは初めて見ました、良かったですよ~。
カマロカッコ良いです!

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation